2013年2月アーカイブ

タッチパネル対応の手袋が作れる糸

| コメント(0)

『『導電糸(細め/自作用パーツ) 10m』~手袋に縫い付けてスマートフォン操作が可能に~(アマゾン)』

↑ 『導電糸(細め/自作用パーツ) 10m』
↑ 『導電糸(細め/自作用パーツ) 10m』


手袋をはめたままでスマートフォン操作が可能!! タッチパネル対応手袋の製作などに!この糸で操作に使う指の部分を縫う(手袋の内側と表側をつなぐ)と、iPhone、iPad、Xperia、AQUOS、GALAXY等の静電容量方式のタッチパネルでも、手袋をしたままで操作が可能となります。

糸の太さ:117/17 2PLY (一般的な糸の太さ)
抵抗値:82Ω(公称値/1フィートあたり)
「導電糸」とは電気を流す性質を持った糸です。


同時に太めの糸『『導電糸(太め/自作用パーツ) 5m』~手袋に縫い付けてスマートフォン操作が可能に~(アマゾン)』も発売中。発想としては結構シンプルで、商品を見てなるほど感を強く覚えた一品。コメントを見ても実際に作って上手くいったとの事例が複数寄せられているので、仕様的にも問題は無いみたい。

問題はむしろ、手芸スキルがある程度ないと宝の持ち腐れとなるってことだね(汗)。その時は素直に完成品としての対応手袋を買うのが無難かな。

......ああ、待てよ。この仕組みを使えば、(皮ふの表面乾燥などで)タッチパネルの操作に難儀しがちな高齢者も使い易くなるんじゃないのかな。


(最終更新:2013/08/23)


通常のミネラルウォーターが地下100メートル前後から抽出されているのに対し、8000メートルもの深さにある火山性の水源からくみ上げられているのが特徴の「Borjomi」。その違いをアピールするために作られたのがこのアプリ。

利用者には画面スクロールをしまくってもらい、地下8000メートルまで潜ってもらうことで、「こんなに深いのかぁぁぁ」と実感してもらう。見事目標の深度まで潜れた人には、その場に名を刻める権利が得られる。ソーシャルメディアとも連動しているのもポイント。

途中で敵が現れたり、振り出しに戻るというようなイベントはないんだけど、ついつい夢中になってしまう。疑似体験と競争、そしてシンプルさ。ソーシャル系のプロモーションには必要な要素が全部詰まってる、なるほど感のある手法だね。


(ソース:

↑ バター香るクイニーアマン(セブンイレブン)
↑ バター香るクイニーアマン(セブンイレブン)


先日【セブンイレブン独自の素敵な食品たち】で紹介した、セブンイレブンの(主にPBな)食品群。その中でも引用部分で載せていて、唯一食したことがなった「クイニーアマン」とやらを見つけたので、早速試食。

「クイニーアマン」ってのは調べてみると、フランスのブルターニュ地方における伝統的な洋菓子の一種のことで、元々は「バターの菓子」という意味を持つらしい。味としてはかなりぎっしり感のあるクロワッサン......というかブリオッシュの外壁に、砂糖がコーティングされているという感じ。バターがかなり強く出ているので、好き嫌いが分かれるかもしれないけど、当方としては「お気に入り」の部類。食べごたえは十分にある、かな。

ただねえ......熱量が323Kcalと結構あるんだけど、量的に「もう一個食べたくなるような、微妙な大きさ」なので、気軽に食べるってわけにはいかないね(笑)。

↑ まんがタイムきららキャラット2013年4月号
↑ まんがタイムきららキャラット2013年4月号


表紙は「Aチャンネル」。躍動感のある、カラーリングセンスのあるデザイン。しかしタイトル横の「部屋探しは水まわりが大切」って......(汗)。巻頭カラーは「ひだまりスケッチ×ハニカム」のDVD紹介。


■Aチャンネル......2本立て。図書館での話と鬼頭先生メインの話。
■G.A......馬のデッサンから騎乗の話へ。ちょいと珍しい流れ。
■ぱわーおぷすまいる。......巻中カラーでムチムチ魔人登場。ただし話は前回以上にもつれ気味。次号で増量12ページとあるので、一連の流れの決着かな。
■ひだまりスケッチ......卒業制作の話。違和感覚えたと思ったら、何のことはない。今回はさらに減ページで3ページのみ。ぐぬぬ。
■セカイ魔王......世界観の確認、語り部的なミナさんの話は続く。
■ウォーターガールズ......最終回。結局プール期間だけのお話ということで締め。ある意味、区切りが良いのかも。
■先輩には頭が上がらない!......スネーク。そして筋肉痛。気持ちはわかる、すごーく。


今回は新連載2本、最終回1本。一通り新陳代謝が終わったというところかな。何本か中堅どころで質的に冷や汗もののがあるので、またちょいと動きそうな雰囲気ではあるけれど。


(最終更新:2013/08/23)

↑ ヤングキングアワーズ2013年4月号
↑ ヤングキングアワーズ2013年4月号


表示は「蒼き鋼のアルペジオ」。細い線が基調の絵だけど、表紙のような大型カラーの絵も映えるな......ということで、結構お気に入り。さて巻頭カラーは「裸者と裸者」。ちょいと数回脇道にそれていた感はあるけど、ここでようやくメインの登場人物と話がつながる。盛り上がりを見せたところで次回......という、上手い話しの切り回し。当方、原作はとんと手をつけてないけど、これは「読ませる」作品に違いない。「蒼き鋼のアルペジオ」も話の切り回しとしては面白いタイプだけど、こちらは単行本で一気に読み進めたい感じ。単独回だとアクションシーンなどが目立つ一方、話がなかなかつかめないのよね。「起動帝国オービタリア」もそれに近いかな。

そして今回はちゃんと「ドリフターズ」も掲載。色々と話が進んで、さらにオカマの人の素性がちらりと出てきて「もしかして」感。さらに単行本3巻が3月18日に発売、フィギュア第二弾の織田信長が3月発売決定......んー。これは顔がちょっとアレ。「ジオブリピンナップ」は今回も1ページ確認、今回は猫たちでした。そろそろ「話」が欲しいなあ。


(最終更新:2013/08/23)

【Amazon.co.jp、「Kindle Fire HD 8.9」の予約販売を本日より開始】
『Kindle Fire HD 8.9(アマゾン)』

↑ Kindle Fire HD 8.9
↑ Kindle Fire HD 8.9


Kindle Fire HD 8.9は、アプリ、ゲーム、音楽、本などのエンターテインメントから、インターネットやEメールまで、鮮やかな8.9インチHDディスプレイ、専用のドルビーオーディオ、超高速Wi-Fiで快適にご利用が可能。TSUTAYA TV、パズル&ドラゴンズ、秘宝探偵、乗換案内、Facebook、OfficeSuite Professional 6など人気の高いアプリとゲームに簡単にアクセス。2,400万点を超える音楽、アプリ、ゲーム、書籍、コミックをご提供。

Amazon.co.jpは、本日2013年2月27日に、Amazonのベストセラー商品であるHDタブレットKindle Fire HDの大画面バージョンKindle Fire HD 8.9の予約販売を日本のお客様向けに 開始いたしました。Kindle Fire HD 8.9は、解像度254 ppiの美しい1920×1200 HD ディスプレイ(8.9インチ)、専用のドルビーオーディオ、パワフルなプロセッサーとグラフィックスエンジン、MIMO対応デュアルアンテナ/デュアルバンド技術を搭載し、24,800円(16GB)というお求めやすい価格で販売いたします。なお、Kindle Fire HD 8.9(http://www.amazon.co.jp/kindlefirehd8.9)の出荷開始は3月12日を予定しています。


昨年末の展開以来、日本でもタブレット機・電子書籍リーダーの環境に大きな影響を与えているアマゾンのKindle群。その中でも前々から注目を集めていた、大型画面版のKindle Fire HD 8.9の予約受付がようやく始まった。発売は3月12日以降。

Androidタブレットとしては少々お高めかもしれないけど、アマゾンブランドというのがやっぱり強み。当方はまだタブレット機の必要性を覚えないけど、もし買うとしたらやはりこれになるんだろうな。


(最終更新:2013/08/23)

眠たくて、でも飲みたくて

| コメント(0)


行動のコントロールにまだ難がある、幼い子猫の食事風景。目の前のミルクに夢中なんだけど、同時に眠たくて仕方がない。どちらか一方に行動を絞ればいいんだけど、欲求にあまりにも素直すぎて、同時にこなそうとするあまり、こんな羽目におちいってしまう。以前も似たような映像を紹介したこともあし、実は猫だけに限らず人間の子供でもよくある話だけど、こういう経験を繰り返して、成長していくんだねえ。


対象競技が野球からクリケットに変えられていたり、ビジュアルがフラッシュアニメっぽかったり、確かに「巨人の星」のストーリーラインは踏襲しているけど、随分と離れた世界線にある物語だな的な感が強い、インド版「巨人の星」。これが結構受けている話。まぁ、指摘されている点に違いは無いし、これはこれでアリなのかな。

......ところでやっぱり登場人物達が一堂に会して踊ったりするんだろうか。


観光客が残していくゴミで汚れがちな海辺の砂浜。もっときれいにしようという啓蒙をしたいのだが、常日頃から接していないとつい忘れがち。ということで考え出されたのが、このデスクトップイメージ群。

海辺の壁紙と、砂浜で見かけそうな素敵な生き物や造形などを模したアイコンをセットにしたもので、利用者に「この壁紙を使ってアイコンを配し、海辺をきれいに彩ってね」とアピール。日々のパソコン利用の中で常時目に留め、色々と配置を変えているうちに、海辺のクリーンアップを意識するようになる......という話。

どこまで啓蒙効果があるかは不明だけど、面白いアイディアには違いない。


(ソース:

【セブンイレブンで買って損はないもの】

↑ セブンイレブンのスイーツコーナー
↑ セブンイレブンのスイーツコーナー


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 00:12:45.51 ID:Tmx0POQN0
濃厚ベルギーチョコまん

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 00:13:10.52 ID:8xhr9vMJ0
からあげ棒

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 00:13:51.93 ID:w0PDv3By0
アルバイトの俺が言うんだから間違いない

クイニーアマン


先日の【セブン-イレブンのPB「セブンゴールド」がステキらしい】絡みでちょいと調べていたところ、見つけたお話。タイトルこそ商品全般だけど、実質的には食品全般だね。正直二、三年前までセブンイレブンのスイーツ群は四大コンビニの中でも一番アレだったんだけど、昨年あたりからPBスイーツに注力するよう経営資源の配分の変更があり、それに伴い色々と充実してきた。

スイーツ以外では以前からPB冷凍物が素敵だったし、レジ横惣菜のうちフライ物の積極的な展開(スーパーのように展示するスタイルなど)もセブンが先行している雰囲気。挙げられている商品を見ると、確かに気になるものが多い。何気に頑張ってるみたいだな。


株式会社ローソンは、「夢を応援基金」(東日本大震災奨学金制度)の奨学生たちが夢に向かって頑張っている姿をまとめた小冊子「1,097のありがとう。」を制作しました。このたび、震災発生から3年目となる3月11日(月)より全国のローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100店舗(11,152店舗/2013年1月末現在)にて各店100部(東北・関東地方は150部)を配布します。

配布する小冊子「1,097のありがとう。」では、岩手・宮城・福島県の奨学生5名の、前向きに頑張っている姿や夢についてをレポートしています。お客様からお預かりした募金の活用状況をお伝えするとともに、今後の募金活動への理解を深めたいと考えています。

また、現在東北・関東地方のみで行っている「夢を応援基金」の店頭募金を、3月1日(金)から5月31日(金)までの3ヶ月間、全国に拡大します。なお、公式サイトにおけるPontaポイント募金は年間を通して継続して行っています。

◆運営主体が変わります
「夢を応援基金」は、今後、奨学生へのメンタル面のサポートや教育プログラムの展開など、奨学金以外の支援を強化してまいります。このため、2013年3月1日より運営主体は特定非営利活動法人チャリティ・プラットフォームから公益社団法人Civic Force(シビックフォース)に変わります。なお、チャリティ・プラットフォームは委託先として引き続き事務局業務の一部を行います。

◆「夢を応援基金」概要
東日本大震災で被災された学生さんの夢を応援するため、2011年4月14日にローソンが創設し、スタートしました。2011年7月に奨学生の募集を開始し、9月より岩手・宮城・福島県の1,097名を対象に、最長7年間、月額3万円の奨学金を支給しています。この基金は、全国の約1万店のローソンにお寄せいただいた募金や、ローソンの拠出金(4億円)などでまかなわれています。無料講演会やライブなど、様々な活動を通して学生さんが社会に飛び立つまでをサポートしています。


本家サイトやこちらでも何度か紹介した、ローソンの「夢を応援基金」。震災から3年目を迎えるにあたり、この基金でサポートを受けた奨学生の活動報告書みたいなものが配られるとのこと。ローソンそのものはちょいと遠出しないといけないけど、ローソン100ならそれほど遠くない場所にあるので、ちょいとチェックしてみようかな。

↑ ママとあそぼう! ピンポンパン DVD-BOX
↑ ママとあそぼう! ピンポンパン DVD-BOX


1966年10月3日から、1982年3月31日まで。フジテレビにて、15年半に渡り、幅広い世代の子供達の感受性を育み続けた伝説の子供番組「ママとあそぼう! ピンポンパン」がDVDで復活! !

[内容解説]
日本のテレビ史にその名を刻む「ママとあそぼう! ピンポンパン」。おねえさん、しんぺいちゃん、カータン、おにいさん、ガンちゃん、ブチャワン・・・。子供たちの目を釘付けにしたおもちゃの木。また、この番組はフジテレビ若手女子アナウンサーを起用した現在の女子アナ番組の走りでもありました。

フジテレビに現存するこの番組のアーカイブ映像を、当時の番組制作ディレクター自ら監修。番組の歴史をひもとくピンポンパン・バイオグラフィ。服部克久、阿久悠ほか70年代~80年代の日本歌謡界を支えた超一流の作家陣による、懐かしさが胸締めつける名曲の数々を時代ごとにまとめた、おねえさんのヒットメドレー。

放送当時絶大な人気を博した「ビッグ・マンモス」のコーナー。さらに、最終回、歴代のおねえさんたちが揃ってスタジオに再登場し番組を振り返るコーナーも収録。(初代渡辺直子おねえさんはVTR出演)

心温まる映像満載の永久保存版です! !

○3方背ボックス入 ○ピンポンパン・ヒストリーブック付 ○初回生産限定ピンポンパングッズ付

(収録内容、仕様については制作中のもので、変更されることがあります)

[特殊内容/特典]
○初回生産限定ピンポンパングッズ付
※初回特典は数量限定により、在庫がなくなり次第終了となります

[スタッフキャスト]
出演者
おねえさん・初代:渡辺直子 (1966-1971)
2代目:石毛恭子(1971-1975)
3代目:酒井ゆきえ(1975-1979)
4代目:大野かおり(1979-1981)
5代目:井上佳子(1981-1982)

しんぺいちゃん
カータン
おにいさん・金森勢 宮澤芳春
ガンちゃん


今や歴史的存在となった、早朝の子供番組「ママとあそぼう! ピンポンパン」。そのコンテンツをまとめたDVD-BOXが5月5日、子供の日に発売されるとの話。知らない人は全然知らないってのがオチだろうけど、「ピンポンパン体操」やおもちゃの木の話ぐらいは聞いたことがある人も多いはず。番組と共に育った世代の人にとっては、涙モノの内容だろうねえ。

(C)フジテレビ

【ノルウェー公共放送局が12時間の薪特集、薪が燃えてるだけの映像を国民の2割が視聴】


120万世帯が暖炉をもつ薪大国ノルウェーで公共放送局NRKが12時間に及ぶ薪特集番組を流したところ、なんと20%の高視聴率を記録し、世界を驚かせている。12時間のうち8時間は薪が燃えてるだけの映像だった。

番組には薪の積み上げ方について苦情が60件殺到、50%は「皮が上になってる」と言い、残り50%は「皮が下になってる」と言って切ったという。ノルウェーでは皮の上下をめぐって国論を二分する対立が続いている。


インターネット黎明期の歴史を語るうえで欠かせない、イギリス・ケンブリッジ大学のコンピューター研究室にあるコーヒーメーカーのリアルタイム映像配信を思い出させるようなお話。それだけ暖炉に対する愛着心が強いのだろうなあ。

日本で同じようなことをやるとしたら、何になるだろうか。火鉢? それとも炬燵??

スリッパをかぶると安心する猫

| コメント(0)


タイトルからだけでは何が何だかよくわからないが、この猫は実在する。単にたまたま偶然にスリッパに頭を突っ込んで身動きが取れなくなっただけなのか、突っ込むことで視界が狭まるために「狭い空間に自分は隠れているんだ」と誤解しているのか、あるいはスリッパの香り(もしかすると「におい」かも...)を堪能してうっとりしているのか......。いずれにせよ、はたから見ると、物凄くおかしな状況には違いない。


サンフランシスコにあるオークランドベイブリッジの3年間(2009年4月~2012年11月)に渡る工事を撮影し、それを2分強の映像にまとめたもの。昼夜を問わず作業しているようすや、少しずつ増設部分が作られていくようすが手に取るように分かる。

ジオラマや模型が好きな人にとっては、たまらない映像だよね、こういうのは。

カフェデザインなチロルチョコ登場

| コメント(0)

【新商品「カフェチロル」を発売】



↑ カフェチロル
↑ カフェチロル


■商品名
「カフェチロル」
■商品概要
カフェでテイクアウトしたような、おしゃれなカップが目を惹くパッケージ。
中身のチロルはカフェをイメージした〈コーヒーゼリー〉と〈レモンティー〉のアソートです。
■規格
 8個
■発売日
 2013年3月4日
■価格
105円(税込み参考価格)


もうカフェ云々というよりデザイン的にはスターバうんにゃらって感じのチロルチョコの新商品。味も結構好みっぽいし、全体のパッケージはともかく個別のチョコのカバーデザインが中々決まってる。見た目も目立つし、結構いけるかもなあ......と思いつつ、チェックをば。コンビニで見かけたら買ってみようか。

↑ 創刊号表紙。付属モデルはF-15J
↑ 創刊号表紙。付属モデルはF-15J


先日本家サイトで【「護衛艦 ひゅうが」をはじめ陸海空の有名どころが勢ぞろい...デアゴスティーニから「自衛隊モデル・コレクション」登場】にて紹介した、デアゴスティーニ・ジャパンの自衛隊コレクション。その創刊号の予約受付を確認できた。もちろん即時予約。まぁ、店頭にずらりと並ぶことは間違いないんだろうけどね。

直近の目玉は10式戦車とひゅうがだろうなあ......

(最終更新:2013/08/23)

【新商品「恐竜チョコ図鑑」を発売】

↑ 恐竜チョコ図鑑
↑ 恐竜チョコ図鑑


■商品名
「恐竜チョコ図鑑」
■商品概要
子どもも大人も楽しめる、恐竜カード付きチョコレートを発売します。チョコレートには小麦パフやピーナッツを使用し、軽い食感ながらも食べごたえのある商品にしました。

おまけの恐竜カードは恐竜イラストで有名な山本匠氏のイラストを使用し、肉食爬虫類研究所代表の富田京一氏が監修しました。カードは全100種類で、全て違う恐竜のイラストが入っています。100種類中、当りとして5種類のAR3Dカード入りです。
■規格
 1枚
■発売日
 2013年3月4日
■価格
63円(税込み参考価格)


恐竜カードはごく普通のものとして、1/20の確率で入っているというARカードがちょぃと気になった。リリースにはイメージ映像が描かれているけど、結構いい感じ。ちょいと何枚かチャレンジ......と思ったけど、期待値計算すると1260円分購入してようやく1枚か。ぐぬぬ。

イタリアの選挙を受けて円高へ

| コメント(0)

【ドル/円チャート - 為替情報 - Yahoo!ファイナンス】

↑ 15分区切りの為替レート・円ドル
↑ 15分区切りの為替レート・円ドル


25日の米国株式相場は下落。ダウ平均は216.40ドル安の13784.17、ナスダックは45.57ポイント安の3116.25で取引を終了した。日銀総裁人事やイタリア総選挙への楽観的な見方を背景としたアジアや欧州の株高を受けて、朝方は買いが先行。しかし、イタリア総選挙の出口調査で、ベルルスコーニ前首相率いる中道右派が優勢と伝わり、改革(緊縮)派が過半数を取れずに再選挙となる可能性が嫌気され、急落する展開となった。セクター別では、各種金融や保険を中心に全面安となった。


一瞬91円を割り込んだようにも見えるけど、ともあれ朝起きてみたらいきなりの円高。あれ、数字間違ってないかと思ったけど、そうでもない。調べてみたらイタリアの総選挙でちょいと債務問題が再燃する気配を見せ、それが嫌気されての動きとのこと。ダウも思いっきり下げてるし。今見直したら為替は少しずつ戻してはいるけどね。

直近の日経の報道でも「安定政権を確立できる政党連合が出ない見通しになった。下院は改革継続派の中道左派連合が議席の過半数を獲得したが、下院とほぼ同等の権限を持つ上院で議席が各陣営に拡散した。首相決定を巡り政治が混迷するのは必至で、再選挙が必要になる可能性も出てきた」とある。またしばらくは相場が荒れるかな......。

【商品のご案内 > セブンゴールド】

↑ セブンゴールド
↑ セブンゴールド


前々からちょくちょく目には留めていた、セブンイレブンのプライベートブランドのプレミア系アイテム「セブンゴールド」。これのカレーやハンバーグがとてもステキングとの話が、この数日あちこちで見受けられるようになった。まぁタイミング的にステマの可能性も否定できないんだけど、実際に美味いのならそれはそれで良い話。

行動領域内にセブンは複数店舗あるので、週末にでも調達して試食してみるのもありかな、と。

JETRO作・TPPデータ資料集

| コメント(0)


ペルーのUTEC(技術工科大学)が優秀な学生を募集するために実施した、ユニークな看板。同大学が位置するリマはペルー第二の都市だが、降水量の絶対的な不足による、慢性的な水不足に悩まされていた。一方で同地域では湿度が異様に高いことでも知られている。

そこで同大学では、空気中の水蒸気を凝縮して飲料水として飲めるようにする装置を看板内に組み込み、技術の素晴らしさを看板自身に体現させた。この看板から生み出される飲み水は、3か月で9450リットル。数百世帯を充足させるだけの量があるとのこと(※原文では「数百世帯分の一か月あたりの消費量」とあるので、「3か月で9450リットル」と比べた場合、充当世帯数は数十世帯になるかもしれない。単純計算で生成量は約100リットル/日になるからね)。

詳しい説明がないので判断できかねるけど、電気を結構食うんじゃないかな、という感もある。太陽光発電や風力発電も合わせ、出来得る限り自前のエネルギーで水を生成できるようになれば、もっと技術のアピールができるし、汎用化も可能なんじゃないかな。その分初期投資も大きなものになるけど。


(ソース:


当方も元々細かい模型が好きで、段ボールで建物や街並みを創ったことも結構あるけど、ここまでちゃんと作り上げている情景には、やはり素直に感服してしまう。カメラの使い方も巧みで、「作り物だ」ということは分かっていて、それでもなおリアルさを覚えてしまうから不思議。

そして最後のオチは「それ仕掛け? それともマジ?」と思ってしまうような意外な展開。いいなぁ、こういうの。


西部劇などには必ず登場する、枯草が絡まってできた毛玉のようなアレ。「タンブル・ウィード」(アカザ科オカヒジキ属の植物群)というんだけど、あれが大量発生した状況が映し出されている。

場所はアメリカのテキサス州南部、ミッドランドとのこと......だけど、これじゃどこか別の天体のような感じ。とても地球上の映像には見えないよ。外に出られないな、これじゃ。

↑ グランドジャンプの印刷実績(部)
↑ グランドジャンプの印刷実績(万部)


【月2回刊の「グランドジャンプ」は11月16日・月刊誌名は「グランドジャンプPREMIUM」に】でも紹介したけど、集英社の隔週刊誌スーパージャンプとビジネスジャンプが統廃合の上、グランドジャンプとグランドジャンプPREMIUMに再整理。で、先日【「王様の仕立て屋」などグランドジャンプPREMIUMから4タイトルがGJに移籍】でお伝えしたように、「グランドジャンプ」への大規模なてこ入れ的な移籍。

ちょいと気になってはいたのだけど、やっぱりというか当然というか、例の印刷証明部数の最新データを調べると、新装刊直後から部数はダダ下がり。3四半期経過した時点で2割強の部数減。これではテコ入れしたくなるのも理解はできる。

......けど、データ未公開の「グランドジャンプPREMIUM」はどうなってるのかな、集英社としてはどうしたいのかなとも思ったりする。個人的には「PREMIUM」のみを購入しているので、出汁にされるのはイヤだなぁ、と思うんだけどな。もっともその「PREMIUM」も、今週27日に発売される号の中身を見て、定期購入を止めることになるかもしれない。

購入する雑誌が減っていくけど、これは仕方がない。買うだけの魅力を覚えるものが減っているのだから。その分、欲しい、読みたいと思ったものは雑誌なり単行本なりをちゃんと買っていこう。単にメリハリをつけるだけだと思えばいいや。

↑ Vジャンプ印刷実績(部)
↑ Vジャンプ印刷実績(部)


↑ 三大アニメ誌の印刷実績(部)
↑ 三大アニメ誌の印刷実績(部)


【「ゾッ」とするかな...? 三大アニメ誌の動向】も更新しておくことにする。状況の進展は継続中で、「アニメージュ」もこの数四半期ではさすがに減少を見せ始めたけど、「ニュータイプ」「アニメディア」の下げ方と比べたらまだ大人しい。

結果として「アニメージュ」と「アニメディア」がほぼ同数で並んでしまった。差はすでに5000部足らず。このままだと2013年中に序列の入れ替えも起きるかもしれない。

NISSAN「R」の系譜(楽天市場)』

↑ NISSAN「R」の系譜
↑ NISSAN「R」の系譜


日産自動車80周年を記念し、「R」(レーシング)の系譜をたどるトミカが登場です!スカイラインとしてはじめてGTレースに参戦したGT-Bから最新日産GT-Rまで、ノーマルタイプとレーシングタイプでの商品化!!低価格ながら、ミニカー好きにはたまらない「細かな部分」まで忠実に再現!

・プリンス スカイライン2000GT-B
・プリンス スカイライン2000GT-B レーシングタイプ('64第2回日本GP8位)
・スカイライン2000GT-R KPGC-10 ノーマルタイプ
・スカイライン2000GT-R KPGC-10 レーシングタイプ('71日本GP TSレース 優勝車)
・日産GT-R ノーマルタイプ
・日産GT-R レーシングタイプ(スーパーGT2009岡山テスト走行モデル)

ラインナップ数:6種類


発売はちょいと先の7月末。多分コンビニ周りでの発売がメインになるかな......という話のトミカシリーズ。個人的には上半分のラインアップが欲しいところではあるけど、いわゆる「開けてみるまで中身が分からないタイプ」のものだから、もし見つけられても何度かチャレンジしなきゃならないのだろう。

まぁ覚え書きしておけば、忘れることもない、はず。タカラトミーで正式なリリースがでたら、本家で紹介するのもありかもしれない。

(最終更新:2013/08/22)


↑ ヘリボーンコレクション5


先日
【F-TOYSの新作ヘリボーンコレクションはAH-64D・AH-1・ベル412】で紹介した、明日から発売予定のF-TOYの「ヘリボーンコレクション5」。当方の行動範囲内に販売場所あるかしら、とばかりに公式サイトを探して確認したところ、「セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクス、西友、ダイエー、サミット、その他ホビーショップ、模型店、専門店など」とあり、ああファミリーマートは選択外なのかな、ぐぬぬとか思ってよく確かめてみると......

シークレットの中に見慣れないものが。Bはコブラの別タイプっぽいけど、Aはどう考えても通常の種類とは別物。これ、オスプレイと違うの? もしそうなら、探す努力を今まで考えていたレベルの2倍にして探さないと。

超巨大松ぼっくりを創ってみた

| コメント(0)
↑ Giant Pine Cones Made from Shovel Blades
↑ Giant Pine Cones Made from Shovel Blades


カナダのアーティストFloyd Elzinga氏による作品で、ショベルの先の金属部分を重ね合わせて巨大な松ぼっくりを創ったよ、というもの。確かに一枚一枚はショベルのアレに似てる......けど、それを実体化できるってのは、やっぱりセンスが根本的に違うんだろうな。


(ソース:



↑ T-34/76 ソ連・中戦車(バトル・フィールド:世界の戦車・軍用マシーン)
↑ T-34/76 ソ連・中戦車(バトル・フィールド:世界の戦車・軍用マシーン)


以前デル・プラド・ジャパンから発売されていた「バトル・フィールド 世界の戦車・軍用マシーン」Vol.13 T-34/76 中戦車(ソ連)。(2004/11発売)。昔、ディカウントストアでたたき売りされていたのを購入し、そのまましまっておいたのを先日発掘。そしてとりあえず動画に収めた次第。スケールは1/60、ポリレジン製......まぁ、文鎮みたいなもの。履帯部分も金属製で一体化してたり、こんなカラーリングのソ連戦車あったっけかとかいう突っ込みもあるけどね。

ちなみにこのシリーズ、 続きを読む: T-34/76 ソ連・中戦車(バトル・フィールド:世界の戦車・軍用マシーン)

猫の前足は時として手のように

| コメント(0)


配置的にはすでに手と見なしてもよいのだけど、猫は一応四つん這いで行動するので、手とは言い難い。けれども、かの有名な猫「まる」は、その前足をまるで手のように使いこなす......という事例を多数の映像と共に紹介している。編集の上手さもあるんだろうけど、これは確かに手のような使い方をしてるねえ。

デザインが新聞を救った例

| コメント(0)

↑ ジャチェック・ウツコは問う「デザインは新聞を救えるか?」


ジャチェック・ウツコは、東ヨーロッパの新聞をリデザインすることで数多くの賞を受賞するだけでなく、購読数を100%まで回復させたポーランドの新聞デザイナーです。良いデザインは新聞を救うことができるのでしょうか?できるのかもしれません。


以前【プレゼンとは何かを知れる、「日本人による」TEDのプレゼン7選】で紹介した、TED(Technology Entertainment Design)におけるプレゼンの一つ。あるデザイナーによる、新聞改革の話が語られている。紙媒体という物理的構成そのものは変えずに、演出方法を旧来のものから切り替えることで、新聞を次世代メディアのようなものに仕立て上げたというもの。要は「決まったフォーマットに日々のニュースを流し込む」のではなく、ニュースを元にアピールしたい、すべき内容にマッチしたデザインを作り上げ、反映させるというもの。

もはや新聞というよりは啓発系のカラー週刊誌、あるいはビジネス誌の特集ページ、垢抜けたファッション誌のような感はあるけど、旧態依然の新聞に飽きていた新聞購読者・購読予備層にとっては刺激的なものとなったんだろうね。

無論デザインに振り回されて内容がおろそかになるのなら本末転倒だけど、しっかりと記事そのものも構成されていれば、「今のままでは売れない、需要に合わないのなら、需要を満たす、さらに産み出すにはどうしたらよいのか」という試行錯誤の中での、良い切り口といえる。もちろんこれを成すには記事にマッチしたデザインをサクサク創り上げられるセンスを持つデザイナーを大勢抱える必要があるし(何しろ逐次新しいデザインを生み出さねばならないのだから、時間はかかる)、既存の体制・フォーマットを打破できるだけの柔軟な社内体制も必要になる。それと、得てして軽視されがちなデザイン部門への評価がきちんとできる仕組み。

さて日本でも似たようなこと、もちろんデザインの変更という狭い見方では無く、このような大胆な発想を創り出す土壌と、それを実践できるだけの懐があるのかどうか......。新聞業界そのものの体質が問われる次第。


(ソース:

【1/144スケール 太陽の塔 塗装済み完成モデル(海洋堂公式サイト)】

↑ 1/144スケール 太陽の塔 塗装済み完成モデル
↑ 1/144スケール 太陽の塔 塗装済み完成モデル


・商品概要
日本万国博覧会のシンボル『太陽の塔』を、約50cmのソフトビニール製 塗装済み完成モデルにて再現
・フィギュアサイズ
全高約50cm
・商品仕様
・ソフトビニール製 塗装済み完成モデル
・黄金の顔・避雷針パーツ・はしごパーツ・背部接続パーツは、細部まで忠実に再現する為に、素材にABSを使用しインジェクション成型
・黄金の顔には金メッキ加工を施し、より実物に近い質感を表現
・左右の瞳に発光ギミックを採用。LEDライトを使用し、スイッチでライトを点灯する事が可能
・黄金の顔は前後パーツに分け、磁石で固定。電池交換を容易に行う事ができます
・丸型ベースが付属
・岡本太郎記念現代芸術振興財団公認商品


今や歴史的建造物ともいえる「太陽の塔」。これが海洋堂によってモデル化。しかもちゃんと目の発光まで再現されているというから驚き。スケールは1/144なので、ちょいと無理をすればNゲージのジオラマにも......と思ったけど、かなり大きいので違和感ありまくりかも(笑)。

日本万国博覧会に足を運んだ経験がある人には、当時を思い出す良いアイテムになるかもしれないね。

(最終更新:2013/08/23)


ハチのことを英語で「ビー(Bee)」というんだけど、アルファベットの「B」と同じ発音だったりする。で、アルファベットの「B」を書いたシールをこっそりと背中に貼りつけ「背中に『ビー』がついてますよ」と注意をするイタズラ。言われた人はもちろん「うげ、ハチが!?」と思うわけだけど、実際に取ってもらうとハチでは無く「B」のシールだったという次第。

日本なら数字の「8」のシールになるのかねえ(汗)


確かに食欲が満たされれば世の中の争いの半分は無くせる、という話もあるぐらいだし、好かれる食品として良く話に登るからあげが、そのツールとして使われるってのもあながち間違いではないかもしれない。一口に「からあげ」といっても、まとめの方で語られているように、多種多様なバリエーションがあるので、それらを楽しむのも粋なカラアゲニストかな。

しかし唐揚げで世界が平和になっても、「レモン問題が世界大戦の引き金になるのか」「塩派とタレ派の闘いで世界が荒廃する展開か」という指摘にもある通り、人の因果は尽きぬものなのだろうな(笑)。

カラーで第二次大戦の映像を

| コメント(0)
↑ よみがえる第二次世界大戦~カラー化された白黒フィルム~
↑ よみがえる第二次世界大戦~カラー化された白黒フィルム~


数年前にちょいと話題に登ったのを思い出した、第二次大戦当時の記録映像をカラー化した映像。色は後付なので100%正解というわけではないけれど、かなりのレベルで再現されてるはず。やはりカラー化されると、迫力というか臨場感が違ってくるな......と同時に、違和感というか、原典のモノクロの映像を見ていた時のとは違う、「演出的雰囲気」というのが頭をよぎる。

実は先日、YouTubeでそれらしき映像をいくつか見つけ、原典を探していたらここに行き着いた次第。まぁ、ぶっちゃけ、非合法なコピーっぽかったので、そちらの紹介はとりやめ>>YouTubeの動画 。で、せっかくなので覚え書きも兼ねてこちらを紹介、と。


(最終更新:2013/08/23)

「坂本ですが?」がスゴイらしい

| コメント(0)
↑ 坂本ですが? 1
↑ 坂本ですが? 1


クール、クーラー、クーレスト高校生の登場!

この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生・坂本の学園生活を綴ったものである――。
入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。その名は坂本(さかもと)。彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レペティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。

漫画誌フェローズで熱い注目を浴びる人気連載がついに単行本化! 端整な絵柄で本物の笑いを生み出す新鋭・佐野菜見のデビュー作。肩パットを巡る熱いほとばしりを描く読切「肩幅ひろし」を特別収録!


数日前から「こんないじめを受けた時のクールな対処法」という形で、断片的にカットがネット上に流れていた作品。最初はこれが元ネタだと分からず、粋な同人誌か何かの抜粋かなと思っていたら、実は商業誌での連載物だったとはね。流布されている部分を見ると、確かに「中身が気になる」作品ではある。ただコメントも二分されていて、ちょいと総合的評価判断は留保。読み手を選ぶようだね。

(最終更新:2013/08/23)

成恵の世界(13)(最終巻) 読了

| コメント(0)
↑ 成恵の世界 (13) (カドカワコミックス・エース)
↑ 成恵の世界 (13) (カドカワコミックス・エース)


1999年に連載開始、2013年に最終話を迎えた、言葉通り世紀をまたいだ長編SF漫画「成恵の世界」の最終巻。当方はといえば「アニメのOPが気に入った」「アニメを見る」「原作が気になる」「原作に夢中になる」「単行本を揃える」という流れで、もっぱら単行本派。事情が未だに非公開の度重なる休載もあり(持病という話はちらほら出ている)、長かったなあ、という感は否めない。単純計算でも1年で1冊だからねえ。

SFとラブコメが混じった作風で、それらの系統作品の王道を突き進んだ、奇抜なところは無いけれど安心して読めるタイプの作品というイメージは、最後まで崩されるところなく進んだ感じ。最後の3巻分はややSF色が強く、密度も濃く、怒涛の進行という雰囲気もあったけど、これもまた物語が終盤に向かうに連れて加速する流れとして、自然なもの。それだけに、11巻以降は次の巻が出るのが待ち遠しいこと......。

もう少し続きを楽しみたいけど、「まだもうちょっと」と心残りがある位がちょうどいいんだろうな。ともあれ、お疲れ様でした。


(最終更新:2013/08/23)


↑ 豆乳と黒胡麻の坦々麺(コラーゲン入り)


株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は、2月26日(火)に、ナチュラルローソンの店舗(113店/2013年1月末現在)で、ヘルシーなこんにゃく麺を使った商品シリーズの第2弾として、「豆乳と黒胡麻の坦々麺(コラーゲン入り)」498円(税込)を発売いたします。

2013年1月に、こんにゃく麺を使用してカロリーと糖質を抑えた商品を発売したところ、女性のお客様に大変好評いただきました。今回は、こんにゃく麺に美肌やアンチエイジングなどの効果を期待できる"黒胡麻"を合わせた坦々麺を発売します。

● 「豆乳と黒胡麻の坦々麺(コラーゲン入り)」 498円(税込)
コラーゲン:約1400mg  カロリー:375kcal

セラミド入りのこんにゃく麺とたっぷりの黒胡麻を使用し、脂質を100gあたり2.9gに抑えた坦々麺です。ビーフとチキンのダシに黒胡麻と相性の良い豆乳を加え、まろやかで少しピリ辛な味わいのスープに仕上げています。また、肉味噌に使用しているひき肉の半分を高野豆腐(旭松食品株式会社の「ダイエットこうや」)に置き換えることで、カロリー・脂質をさらにカットしました。具材に人参、大豆もやし、小松菜を盛り付けた、低カロリーで具だくさんな商品です。

<低カロリーなサラダも同時発売>

「黒ごまソースのこんにゃく麺サラダ」 298円(税込)
カロリー:104kcal

セラミド入りのこんにゃく麺を使用した、低カロリーのサラダです。玉ねぎ、水菜、蓮根チップなどの野菜と、蒸し鶏に生姜、糸唐辛子を盛り付け、彩り良く仕上げています。生姜や黒練り胡麻・黒すり胡麻を合わせたコクのあるオリジナルソースで、胡麻の香りをお楽しみいただけます。


こんにゃく麺はローソンストア100でも色々なタイプのが出ていて、時々試食していたりはする。それなりに食感が楽しめて面白いのだけど、塩分量が多いのよね。今件も黒ゴマたっぷりで他の食材もヘルシーっぽいけど、その点が気になるところ。

でも一度は食べてみたいなあ......と思ったら、ナチュラルローソンだけなのね、これ。人気がでれば一般のローソンでの展開も十分ありえるので、それに期待したい。

【急速な円安による「通貨安競争」は誇張...IMF】
【IMF Note on Global Prospects and Policy Changes】

↑ Real Effective Exchange Rate
↑ Real Effective Exchange Rate


国際通貨基金(IMF)は21日、モスクワで15、16日に開かれた主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に提出した報告書を公表した。急速な円安を契機とした「通貨安競争」への懸念は「誇張されている」と指摘しており、日本銀行の金融緩和策が円安誘導ではないという日本政府の主張に沿った内容だった。

報告書は、欧州危機などを背景に、安全資産としてやや過大評価されて買われていた円が、金融市場の落ち着きを受けて売られたと指摘。日銀の緩和策については、弱い国内経済を支えるのが目的だと分析した。


ということで先日のG20における日本の金融政策やら円安やらの話について、IMFから正式なレポートが出たので、覚え書き。斜め読みした限りでは、上記の元記事の解釈で間違いないと思う。適正化への移行というわけだね。全文を日本語で読みたい所だけど。

......まぁ、こうやって公的文章として公知されたことだし、【IMFの日本サイト】あたりでしっかりとした訳文が出ることに期待。どのみち、日本の報道機関じゃ詳しい解説は期待できそうにないし。個人的には政府なり与党なりで翻訳して公表するのも一つの手だとは思うな。

【「ウイルスプロテクター」の自主回収を開始しました】

↑ 該当製品:空間除菌剤「ウイルスプロテクター」


「ウイルスプロテクター」について、その輸入業者であるERA JAPAN株式会社が自主回収を平成25年2月22日(金)から開始しましたのでお知らせします。

この製品は、既に平成25年2月18日付けで消費者庁が直ちに使用を中止するよう注意喚起を行っていますが、製品を使用された消費者が化学やけどを発症する事例が続けて報告されたため、自主回収の判断に至りました。

当省は、輸入元に対し消費者への注意喚起に万全を期すよう指導し、地方自治体に情報を提供し、消費者への周知・注意喚起について協力を要請しています。また、今回の公表後も引き続き消費者庁をはじめとする関係省庁、地方自治体および会社側と協力して、対象製品による事故の情報収集に努め、適切な措置を講じます。

なお、現在、上記の株式会社が専用の相談窓口(フリーダイヤル0120-988-030)を設置していますので、お手元にある当該製品に関する相談はこちらにお願いします。また、お手元にある製品は、使用しないで下さい。製品の使用により、赤み、はれ、かゆみなどの症状が認められた場合は、ただちに皮膚科専門医を受診するとともに、上記相談窓口への連絡をお願いします。

回収の詳細については、この報道発表の別紙および販売元のホームページ(http://www.printing-daitoku.co.jp/)をご参照下さい。


先日【空間除菌をうたう「ウイルスプロテクター」でやけど事例、消費者庁が使用中止勧告】で伝えた件の続報。ようやく自主回収が始まり、その旨の公知が行われた。リリースの詳細を見ると「平成25年2月5日以降、妊婦や乳幼児に使用しないことなど、その時点で考えられる追加の使用上の注意を同封し消費者に注意喚起を行ったものの、同様の事故が継続して発生したため」「平成25年2月20日現在重複事例等確認中の症例も含め50件の事故報告を受けている」とあり、ちょいと突っ込みどころがあるけど、ともあれ公式に回収が始まって一安心。。。で終わりにしちゃいけないんだろうな、これ。すでに72万7604個も出荷されているということだし。

うたっている効用は魅力的だけど、やはりリリースで指摘されている「製品に対する安全性の検討が十分でなかったこと」の点、どうなってたんだろうね。そこまで気が回らなかったのかもしれない。


前にも似たような芸をする猫を紹介した記憶があるけど、これはもっとはっきりと「芸」が出来る猫。飼い主がピンクのぬいぐるみをぽーんっと放り投げると、猫はそれめがけてまっしぐら。普通の猫なら縫いぐるみを咥えて、そこでオシマイなんだけど、この猫はちゃんと飼い主のところまで持ち帰ってきてくれる。なかなか猫にはできない芸だよね。

それにしても。よく見るとこの飼い主のコントロールも半端ないな。二回ともちゃんと棚の上のところに着地するように放り投げてる。

特殊部隊チームがピザを宅配!?

| コメント(0)


動画の説明によると、ドミノピザのイギリス店舗で実施されている、特定のピザと48時間のビデオレンタルのセット(19.99ポンド)をアピールするためのCM。「美味しい映画」をデリバリーしますよ、ということらしい。「S.W.A.T. 闇の標的」あたりのオマージュ的なアクションなのかなー、とも思ったりして。よく見ると、SWAT隊員の服も「D.O.M.S.」とちゃんとドミノピザの店員であることをアピールしてるんだよね。しかも最後に「映画的な撮影シーンですよ」とネタ晴らしまでしている。

最初は戦地か、事件現場でもピザを宅配しますよ的なものかと思ったら、そうではなくて「映画付きのピザ」ってことなのか。なるほどねえ。


(ソース:

今夏も節電か......

| コメント(0)

【夏の節電要請も検討 加藤官房副長官】
【また節電?関西経済に深刻な影響も 大飯原発に新基準厳格適用方針】



加藤勝信官房副長官は31日午前の記者会見で、ことし夏の電力需給に関して「国民生活や経済活動に支障がないよう対処する」と語り、節電要請を含めた対応を検討する考えを示した。加藤副長官は、政府による原発再稼働の判断は「(7月に施行される新しい)安全基準を踏まえる」と述べ、施行前の再稼働は事実上不可能との見解も表明した。


原子力規制委が7月施行の新安全基準を関西電力の大飯原発にも厳格適用する方針を示したことで、今夏の電力需給が逼迫(ひっぱく)する懸念が出てきた。関西では昨夏、大飯3、4号機が再稼働したことで電力不足を回避できた経緯がある。新基準によって今夏に大飯2基が運転停止した場合、再び計画停電が現実味を帯び、関西の生活や経済に深刻な影響を与えることになる。


「菅民大人災」「菅要請のジレンマ」に代表されるように、主に前政権政党の無策ぶりを相対的に隠すためと考えても文句は言えない、彼らが残していった「毒針」によって未だに足枷をさせられている電力需給周りの話。先程チェックを入れていたチェーンストアの月次営業報告でちょいと文言が上がっていたので調べてみたら、先月末にこんな話があったということで、覚え書き。

参議院議員選挙に悪用されることとも合わせ、今夏までは電力行政は前政権の悪政を引きずらざるを得ないかなという推定はあったけど、その可能性がますます高まった感は否めない。

引用記事では「深刻な影響も?」という疑問符がつけられているけど、現実問題として数兆円/年ベースで余計な資金が海外に流出しているのは事実であるし、インフラを担う企業の経営体質が極端に悪化しているのも事実。何度か試算も挙げているけど、数字以上のダメージは確実に刻まれている。企業にとって電力は空気と同じ。安定供給がなされないリスクがあれば、それだけ企業には不安要素になるからね。

まんが4コマぱれっと 2013年4月号読了

| コメント(0)


定期購読刊の4コマ誌のうちの1つ。表紙は「みなと∞みらい」。結構表紙登場の回数が多い......ってことは人気あるんだねえ。


■だんちがい......スク水。ではなく、季節外れの水着回。しかも場所が室内。
■スターマイン......恒例の「キス回」にして「表紙担当決定回」。以前ぎりぎりでチャンスを逃した人がめでたく達成。ベストエピソードも発表だけど、まぁ順当な上位陣。ちなみに当方、抽選には外れました。
■みなと∞みらい......いきなり1ページ目で落とし穴に落ちるヒロインの一人。こんな切り出し方見たことない(笑)。やや登場人物がややこしくなってきたのか、相関図が1ページ。やはり編集部の推し方が半端ない。
■氷室の天地......ギャグ的な回だが登場人物達にとってはシリアスな回。アヒルの歌う「よ~く考えよお~」が脳内リフレイン。次回以降の布石な気もするけど。
■普通の女子高生がろこどるやってみた。......主人公のキャラ把握について第三者から。読み切りの後の顛末はハラハラさせるものがあったけど、結構結果オーライな気がする。
■うしのこくまいる!......この登場人物配置なら当然ありえる対立。双方とも人が良いだけに、話は複雑に。
■世界は妹が支配しました......元々ラストスパートな展開だったけど、ここにきていきなりどんでん返し。そして次回最終回。どうするんだ、これ。
■うみねこのなく宴に......最終回。途中から見たのでストーリーが分からないのが残念。ノリは好きなので、単行本まとめ買いってのもありだな。


今号、次号で最終回の作品が相次ぐ一方、新連載もぼちぼち。新陳代謝の春だなぁ、という感、強し。新作がどこまで伸びるか、今後も楽しみ。


今後のブルガリアの動向については「電気料金を抑えるために原子力発電をさらに推進するかや、再生可能エネルギーの普及をどこまで進めるかなど、国のエネルギー政策が選挙の最大の争点になりそうです」とある。エネルギーの自給を目指して原発での発電が1/3以上に達しているにも関わらず、再生可能エネルギーを1割程度導入したことで、これだけの値上げ、そして国内の混乱。諸条件が異なるのでそのまま他国にあてはめるのは困難だけど、一例として覚えておく話ではあるね。

まぁ、再生可能エネルギーの可能性と現状における限界、その一つの要点としてのコスト高ってのは、何もブルガリアに限った事では無く、他国でも軒並み実証されてるからねえ。単なる費用としてだけでなく、コストパフォーマンスという点でも。

孤独無業者「SNEP」という言葉

| コメント(0)

ニートについては結構言葉として浸透しているけど、SNEPってのは正直初めて聞いた。社会生活基本調査そのものも今精査中だけど、社会的に孤立している人に関してはむしろ高齢者周りに注目していたこともあり、中堅層までは考えてなかったので、余計に驚き。

今件を覚え書きしておいて、時間があったら検証してみるかねえ......。

【Japan's Prime Minister Shinzo Abe: Chinese need for conflict is 'deeply ingrained'】

↑ 該当のワシントンポスト紙
↑ 該当のワシントンポスト紙


首相は同紙のインタビューで「力によってルールを変え、領海や領土を奪うことはできない」と強調した。首相は中国の海洋進出の要因に関して「(中国は)市場経済を導入した結果、結果の平等という正当性の柱を捨てた。彼らは別の柱を必要としており、一つは高度経済成長、もう一つが愛国主義だ」と分析。その上で、中国は経済成長のために資源を求め、さらに「愛国主義教育、反日教育によってつくられたムードは日本との友好な関係を阻害している」と述べた。 


原文のワシントンポスト紙をざっと見したけど、この類の記事にありがちな曲解は今の所確認できない。全文の翻訳は......どこかのブログがやってくれることでじょう(汗)。後半部分のワシントンポストによる補足説明はともかく、首相の語った文言は結構重要だと思うんですよ、これ。まぁ、「今の」日本の大手マスコミには、あまり知られたくないような話なんでしょうけどね。

↑ Berrge tattoo: QR-code
↑ Berrge tattoo: QR-code


タトゥーを操るアーティストはそれなりの高度な技術が求められる。憧れだけでは仕事は実践できない。そこで良い職人を集められるようにと Berrge tattoo studio が展開したのは、塗り絵式のQRコード。ガイドラインに従ってていねいに塗りつぶしていくことによりQRコードが完成。それを取りこむと求人受付のアプリにアクセスできるというもの。

使える職種は限定されるけど、発想としては非常に面白い。確かにこれなら言葉通り「腕次第で応募可能」となるよね。


(ソース:

動物の「衝撃的表情」20連発

| コメント(0)


何かに気が付き、あるいは驚き、動物が見せる驚きの表情。そのシーンを40秒に20シーンも収めた映像。「な、何があったの!?」という顔付きを見せる(一部例外含む)彼らの動きには、人間っぽささえ覚えてくる。「驚愕」をイメージする映像としても使えそうだ。


(ソース:【The Presurfer】)

紙でチキンを表す方法

| コメント(0)
↑ McDonald's: Paper Chicken
↑ McDonald's: Paper Chicken


フィンランドのマクドナルドがチキンバーガーを宣伝するときに用いたビジュアル。同バーガーの包み紙をきれいに折り合わせ、ニワトリの形の折り紙を創ったというもの。これなら確かに「ハンバーガー」であり、「チキンを使っている」というのが一目でわかる。日本では馴染み深いかもしれないけど、西洋では比較的「東洋の神秘」的に見られることが多い、折り紙造形を用いて目を引かせているのもポイントだね。


(ソース:


タンスに靴下などを入れて片づけ、床に就くご主人。静寂に包まれた部屋にやってきたのは、謎のミニサイズな黒服の特殊部隊の面々。オモチャのヘリや車を操り、タンスを物色しているが、そこに現れたのが......という、ちょっとしたファンタジー色のある物語。猫たちが下着や靴下を抱え込んでいるのは、この迎撃戦の名残なのだね。

......ってんなわけないやん(笑)。

動物で癒されまくりな6分半

| コメント(0)


多種多様な動物達の愛らしい姿をまとめて収録した、6分半の映像。BGMも和やかなものだし、のんびりと何か作業をするときに、BGV的な形で再生するのもありかもしれない。......中には見た事あるな、という映像もちらほらあるけどね。


何か過去にトラウマでもあったのか、それとも出入りするギミックに何らかの敵対心を覚えたのか、パソコン本体のDVDトレーに向けて猛烈な猫パンチをきかせる猫ちゃん。飼い主がボタンを押してトレーを出すたびに、ちょいと警戒しながら近寄り、ばしばし叩くありさまは、まるで獲物をハンティングしているかのようでもある。

......あるいはトレーニング、遊びとして認識してるのかな??

ぶた大根(いなば) 試食

| コメント(0)
↑ ぶた大根(いなば) 試食
↑ ぶた大根(いなば) 試食


先日紹介した【とりそぼろとバジル(いなば) 試食】に続き、いなばの新作缶詰と思われる「ぶた大根」。こちらも保存食化できるか否かの検証のために、調達、試食。

中身は普通の大根と豚の角煮というところで、特に見知らぬ料理ではないだけに、ハードルは低め。ただし煮こごりの部分が多分に固まったままなので、缶を開けてそのまま食べるというのは少々辛い。容器に開けてレンジで温めて食べることをお勧め......となると、保存食としてはやや不向き。

あと、温めると分かるんだけど、ちょいとばかり味が濃い。こちらもご飯と合わせるタイプのものだね。ちなみに量は結構控えめ。居酒屋のお通しレベル。

総合的には、当方の基準としては「保存食としては少々難しい」というところかな。

↑ 冷蔵庫の中に濡れたペーパータオルで包んだ瓶を入れて......
↑ 冷蔵庫の中に濡れたペーパータオルで包んだ瓶を入れて......


↑ 雪見だいふく スペシャリテ 生チョコティラミス
↑ 雪見だいふく スペシャリテ 生チョコティラミス


先日の【ティラミスと生チョコの出会いを楽しめる雪見だいふく発売へ】で紹介した、雪見だいふくのスペシャリテ第三弾「雪見だいふく スペシャリテ 生チョコティラミス」。ようやく確保できたので試食。

確かにアイスの部分が通常の雪見だいふくと異なり、チーズ感の強い味わい。噛んでいくと中央部にある生チョコが染み出てきて、まさにティラミス的な食感が口の中に広がる。ただ、外壁のお餅が少々弱いかな、という感じがしなくもない。

悪くはないけど、ティラミスさが今一つで、第一弾の「トリプル生チョコレート」と比べると、全体的な「押し」に欠ける気がする。

「漫画サンデー」最終号 確保

| コメント(0)
↑ 「漫画サンデー」最終号
↑ 「漫画サンデー」最終号


先日【「漫画サンデー」本日発売分が最終号】でお伝えした、「漫画サンデー」の最終号。捜索ルートを変えてみたところ、無事に確認、確保。やっぱり入荷店舗自身が少なくなってたんだねえ。

内容はといえば、当方この雑誌はほとんど目を通していなかったので、話の続きがさっぱり分からず(汗)。ただ、別の雑誌で活躍していたり、お気に入りだった作品の先生方の連載が結構載っているのが確認できて、色々と複雑な気分。また、最終話だけを見てもどたばた感が強いことは良くわかる。「新しい時代にふさわしい漫画企画を検討しております」ともあるし、今後の動向に期待したいところだね。コンテンツそのものは悪くないはず、なのだから。

待ちきれないにゃん

| コメント(0)


ほ乳ビンに収められたミルクを目の前に、立ち飲みをはじめてしまう子猫たち。よく考えてみると、この状態ではいくら吸っても中身のミルクはいただけないのだけどね。飼い主によって横に倒してもらうなり、支えてもらいながら斜めにしてもらうってのを待ちきれないんだろうな。


↑ カード型電子書籍実証実験:カードヨム(Cardoyom)


カードヨムは「カード型電子書籍」です。もちろん無料です。名刺大のカードに、竹の子書房の電子書籍の表紙イラストと試し読み用サンプル、書誌情報などが収録されています。

カードヨムに掲載されたQRコードから電子書籍(PDFなど)をダウンロードするカードキーになっています。1枚のカードヨムから、何人でも、何種類の端末からでも、そして何度でもダウンロードできます。ダウンロード回数に上限はありませんので、友人知人同僚恋人兄弟姉妹従兄弟従姉妹許嫁夫婦家族親類縁者の間で、一枚のカードヨムをたらい回しに利用することもできます。もちろん無料です。

カードヨムから電子書籍を読むには、iPhoneやAndroid携帯など、QRコードの読み取りが可能なスマートホン、iPadなどのタブレット端末のいずれかひとつが必要です。

●使い方
では、さっそくカードヨムをご覧下さい。表面には電子書籍の表紙イラストがあります。そしてぺろりとめくって裏面には、書籍名、試し読みサンプル、著者情報に加えて、二つのQRコードがあります。

このうち、上段「書誌情報」というQRコードは、その電子書籍のカタログページを表示するものです。ここにはカードヨムだけでは紹介しきれないその他様々な情報、関連書籍、同じ著者の別の作品の紹介の他、その電子書籍のレビュー情報などをご覧いただけます。パソコンからもご覧いただけますしスマートホンからもご覧いただけますが、パソコン版とスマートホン版は表示方式が若干異なります。

そして下段「PDF」というQRコードは、その電子書籍本体PDFを直接ダウンロードするためのURLです。通常は下段のPDFのQRコードをそのまま読み取ってご利用下さい。

PDFそのものが電子書籍本体ですので、ダウンロード後はカードヨムは不要になります。コレクタブルカードとしてお持ち帰りいただいても構いません。
お知り合いに渡して、他の方にもカードヨムを通じて竹の子書房の電子書籍をご紹介下さい。

何人でも、何度でもokです。どんどん広めて下さい。もちろん無料ですから。


先日書籍周りの話(初版がどうとか、連載がこうとか、アマゾンの取り扱いがああとか)に絡み、【待つのがむしろ楽しくなる整理チケット】のように、既存の媒体と組み合わせることで、もっと色々と出来るような気がする。要は「黙っていても積極的に手に取ってもらえるようなものって何だろう?」ってことだよね。

......あとはビジネスモデルの構築だよね。手がけた各方面で、利益が出るような「仕組み」を構築しなきゃいけないわけだ。


↑ 「ホームパイ(フランス小麦)」と「ホームパイ(かさね焼き)」


<ホームパイに新たな仲間が誕生!!>
1968年誕生の不二家ロングセラーブランド「ホームパイ」より、「ホームパイ(フランス小麦)」と「ホームパイ(かさね焼き)」を、2013年3月5日(火)に新発売します。

厳選したフランス産の小麦と発酵バターを使い、素材本来のおいしさを引き出した「ホームパイ(フランス小麦)」と、バター味のパイとチョコレートクッキーをかさねて焼き上げた、見た目と食感が楽しい「ホームパイ(かさね焼き)」。どちらもプレミアムタイプのホームパイです。


■素材を厳選した上質な味わい「ホームパイ(フランス小麦)」■
厳選したフランス産の小麦と発酵バターを使用したパイ生地を、丁寧に焼き上げました。素材を厳選したことで、噛めば噛むほどに小麦本来の旨みや香ばしさが感じられる味わいに仕上がっています。約1,000層の生地が奏でるサクサクの食感をお楽しみください。

 商品名:「ホームパイ(フランス小麦)」
 発売日:2013年3月5日(火)全国発売
 中味仕様:パイ
 表示内容量:18枚(9包)
 参考小売価格:税込210円
 JANコード:4902555135922


■パイとクッキー、異なる素材のコラボレーション!「ホームパイ(かさね焼き)」■
バター味のパイとチョコレート味のクッキーをかさねて焼き上げ、新しい品質に仕上げました。パイとクッキー、異なる焼き菓子を組み合わせることで、パイのサクサク感とクッキーのザクザク感を一度でお楽しみいただけます。ストライプ模様がかわいい、見た目も食感も楽しいホームパイです。

 商品名:「ホームパイ(かさね焼き)」
 発売日:2013年3月5日(火)全国発売
 中味仕様:パイ
 表示内容量:18枚(9包)
 参考小売価格:税込210円
 JANコード:4902555135939


この類のパイ系洋菓子はコンビニでも山ほどあって、昨今ではコンビニ自身のプライベートブランドでもよく見かける。それだけに、いわゆる「差別化」ってのが求められているのだけど、今件では特に「かさね焼き」に注目。見た目の鮮やかさと味わいの組み合わせの面白さに目がいってしまう。見た目は「シベリア」みたいで面白く、どのような味がするのか、歯触りはどんなものなのか、ちょいと試してみたくなるネ。

とりそぼろとバジル(いなば) 試食

| コメント(0)
↑ とりそぼろとバジル(いなば) 試食
↑ とりそぼろとバジル(いなば) 試食


先日100均で見かけた、いなばのカンヅメシリーズの新作らしき「とりそぼろとバジル」。ちょいと珍しいので備蓄用にするか否かの検証も合わせ、購入。

そもそもバジルってなんだっけと、調べてみたらバジリコのことで、風味の強い料理用の葉の一種。実際フタを開けてみると、強い風味が漂う。味もかなり辛めのもので、「鶏肉味付ピリ辛味」と書いてあるだけのものはある。美味しいのには違いないけど、このままつまむというよりは、ご飯にかけて食べる、おかずタイプの一品かな。備蓄品としては、やや不向きかもしれない。

ちなみに賞味期限は2015年12月2日。2年半強ってところかな。




色々な造形を組み合わせ、その中でボールが規則正しく飛び交い、音を奏でていく。何だか不思議な未来の機械のようにも見えるこの機械、説明によればインテルのプロセッサがいかに高性能で、多種多様な機械の稼動を手助けするかをアピールするためのマシンなのだそうな。

30分ぐらいはじっと見てても飽きなさそうだな、これ。

「ガーナかっぱえびせん」試食

| コメント(0)
↑ ガーナかっぱえびせん
↑ ガーナかっぱえびせん


先日本家で【チョコとえびせんの一体化・「ガーナかっぱえびせん」1都3県のセブンイレブンで限定発売】にて伝えた、かっぱえびせんのガーナチョココーティングなステキ菓子「ガーナかっぱえびせん」。せっかくコンビニ周りをしたのだからとついでに探していたら、あっさりと見つかったので調達。

味はほぼ想像通り。ややガーナチョコのまろやかさが強く、かっぱえびせんとのバランスがちょうど良い頃合いとなっている。塩味が利いているだけに、ポッキー系のチョコ菓子とはまた違った味わい。少々分量が少なめなのが物足りないくらい、あっという間に一袋食べつくせるだけの魅力はある。

リリースでは現時点で地域限定発売だけど、これなら全国展開しても問題ないと思うな。

↑ 少年・青年雑誌の無いコンビニ雑誌コーナー
↑ 少年・青年雑誌の無いコンビニ雑誌コーナー


直前の記事にもある通り、「漫画サンデー」の最終号を探しに行動範囲内のコンビニをチェックしていた最中の話。久々に足を運んだ某コンビニで覚えた違和感。サンデーやジャンプ、マガジンなどのような、いわゆる週刊・隔週刊の少年誌・青年誌の姿が無い。てっきり成人誌コーナーに移ったかなと思ってチェックしたけど、それもない。

「漫画サンデー」の件もあるし、店員に尋ねたところ、立ち読みがアレなので奥にしまいましたとの話。実際、「漫画サンデー」を探してもらう時に見せてもらったけど、大きめのプラケースにまとめていれてある。これはちょっと驚いた。

週刊誌の類は立ち読みによる「お客が居るね、流行っているね」的な呼び水効果があるとされている。少なくとも今店舗では、その呼び水効果よりも、立ち読みで発生しうるマイナス効果の方が大きいと判断したわけだ。少なくともこれで立ち読みは無くなるけど、同時に「ついで買い」のような非積極的な購入行動による雑誌購入の機会は無くなる。

これがこの店舗だけなのか、系列コンビニで適時適用されていくのかは分からないけど、ちょいとチェックをしておいた方がよいかもしれない。


↑ 漫画サンデー公式サイト


以前
【漫画サンデー休刊へ、各紙報じる】で伝えた「漫画サンデー」休刊の話。その後確定報が出て、先日は


小型の飛行機に乗り、雪景色を楽しんでいる、ごく普通の映像。ところが着陸態勢に移行した途端、思いっきりひっくり返ってしまう(車輪に雪を巻き込んでしまったのが原因らしい)。その過程を機内にいたお客がiPhoneで撮影したというもの。怪我をする人すら出なかったのは奇跡的。

落ちた後に機から出て、ひっくり返った機体を映した映像は、あまりにもシュールだったりする。

飲酒運転防止のため、神様が登場

| コメント(0)


信心深い人が多いとされるインド。その習慣を利用した飲酒運転防止キャンペーン。ヒンドゥー教における死の神とされる「Yama」の恰好をした人を準備しておき、あるバーの前で一芝居を打つ。具体的にはバーに入る際に車庫に預けていた車を店員からバーの前に戻してもらうと、車の中には「Yama」が居るというもの。

自動車に乗り込んだお客は当然驚くけど、酔っていない店員は「何も見えないけど?」と演技。要は酔っ払っているお客=飲酒運転で死のリスクがある人にしか「Yama」が見えないという次第。

しばらく驚いてもらったあと、店員などが事情を説明。送迎サービスの連絡先を添付した「Yama」のメッセージカードを手渡し、「こちらを使ってくださいな」と勧める次第。動画にもあるように、一連のどたばたの後には、「Yama」と記念撮影をする人も。

日本で同じようなことが出来るかというと、ちょいと難しいかもしれないけど(例えば閻魔大王の恰好をさせるとか?)、面白い発想ではある。


(ソース:

↑ Death in America
↑ Death in America


2008年時点でのデータを元に、1年間でこれらのトラブルなり事件に巻き込まれて亡くなる確率の一覧を示したもの。隕石落下による死亡リスクの低さと共に、心臓病や銃による死傷比率の高さが改めて浮き彫りにされる。......っていうか犬にかまれることによる死亡率と落雷によるものの比率って、さほど変わりがないのか。


(ソース:【Like Cool】)


どうやら戸を開けてほしいために、催促をする猫、ミーミーちゃん。ガリガリしたり叩いたりは普通の猫にありがちなんだけど、このミーミーちゃんはひと味違う。後ろ脚を駆使して超高速でノックをし、「開けてあけて」をする次第。その速さたるや、1秒に10~15回とのこと。

これ、映像でとらえてるってことは、ミーミーちゃんが高速ノックをしているのが分かってるってことなんだろうけど、事情が分からない時点では「なんだこの音!?」とびっくりしたんだろうなあ......。


以前【「どうぶつの森」でセブン-イレブンなアイテムが大配信!】にて紹介した、『とびだせ どうぶつの森』向けの、セブンイレブン提供による素敵なオリジナルアイテム。その第二弾が3月1日から開始される。今度はセブンの制服をはじめ、ドリンクの陳列棚、おにぎりと弁当の棚、コンビニATM、そして「ねぎしおぶたカルビベッド」。

制服などは現実にあるもののを再現したアイテムなのでリアリティがあるけど、最後の「ねぎしおぶたカルビベッド」はかなりファンタジーでファニーでサプライズなアイテム。お弁当を題材にしたベッドは考えられなくもないけど、よりによってネギ塩豚カルビ弁当とは......。いやぁ、これはいいね、実にいい、このノリ。

まるで最盛期の『ウルティマオンライン』のノリのようで、見ているだけでもうれしい限り。


(最終更新:2013/08/23)

ねぎキムチ牛丼(すき家)試食

| コメント(0)
↑ ねぎキムチ牛丼(すき家)
↑ ねぎキムチ牛丼(すき家)


確定申告を終えた後は、お楽しみのすき家での朝食。当方の通常行動範囲に唯一無い、牛丼御三家の店舗。写真素材を確保するのも合わせ、がっつりと試食。せっかくなので【すき家から「ねぎキムチ牛丼」今年も登場】で紹介した、新作メニューの「ねぎキムチ牛丼」をば。

で。キムチと肉の相性の良さは前々から承知の通りだけど、すき家の牛丼の肉ってこんなのだっけか、という感じ。何せ数年来のものだから、昔がどんな味かを忘れてしまった。松屋・吉野家のと比べても随分とあっさりした味わい。ご飯との組み合わせ、タレの味は吉野家の方にちょっぴり近い......けどやはり味の軽さが気になるところ。この辺は好き嫌いがあるんだろうけど。

それと。正直、キムチの載せ方があまりうまくないかなあ......。ビジュアル的に結構キたものがあって、一瞬躊躇したよ、実際。

↑ 練馬東税務署
↑ 練馬東税務署


先日【確定申告の書類を作成】でも伝えたように、今日は時間を割いて事前に作った申告書類を持ち、本日開始の確定申告のために練馬東税務署に。提出して控え書類に判子を押してもらい、諸般手続きをするだけなので30分もかからずに終了。

昔は行列に並んで相談コーナーで税理士さんに相談をして、そこからさらに色々とチェックをしてようやく......って感じだったんだけど、パソコンで書類を創れるようになってからは随分と楽になったな。もちろん日頃から領収書など各種データの整理などをしなければならないのは、以前と同じだけどね。

↑ Pet Collar Light
↑ Pet Collar Light


猫、そして犬でもOKなんだけど、首輪の部分にフックさせる形で取り付けて、オシャレな蝶ネクタイっぽいのをさせようというアイテム。しかも中央部には(恐らく)LEDによる常時点灯・点滅の切り替えが可能なライトが装着されていて、暗い場所でもペットの位置を確認できるという仕組み。電池は交換可能(ボタン電池かな?)。

オシャレ云々は猫自身にはさほど関係ないだろうけど、ライトをつけさせるってのは良い発想。リスクを減らせるからね。1つ7.95ドル。


(ソース:)


絨毯のゴミをきれいにするためのローラー(コロコロ)。その粘着部分を乾かしていたところ、興味を持った猫ちゃんがにおいをクンクン。ところがそれが災いし、テープが顔に貼りついてしまったからたまらない。

テープは顔についたままはがれず、違和感に猫ちゃんは右往左往。思わず立ち上がり、前足で取り除こうとするも、それも果たせず。難儀しているのが痛いほど伝わってくる。見かねた飼い主が最後に取ってくれて、一安心という感じ。

しかし立ちあがって前足ではがそうとするあたりは、まるで人間のようだね。

「ビキニ」の語源を探る

| コメント(0)


【国際機関 太平洋諸島センター - その他の環礁】

1946年、アメリカ軍が行う原爆実験に反対して、フランスのデザイナーが新作発表の水着に"ビキニ"と名付けた。本来"ビキニ"の語源は マーシャル語で"多くのヤシの木"という意で、その名の通り自然を多く残している島だった。また、世界で始めて水爆実験が行われたのも、 ここビキニ環礁である。


先日、

値引き率99.9669%

| コメント(0)
↑ MM ステンレス ヒートン φ4mm YH-10
↑ MM ステンレス ヒートン φ4mm YH-10


定価75万6000円、販売価格250円。値引き率99.9669%。細かい桁まで出せないので、アマゾンでは値引き率が100%表示となっている。関東なら送料無料。

えと。室内装飾用や家具などに付けるごく普通のフックだけど、定価が75万6000円、とな? 人間国宝による手作りで、素材も超厳選、さらにさまざまなおまじないを......いや、考えるだけ無駄か(笑)。要は割引率で目を引いてもらうためにあえて高い定価をつけたのか、単に打ち間違っただけなんだろうね。

ただ、これって取扱開始日が2009年9月なんだよなあ。放置しっぱなしってことか。


(最終更新:2013/08/23)


寒い日に水撒き用のホースを出しっぱなしにしておいたところ、中に入っていた水が凍ってしまう。そしてそのまま水を出そうとしたら......中の氷が筒状になって、にょろにょろと出てくるという、奇妙な現象が起きたという話。

氷で詰まって水が流れないとか、一部分が溶けて水が流れ、そこから少しずつ氷が解けていくようなイメージがあるんだけどねえ。凍り具合とか、ホースの材質次第でこんな感じになるのかしら?

鹿児島銘菓「かるかん」試食

| コメント(0)
↑ かるかん
↑ かるかん


ちょいと前にウェブ漫画上で紹介されていて「いつか機会があれば試食してみたい。アマゾンでも買えるけどまとめ買いしかできないなぁ」と思っていた「かるかん」なる銘菓。買い物帰りに立ち寄った九州名産展で実物が1個単位で売っていたので、これ幸いとばかりに調達。

見た目はちょいとしっとりとしたスポンジケーキ的な感じで、さわり心地もそれに近い。あるいは密度の高い蒸しパンってところ。食感はかなりもちもちしてて、おはぎのお米の部分みたいなかみごたえと舌触り。そして中にはこしあん。

普通のおまんじゅうとは似て非なる、不思議な味わいというのが、食べ終えた上での感想。評価は上の中。コンビニのプライベートブランドで出してほしいなあ、そうすれば「食べたい」と思った時にすぐに買えるのに、という位には気に入ったネ。

「九州新幹線 さくら弁当」を目撃

| コメント(0)
↑ 九州新幹線 さくら弁当
↑ 九州新幹線 さくら弁当


かなり遅れた午前の作業を終えて、買い物をした帰りに立ち寄ったスーパーで見つけた、鹿児島産商品の特売会。そこでみつけたのがこの「九州新幹線 さくら弁当」。中身はごく普通の駅弁っぽいけど、容器が新幹線。むむむ、これはコレクターズアイテムとなるのか!?

......とは思ったけど。以前紹介した【新幹線のお医者さんを模した駅弁「ドクターイエロー弁当」発売】とは違う一般車両のものだし、容器もプラ製なので今回はパス。ちょっとコスパが、ね。





↑ コベルコ ラフテレーンクレーン パンサーX 250/日立建機 双腕作業機 アスタコ
↑ コベルコ ラフテレーンクレーン パンサーX 250/日立建機 双腕作業機 アスタコ


ちょいと前に調達したトミカの建機、コベルコ ラフテレーンクレーン パンサーX 250と日立建機 双腕作業機 アスタコ。ようやくどうにか時間を創って動画作成。縮尺自身が違うってのもあるけど、サイズとしてはコベルコ ラフテレーンクレーン パンサーX 250の方が大きめ。ギミックは双方ともそれなりに用意してあるので満足。

こういう建機をはじめとした、働く車って好きなんだよねえ。陸自のとか警察車両のがあるともっといいんだけど、せいぜいパトカーくらいなんだよなあ。


(最終更新:2013/08/23)

サウンドグレネード(玩具)

| コメント(0)


↑ サウンドグレネード(玩具)
↑ サウンドグレネード(玩具)


出先の100均ショップで見かけた、なんだか面白げな玩具。見た目はごく普通の(!?)手投げ弾。実際にはボタン電池で音が鳴り、ランプが点灯するギミック付きのアイテム。ピンを抜いてからレバーを押すと、カウントダウンのように小刻みに音がなりランプが点灯し、そしてしばらく経つと爆発音。

「子供向けのおもちゃとして喜ばれそうだよね」と書こうとして、そもそもこんなリアルなおもちゃで遊ばせたら色々とまずいだろうと思う今日この頃(笑......えないな)。

大学生活の内訳をさぐる

| コメント(0)

大学生の生活の実情っていうと、当サイトでは【大学生の学校種類別仕送り額の推移をグラフ化してみる】などのように、独立行政法人日本学生支援機構が2年おきに実施している調査結果を元に、いくつか分析記事を挙げている。一方今件のように、大学生協側でも似たような調査を行っており、今回はその最新データの速報が発表されたという話。

興味深いデータも多いし、グラフ化して分析しがいのある項目も結構あるんだけどね......どうも公開データに対する「縛り」が強いようで、当方としてはパス。日本学生支援機構の最新版(2012年分)が【現在集計中】で、今年中には発表されるとの話なので、それ待ちってところかな(調査時期が2012年11月ってのが何とも微妙なところなんだけど)。

動画投稿者の説明によれば、「打楽器演奏者のJorge Perezは"独得の"楽器で演奏をしている」とのこと。......いや、確かにそれは独得で斬新な打楽器だろうけど。まるで漫画みたいな切り口をそのままリアルでやられると、なんだか色々と複雑な気分になる。

まぁこれもアートなのだろうね。「本人」達は納得してるんだろうから、それはそれでいいんだろうけど。

誰だ、「一部の人にはむしろご褒美です」なんて言ってるのは(笑)

↑ Pizza Scarf
↑ Pizza Scarf


最後のハンガーにかけている姿はさすがにどうよ、という突っ込みをしたくなるほどユニークなビジュアルだけど、使っている限りでは「あれ? 案外まともにイケてない?」という感じなのが、このピザ・スカーフ。確かにピザの切れ端って、そんな感じがしなくもないものねえ。

特に難しい仕様があるわけでもなく、インパクトは万国共通。日本でももしかしたら......とは思ったり。ウケ狙いがメインだろうけどネ。


(ソース:

猫とゴミ箱の熱き戦い

| コメント(0)


フタの部分が回転するタイプのゴミ箱。そこに興味を覚えた猫ちゃんが、お得意の猫パンチをさく裂させて回転させまくる映像......に効果音をつけたもの。両手を巧みに使い分け、ひたすら連打をこなしてるね。これ、多分良いおもちゃとして年中パンチするようになるんだろうな。

Andrew Murray Roofing: Business Card
↑ Andrew Murray Roofing: Business Card


自分の業態が一目でわかるように工夫を凝らした名刺、屋根屋さん編。名刺を二つ折りタイプにして、表面には名前や住所や電話番号と会社のロゴ、そして裏面は屋根のビジュアルを全面に配したというもの。そして写真のように折り込むことで、屋根の造形が完成し、「ああ、この名刺は屋根業者のだな」というのが一目でわかる。屋根瓦部分のパターンをいくつか用意して、バリエーションに富んだ名刺作りってのも楽しそうだな。


(ソース:

↑ LLヒートレスカレー
↑ LLヒートレスカレー


先日【賞味期限5年6か月・温め不要なレトルトカレー、ハウス食品から業務用として発売】で紹介した、5.5年間保存可能なレトルトカレー。一般への小売販売はなされないってことなんだけど、なんでだろうかと色々と思いを巡らせてみた。

オープン価格だけど実売価格は結構高めなのではないか、製法に時間がかかるのでまずは自治体などの公共性が高い方に優先するためではないか。そして保存期間が長いと買い替え・消費には時間がかかる・回転率が低いので、継続的な販売数は一般のレトルトより落ちる(消費がされにくい)などなど。

特に最後の「回転率が低くて、発売当初は売れるかもしれないが、その後の売れ行きが不安」ってのは、既存の2~3年保存可能なレトルトカレーでも確認しているので、なるほど感はある。テレビと同じだよね。性能が上がれば上がるほど買い替え需要が落ちるので、商品の回転率が悪化して、セールス面では厳しくなるっての。

でも一度は食してみたいなぁ、というのも事実。やっぱり味が気になるものね。

↑ ドライフルーツ
↑ ドライフルーツ


先日の【非常食だけで1週間暮らした人の実体験レポート】に触発される形で、ドライフルーツをちょいとばかり備蓄用として。いずれも賞味期間は大体6か月位。この類の備蓄食品は「買い替えが容易」「買い替えの際に古い分は美味しく食して消費できること」が必要条件なので、苦手なタイプのドライフルーツは全部パスしたら、レーズンとアーモンドしか残らなかった。さらにいえばアーモンドは元々内蔵系に良いということで常食しているので、新規購入はレーズンだけ。

あとは......今日あちこち出回ってバナナチップを探してくる予定。半年単位での切り替えだから、あまり量は確保しなくてもいいな。

所得税確定申告は2月18日から

| コメント(0)

【平成24年分確定申告特集(国税庁)】

↑ 練馬東税務署
↑ 練馬東税務署


先週【確定申告の書類を作成】でも触れたように、所得税の確定申告は2013年は2月18日~3月15日。当方は書類を作成し終えたけど、うっかり忘れている人もいるかもしれないので、覚え書き。年末調整などで申告する必要が無い、と思っている人でも色々な還付申告ができる場合があるので、

【新商品「ホワイトマシュマロ」を発売】

↑ ホワイトマシュマロ
↑ ホワイトマシュマロ


■商品概要
ふんわり軽い食感が楽しめる、マシュマロチョコのアソートです。「ココアマシュマロ」「イチゴマシュマロ」「キャラメルマシュマロ」の3品が楽しめる、ホワイトデーにもぴったりな商品です。
■規格
 9個
■発売日
 2013年2月18日
■価格
105円(税込み参考価格)


中のマシュマロはすべて同じで、周囲のチョコレートと中のソースがそれぞれストロベリー、キャラメル、ココアってわけね。チョコレートとマシュマロの組み合わせってあまり想像が出来ないだけに、ちょいと気になる。味そのものは問題ないのだろうけど、歯ごたえっていうかかみ心地がどうなのかなぁ。

↑ 旧「ライトニング・ストレージ」
↑ 旧「ライトニング・ストレージ」


ここ数日、ココログの旧サイトと新サイト(本家含む)との間で色々な調整を行っている。「株式市場雑感」を逐次ココログに移送するようにスケジューリングしたり、実際に記事転送をしたり、デザインをちょっと変えてみたりなどなど。

そして思い返してみれば「なんで今までやってなかったんだっけか?」と不思議になるのだけど、旧ライトニング・ストレージの記事をほぼすべてこちら(新サイト)に転送した。カテゴリに「旧サイト記事」を創り、旧サイトのはすべてそのカテゴリで統合。記事投稿日は原則前のと同じ、はず。

まぁ、何で移送したかというと、上記の「雑感」の記事やりとりの際に、ココログでは有料の最上級プランでもHTMLタグの「HEAD」内の自前構築が事実上不可能(通常は非公開のモジュールから引っ張ってくる形式。一から叩き直せば使えなくはないけど、独自タグの中身が不明なので、ココログでやる意味が無い)だということが分かったため。昔はいじれたようなんだけどね。

......これならわざわざ最上級プランにする必要もないかな?

↑ Shark Attack Sleeping Bag
↑ Shark Attack Sleeping Bag


大きなサメの形をした寝袋。そのまま抱えて「どうだ、デカいだろう」と自慢するだけでなく、頭からかぶったり、足から突っ込んで「キャー、食われたぁぁぁ」とおどけてみるのも良いかもしれない。写真では一番下の女性は目に「×」をつけてるけど、これは自分で作ったんだろうね。

米アマゾンでは似たような『Chumbuddy 3 Shark Adult Size Sleeping Bag and Designer Plush Figure by Patch Together』があるんだけど、こんなにふっくらとはしてないんだよなあ......。


(ソース:

散歩......してる側・されてる側

| コメント(0)


大きな馬と、それのリードをひたすら引っ張り続けるワンちゃん。一応犬が馬を散歩させているように見えるのだけど、あまり犬側が思った通りに馬が動いてくれず、あちこちに首を突っ込んでは草をついばむばかり。馬側ももしかするとと、単に楽しんでるだけで、散歩させてもらっているとは考えてないのかもしれない。所々で漏れ聞こえて来る笑い声(?)は、撮影者、多分両者の飼い主のものなんだろうね。


ゾンビ系の映画のプロモーションから始まり、ここしばらくの間はアメリカでゾンビに絡んだジョークや動画、アートがちまたを賑わしているけど、こういうにぎわせ方は感心しないねえ。とはいえテレビ局側も、デフォルトのパスワードから変更してないってのも不用心だな。......似たような話は山ほどあるし、今現時点で「導入した時の初期パスワードのまま」っていうシステムや防犯設備も数え切れないほどあるのだろうけど。

【ギリシャ 若者の失業率60%超】

↑ 失業イメージ
↑ 失業イメージ


ユーロ圏各国などから支援を受けて財政再建に取り組んでいるギリシャで、若者の失業率が初めて60%を超えたことが分かり、厳しい緊縮策が景気や雇用情勢に打撃を与える悪循環が続いています。

ギリシャ政府が14日に発表した最新の雇用統計によりますと、去年11月の失業率は全体で27%で、前の月よりも0.2ポイント悪化して過去最悪となりました。なかでも15歳から24歳までの若者の失業率は61.7%と、初めて60%を上回り、10人に6人以上が仕事がないという深刻な事態になっています。


本家サイトではEU統計局のデータを元に加盟諸国などの失業率を検証中で、最新のは【若年層の失業率、スペイン55.6%・ギリシャ57.6%...ヨーロッパの失業率をグラフ化してみる(2012年12月分)】。これだと2012年10月時点で57.6%なので、上の報の話が2013年1月分のなら納得は行く......けど、61.7%って、3か月で4.1%ポイントってのも豪快な上がり方だな。

ギリシャの統計局ELSTATはで、こちらでは56.6%とあり、むしろEU統計局より低い(後に修正されたのか、こちらが修正後の値なのか......)。

いずれにしても、次回の「若年層の失業率~」は大変なことになりそうだ。

【バレンタイン人気はベーコンチョコ? 検索に見る今年のトレンド】




昨今の世相を反映して、米国で流行の「チョコレートベーコンクッキー」の検索は7%増、健康志向の「グルテンフリーのチョコレート」は5%増。「バレンタインビール」も前年比で40%増えた。

贈る相手が人間だけとは限らない。ペットへの贈り物を探す人も過去1カ月で増加した。ただし猫には残念な結果で、「犬のための贈り物」の検索件数が、「猫のための贈り物」の検索件数に比べて240%も多かった。


......いや。世相云々というより、元々ベーコンとチョコの組み合わせはアメリカで人気があったはず。もちろん、その「通常の人気」に加えてさらに人気があるってことなら「驚異的」ではあるのだけど。

ベーコンは油っぽいし、チョコレートも油脂周りを考えると、相性が悪いわけじゃないんだけどね。当方はやはり普通のチョコレートがいいわな。百歩譲ってクッキーだけなら、パンケーキとベーコンの組み合わせは有りえるので、うーん、やっぱり無理っぽい。

四季報が売れているとのお話

| コメント(0)

「四季報」が売れるってことは、それだけ株式市場の情報に需要が増えている(しかもパソコン・インターネットで情報取得を駆使できる人では無く、書籍を経由する、初心者が多い層に)証でもある。東証の出来高が増加しているのも確認されているし、証券会社での口座動向も伸びている。これは純粋に歓迎すべき動き。

為替周りの記事でも何度となく言及しているけど、これはバブル云々って話では無く、あくまでも「適正なポジションへの動き」に過ぎない。つまりこれまでいかに「不適正な状態」に置かれていたかってことの裏返しでもあるんだね。


(最終更新:2013/08/23)

【あおなみ線:客待つSLの煙、名古屋走り抜け】


名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」で16、17日に実験運行される蒸気機関車(SL)の試運転が14日行われ、煙を噴き上げた勇壮な姿のSLが汽笛を響かせて名古屋市中心部を走り抜けた。

試運転は、運行当日と同じ名古屋駅-名古屋貨物ターミナル駅間(約5キロ)を走行。


【名古屋あおなみ線で来年2月にSL列車の試験運転・試乗者募集】で伝えた、あおなみ線での蒸気機関車C56 160の復活運行。それに先駆けて2月14日に本格的な試運転が行われ、それの映像がちらほらと掲載され始めたので覚書。

ビル群を背景に線路上を駆け抜けていく蒸気機関車ってのは、妙な高揚感を覚えるよねえ。

【Twitterの公式クライアント「TweetDeck」が更新 白を基調とした明るいテーマを追加、フォントサイズを調節可能に】

TweetDeckはほぼ公式だから制限なし。一応実験して確認した。多分間違いない RD ツイッターのAPI制限がバリ厳しくなった件について - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ jgnn.net/ls/2013/02/api...

— だーつの・チョコウンマイさん (@tsuno) 2013年2月14日


米Twitter, Inc.は10日(現地時間)、TwitterのWindows向け公式クライアントとして位置づけられている「TweetDeck」を更新した。Windows版は自動更新により最新のv2.0.1を利用可能。またWindows版のほか、Web版、Mac版、「Google Chrome」アプリ版も更新されている。

最新版では、白を基調とした明るいテーマが追加された。ツールバー上のボタンで従来の黒を基調としたデザインと新しいテーマを切り替えられる。


先日の【ツイッターのAPI制限がバリ厳しくなった件について】の話。機能そのものはまったく変化はないのだけど、インターバルがやたらと長くなったことで、全然別物的な操作感覚になって、「ダメだこりゃ」的な状態という認識が。タブを別途開いて公式サイトと併用してるけど、なんだかそれ意味ないよねェ、的な。

で、こんな話を目にして、ちょいと覚え書き。確かに公式のアプリだから、制限がないってのも納得は行く。時間が取れたら試してみるかな。

【「巨大チャーハンでギネス記録=「7000人前」を料理―コスタリカ】




コスタリカの首都サンホセで12日、中国系住民らが約7000人分のチャーハン作りに挑戦し、ギネス世界記録に認定された。

出来上がった巨大チャーハンは、これまでの記録の2倍近い837キロ。食材には、コメ735キロ、鶏肉200キロ、ハム120キロ、ソーセージ20キロのほか、数百個の卵と大量の野菜が用意され、巨大な中華鍋で52人が懸命に調理を続けた。


ここまで大きいと料理というよりは建築現場でのコンクリート造りのように見えてくるけど、豪快なことに違いはない。学校給食の大きな窯みたいな感じでもあるな。さすがにここまでは巨大ではないけど。

日本でもクレーン車を使ったりして芋煮を創る話などはよく耳にする。「ならばうちは1万人分だ!」とかいうところ、出てこないかな(笑)。


大きな、造形としてはあまり良い出来では無い方の雌ライオンのぬいぐるみを目の前に、異様なまでに格闘本能をむき出しにする猫ちゃん。本気モードの猫パンチを連射し、椅子の下に一時避難。飼い主がライオンを放り投げると、がぶりとかみつく始末。これは怖い。

動画のコメントには「黒猫は良くない運を運ぶとして忌み嫌われてるけど、この動画を観るとむしろ白猫を怖がるようになるよ」とある。いやぁ、色は関係ないと思うよ(笑)。怖いには違いないけど。

↑ Insane Suitcase Stickers
↑ Insane Suitcase Stickers


片方は大量のドル札が詰まった、もう片方は謎の白い粉(笑)がぎっしりと敷き詰められたように見えるデザインのスーツケース用ステッカー。もちろん実際にそれらが入っているわけではなく、単に絵として見せているだけなんだし、例えば本当にお札びっしり状態ならばこんなボロボロには絶対しないわけで、一発でジョークと分かるようなもんだけど......まぁ、一見するとドキっとさせられるには違いない。

同じような考え方で、いつもスポーツバックの中に入っている某芸能人が顔を見せている絵柄ってのはどうかな?


(ソース:

氷の上を歩くときの注意事項

| コメント(0)
↑ Winter Lessons:How to walk on ice
↑ Winter Lessons:How to walk on ice


「そんな状況、滅多にあるわけないやん」という突っ込みをもらいそうだけど、実は前日降った雪の翌日のように、「雪が降った後に寒さでその積雪が凍り、氷のようになる」状況は結構ありえる話。今件はチェックしておくとよいかも知りない。

普段歩く時には体重を前後に分散するように足を開いて前進するため、位置エネルギーの一部が前方を向く形でベクトル化してしまうため、どうしてもコケやすくなってしまう。氷面に対して斜めに力が働いてしまうわけだ。そこでやや前かがみになることで、重心を氷面まで垂直に維持し、斜めに力が向かないようにしながら歩けば良い、という話。またこの姿はペンギンに似ているともコメントしている。

この姿勢なら足元を見ながらということになるので、安全度も増す次第。無論前方にも注意が必要だけどね。当方は体全体の重心云々ではなく、足を意識的に上から下に垂直に落とす(ことで、足の底面に一度に万遍なく力が加わる)ように歩くと良い、と教えられてきたけどね。今回の体全体のバランスと合わせれば、より安全度が増すかな。


(ソース:【Neatorama】)

マーボーカレー(松屋) 試食

| コメント(0)
↑ マーボーカレー
↑ マーボーカレー


先日【松屋でマーボーカレー登場】で紹介した、松屋の新商品「マーボーカレー」。早速試食。

麻婆とご飯の相性の良さは前々から知っているので「美味しいだろうな」ってのは予想はついていたけど、その期待に裏切らない美味さで嬉しい。麻婆的な辛さにカレー独得の辛さがアクセントになっていて、単なるカレーとはまた別の辛旨感がある。豆腐が辛さの一休み的なアクセントの立場についているのも良いし、ニンニクの芽は歯ごたえの面で他の具材から際立った印象を与えてくれるので、これがまたマル。これが無いとメニュー全体として、食感の上ではのっぺりしかねない。

レトルトカレーとレトルトの麻婆を掛け合わせて自分で作れそうな気もするけど、そのチャレンジは茄子に対してやってみたいな。

【アクテイブウィンドウが最前面に来ないのが解決した】

↑ アクティブウィンドウたち
↑ アクティブウィンドウとその他の面々


1. 「Microsoft Office IME 2010」をダウンロード&インストールする。
 (ちなみにMicrosoft Office製品がインストールされてないとダメらしい)
2. 「言語バー」を右クリック→「設定」
  もしくは、「コントロールパネル」→「地域と言語」→「キーボードと言語」タブ→「キーボードの変更」ボタン。
3. 「テキスト サービスと入力言語」ウィンドウが開く。
4. 「全般」タブの「インストールされているサービスから、
  「Microsoft Office IME 2010」を選択→「プロパティ」ボタン。
 (ここで、Microsoft Office IME 2010がない場合はインストールできていません)
5. 「その他」タブ→「詳細なテキスト サービス」ボタン。
6. 「詳細なテキスト サービス」ウィンドウが開くので、
  「詳細なテキスト サービスを使用しない」にチェックを入れる。
  ※ここで「OK」ボタンを押すと、確認なしに強制的に再起動がかかります。
   作業途中のデータやソフトなどは保存して終了しておきましょう。
7. 「OK」ボタンを押す→強制再起動。

XPとかその他の人は、「詳細なテキスト サービスを使用しない」でググれば多分出てくるヨ。


先ほどから作業用端末で妙な違和感を覚え、ちょいとチェックしてみたらアクティブウィンドウが前面に出てこないというトラブル。これは非常にありがたくない......というか面倒。ってことで色々と探したところ、その方法を見つけたのでチェック。他にも


現時点で該当しそうなリリースは無し。昨年11月にそれっぽい話のリリースがあり、この時点では事業化できるか否かの検証を始めるとある。ということは3か月で「これはイケる」という判断が下されたってことだね。具体的な仕組みなどが気になるけど、リリース待ちかな。元々森下仁丹はカプセル方面の技術に長けたところではあるけど、こういう使い方があるとはねえ......。

【API使用制限のエラー表示が頻発する(ついっぷるQ&A)】


Twitter API1.1(Twitterの新しい仕様)へ対応致しました。

API1.1対応に伴い、
「TwitterAPIの使用制限の上限に達しました。
使用可能となるのは○分○秒後です。」
というエラーがご利用状況により頻発することが予想されます。

※Twitter API1.1ではタイムライン等の情報取得回数が
 15分あたり15回と非常に厳しくなっております。
 
※Twitter公式は15分あたり60回という制限になっているようですが、
 15分に15回という制限はTwitter側が設けた公式以外のアプリへの制限となり、ついっぷるでは解除できかねます事何卒ご容赦下さいませ。

■API制限エラーを防ぐ手段例
 - APIは各種タイムラインの更新(自動・手動問わず)やツイートで消費します(ツイートだけでは消費しません)
・設定「タイムライン」の各種自動更新をオフにする(もしくは5分にする)
・頻繁に更新ボタンを押さない
・別ウィンドウでついっぷるPC版を同時に表示させない
・ついっぷるの画面でブラウザの更新(F5キー等)を控える

■制限に引っ掛かってしまったら
・エラー表示の「○分○秒後」まで待つ
・他のアプリを一時的に利用する(制限はアプリ単位で適用されている為)
 ※ついっぷるのスマートフォンアプリ版等でも利用可能


当方もメインで使っているツイッタークライアントの「ついっぷる」。それが昨日あたりから取得制限エラーが頻発するようになって、「そういやAPIの仕様が変わる云々いうてたよな」と思っていたら、こんな話が。なるほどねぇ。確かにツイッター公式からアクセスする限りでは、エラーの類は出てこない。

要はツイッター本家側としては、クライアントアプリを利用されてもツイッター側の利益にはならず負荷が増えるだけなので、制限を厳しくし、収益に連動しうる公式サイトを使ってくれってことなんだろうね。

......でも公式って、やっぱり使いにくいのよね(´・ω・`) 。公式サイトに使えるアドオンタイプの機能拡張がバリバリできるのならそれでもいいんだけど。しばらくはタブで公式・ついっぷるを両方開いておいて、状況に応じて使い分けるしかないな。

それにしても進行がスローリー化したよなぁ、今回の仕様変更で。海外ではどんな反応があるのだろう。

【1千万円の金延べ板、石巻魚市場に...送り主不明】


東日本大震災の津波で被害を受けた宮城県石巻市の石巻魚市場に、1000万円相当の金の延べ板2枚(計2キロ・グラム)が宅配便で届けられた。「支援品」という貼り紙があり、同市場は「善意の贈り物として市場の復興のために役立てたい」としている。

宅配便は今月7日に長野市から発送され、翌日届いたという。送り主欄には「地震津波支援協力会」と記され、宛名は同市場の須能邦雄社長(69)になっていた。送り主の住所は書かれておらず、架空の団体とみられる。


【石巻魚市場】では現時点で公式発表無し。そして「地震津波支援協力会」という団体は見つからず(似たようなのはいくつかあるけどね)。例のタイガーマスクと同じような感じなのだろうけど、わざわざ延べ板を購入して送付ってのも考えにくいので、元より所有していたものを贈ったのではないのかな。

いずれにしても素敵な話には違いない。少しでも役立つように願いたいところだ。

「一馬力」ってどれ位??

| コメント(0)


大体馬一頭の力になぞらえて「一馬力」という単位がある。仕事率などの単位で、「輓馬(荷を引く馬)が継続的に荷を引っ張る際の仕事率を基準」にしているとのこと。......で、それをビジュアル的に表したような映像がこれ。18人の大人と馬との綱引きなんだけど、見事に馬が勝利を収めている。

動画では「18人の屈強な男性」とあるけど、それでもかなわなかったのね。馬の力強さを改めて思い知れる映像ですな。

キューブ解消わずか0.07秒!?

| コメント(0)


「ルービックキューブ」ではなくて単なる「キューブ」であることに注意。そして肝心の対象は......1×1。もう完成してるやん。要はタイマーのスタートを押してキューブを弾き、ストップを押すまでの時間を図ってるだけ。

もちろん「ルービックキューブ早解き」のパロディなんだけど、この発想は無かったわ(笑) こういうモノの考え方は、時々見習いたい。常に、じゃ困るけど。


......もちろん人力では不可能に近いので、プログラム上で解析したという話。それでもやっぱりすげぇよなぁと思わざるを得ない。論理的には不可能じゃないんだろうけど、出来るってのを動画で見せられると感嘆してしまいますわな。

ワンちゃん、食パンとたわむれる

| コメント(0)


以前【食パン・メロンパン・ハンバーガーな座椅子】で紹介した、食パンの形をした座椅子と遭遇したワンちゃんの映像。最初は何事かとばかりににおいをかいだりしてるけど、何を思ったのか必死に掘り起しを図ろうとしている。でも当然掘ることはできないので、悩むばかり。「椅子だな」と認識して座り込んだ後も、やっぱり諦めきれないのか、再び掘り出す始末。あのふかふかの部分が地面か何かに思えて仕方ないのかな。

この座椅子、保温機能があれば、まさにホットドッグになるのにね(違う)。

テレビに夢中になりすぎる猫

| コメント(0)


アイスホッケーの試合中継を見続ける猫ちゃん。こまかな動きが気になるのか、じっとして身動きもしない。そこに飼い主が声をかけると「んー黙っててよぉ、今いいところなんだからあぁ」的な表情を見せながら、わずかにこちらに振り向く。いやぁ、そんな邪魔しちゃったかな、みたいな。

飼い主も一緒になってテレビ視聴を楽しんだら、それはそれで素敵な情景になりそうだね。


正面からの見た目がかなり努力している、「阪急電車」なマドレーヌ。一般販売ではなく、バイキングメニューの一環として登場するのね。子供が結構喜びそうな気がするな、これ。バイキングってことは、結構多数が配膳台に用意されているのだろうから、ずらりと並ぶ様子が見られるかも。近郊に住んでいるなどで、普段阪急電車を使っている人には、気になるスイーツかもね。

【みんなが知っている懐かしいアナログゲームがひとりでも、みんなでも楽しめちゃう!iPhone 5用プレイゲームケース 5製品を発売】

↑ iPhone 5用プレイゲームケース
↑ iPhone 5用プレイゲームケース


エレコム株式会社は、懐かしいアナログゲームが付いた"iPhone 5"専用のポリカーボネート製シェルカバー"PS-A12PVGMシリーズ"5製品を3月上旬より新発売いたします。

エレコムから、懐かしすぎて、楽しすぎる、アナログゲームが付いた変わり種のiPhone 5ケース"PS-A12PVGMシリーズ"が登場します。

"PS-A12PVGMシリーズ"は、丈夫なポリカーボネート樹脂を採用したシェルカバータイプのケースと液晶保護フィルムのセットモデルです。そんな実用性の高いケースと懐かしいアナログゲームがコラボレーション。iPhone 5を裏返すと、子供時代に誰もが遊んだことがあるアナログゲームが付いています。ひとりでじっくりプレイしたり、みんなで集まって競ったり、液晶画面を見ながら、操作するデジタルゲームとは違う楽しみを味わうことができます。

ケースのカラーは、ブルー、グリーン、オレンジ、イエロー、ピンクのカラフルな5色で、それぞれのカラーに異なるゲームが付いています。ゲームは、「ドロップボール(ブルー)」、「ソートボール(グリーン)」、「メイロ(オレンジ)」、「15パズル(ライトグリーン)」、「パチンコ(ピンク)」の5種類が用意されています。ブルーの「ドロップボール」は、15個の小さなボールをくぼみ全てにはめる早さを競うゲームが付いたケースです。グリーンの「ソートボール」は、2色各15個の小さなボールを、それぞれのエリアに振り分ける早さを競うゲームが付いたケースです。オレンジの「メイロ」は、小さなボールを迷路のスタートからゴールへ運ぶ早さを競うゲームが付いたケースです。イエローの「15パズル」は、1から15の数字が書かれたマスを、1から順番に並べる早さを競うゲームが付いたケースです。ピンクの「パチンコ」は、小さなボールを打ち出して、どれだけ多くポケットに入れるかを競うゲームが付いたケースです。

いずれも"iPhone 5"専用のポリカーボネート製シェルケースと、"iPhone 5"の液晶画面を守る保護フィルムがセットになっています。薄くて軽いポリカーボネート製のケースは"iPhone 5"にぴったりとフィットし、本体をしっかり保護します。もちろん、ケースと保護フィルムを装着したままでの各種操作やDockコネクタに充電・通信ケーブルの接続も可能です。

付属の「保護フィルム」は、ジャストサイズにカット済みで、ご購入後すぐに貼り付けることができます。タッチスクリーン入力に対応し、フィルムを貼ったままでも軽快な操作が可能です。接着面にシリコン皮膜をコーティングしており、接着剤や両面テープに比べて、貼りやすく、貼り直しも簡単にできます。また、水洗いすることで吸着力を回復することができます。


製品写真を見た時、「ああ......そういや確かに似てるよね」感が120%。観光地のお土産屋さんなどで見かける、例の「傾けて玉を転がして遊ぶゲーム」のうち、比較的シンプルで厚みがあまりいらないものを採用し、iPhoneケースにつけたというもの。確かにこれならシンプルで誰にでもすぐに遊べるけどねえ......。ケースそのものの存在意義はどこにいったことやら(笑)

【軽質LNG年間1,000万トン導入に向けた戦略について(東京電力)】

↑ 中部電力の発電実績と燃料消費量の変化
↑ 中部電力の発電実績と燃料消費量の変化


昨今の火力発電所におけるオーバーワークと、発電の燃料回りにおける、以前【カントリーリスクと「自国内での発電」扱いと】でも触れたリスク増大を、現状を踏まえて紹介したリリース。電力会社各社とも法令に従う形で最大限の努力は続けているけれど、どうやっても採算の上でそろばん勘定は合わないし、国家戦略的にもオイルショック前に逆戻りの状態にある。自由に言葉を使えるのなら、どれだけの発言が各電力会社からなされる事だろう。特にLNG周りはハッピーパラダイス的な発言を成している人が多いけど、そういう人にこそ今件資料に目を通してほしい(っても、そのような人ほどこういった資料には目を通さない、通しても「嘘だ出鱈目だ」と切って捨てるのよね)


「菅・要請のジレンマ」を早いところ断ち切って粉砕し、それを悪用し煽動の材料に用いている勢力を何とかしないと、真の意味での「復興」への足掛かりすらつかめない気がする。建設業への異様なバッシングも含めた、インフラ軽視・阻害差別も合わせて、ね。


(ソース:

ペンギン様御用達の「高速道路」

| コメント(0)


女性探検家Melissa Brennan嬢による、南極での撮影とされる映像。「ペンギン南極高速道」的なタイトルだけど、確かに早回しで見るとそれっぽさが見えてくる。けもの道みたいな感じになってるのかねえ。

それにしても最後、「Instant Replay」とかねぇ(笑)、なんか違うだろ、それ。


(ソース:

↑ 80周年スペシャルビスコ
↑ 80周年スペシャルビスコ


以前【生誕80周年でスペシャルなビスコ、期間限定で登場】で紹介した、ビスコ80周年記念アイテム。本日発売ということで早速調達。

味としては普通のビスコと変わらず......んー。ちょいと酸味が強い気もするけど、多分気のせいなんだろうな。乳酸菌が通常の倍ってあるけど、数えるわけにもいかないし(笑)。

ちなみに賞味期限は今年の11月まで。非常食代わりにいくつかまとめ買いしても良いかもね。

濃厚抹茶コロン(江崎グリコ) 試食

| コメント(0)
↑ 濃厚抹茶コロン
↑ 濃厚抹茶コロン


本日【クリームなコロンに濃厚抹茶味、期間限定で登場】で紹介した、抹茶のクリームなコロン。早速調達、試食......だけど、パッケージがリリース写真にあった箱型じゃなくて袋型だな、これ。

まずは見た目が艶やか。切株みたいに見える外枠に抹茶クリームの緑が結構映える。そして肝心の味だけど、抹茶の渋みがクリームの甘さとうまくまじりあって、双方を引き立てる形になっている。外枠のサクサクしたワッフルとの相性もマル。普通のコロンより甘味がしつこくなく、こちらの方がむしろ食べやすい。

当方としてはお気に入り決定。抹茶系スイーツが好きな人は、ぜひ一度お試しあれ。

↑ 鶏唐揚と野菜の辛味たれ弁当
↑ 鶏唐揚と野菜の辛味たれ弁当


先日【管理栄養士考案の健康志向なお弁当「鶏唐揚と野菜の辛味たれ弁当」、ローソンから発売】で紹介した、ローソンの「管理栄養士考案弁当」こと「鶏唐揚と野菜の辛味たれ弁当」。早速調達して試食。

ご飯に「マンナンヒカリ」が2割ほど入っているということだけど、確かに多少もちもち感が強い気はする。ただ当方の場合、タンパク質を減らすご飯を食べていた経験もあるので、まったく気にならない。おかずはお新香に、メインの酢豚っぽい「鶏唐揚と野菜の辛味た」の二種類のみとシンプル。味わいも合格点。確かに歯ごたえはあるし、ピリリと辛いたれがアクセントになっているのも丸。鶏肉のボリューム感もいいね。

1コインで買えないのがちょっと残念だけど、内容的にはほぼ合格点。ローソンのこれ系弁当って結構人気あるから、これもまたかなり良い売行き示すんじゃないかな。


先日【合格祈願 落ちないペンギンマグネット(フロムアクア)】で紹介した、Suicaペンギンのマグネット。本文でもさらりと触れているけど、実はだるまのが欠損品だった。頭の部分の穴が妙な違和感あったんだけど、本来はここにミニチュアのフロムアクアが刺さってるはずだったのね。当方が落とした可能性も考えたけど、袋を開ける時点ですでになかった(開けたときに「随分シンプルだな」とも思った)ので、それはありえず。

落ちない祈願のアイテムで、部品が落ちてるとはシャレにならないなぁ(汗)。今度別所で遭遇できたのなら、だるまだけ買い直そう。

しっぽ回転を動力に階段を登る猫

| コメント(0)


......にしか見えない映像。恐らくは屋根裏部屋への階段だと思うのだけど、そこに向けて上手に階段を登る猫ちゃん。ただ、見ていて笑えるのは、一段登るたびにきっちりと尻尾を一回転させてること。単に癖なのか、あるいはバランスを取るために回転させているのかもしれないけど、記事タイトルのように「あの回転が上昇の原動力!?」とか思っちゃう......よね?

キーボードなルービックキューブ

| コメント(0)


記事タイトルからだけでは「何わけのわからんことを」と思うかもしれないが、動画を見れば「なるほど」と共に「この発想は無かったわ」的な感をおぼえるはず。元記事によれば「唯一の問題点は『ESC』キーが無いのでゲーム中断が出来ない事」とある。いや、そういう問題じゃないと思うぞ(笑) アルファベット面とか区別がつきにくいし......


(ソース:

↑ クリームを楽しむチョコパイ個売り(ロッテ)
↑ クリームを楽しむチョコパイ個売り(ロッテ)


以前本家サイトにて【従来比1.5倍のクリームを楽しめるロッテのチョコパイ、期間限定発売】で紹介した、チョコパイのクリーム5割増しバージョン。出先のスーパーでたまたま見かけたので購入、試食。

確かにクリームの増量具合が見た目、そして口に含んだ時の食感の違いで良くわかる。クリームならではの歯ごたえ......というかふわっとした感覚が強く、歯触りが一層滑らかになっている。「クリームを楽しむ」とあるけど、確かに従来のものと比べればクリーム感は強い。正直従来のものをサブにして、こちらの比率をメインにして販売してもいいんじゃないかと、個人的には思う。ちなみに直径は約70ミリね。

ただ、クリーム部分が多いってことは、それだけ熱にも弱くなる。夏場には難しいかなってことを考えると、やはり冬期限定になっちゃうのも仕方ないかな。


元記事のタイトルだけを読んだときは「なんでだろう」と不思議に思ったけど、全文を読んで納得。要は「事前にリハビリに慣れておく」ことを術前にやっておくってことね。リハビリそのものは普段したことがない訓練などが多いので、慣れるまでには時間がかかるし、その分回復も遅れる。術前に色々と準備して備えておけば、術後もすぐに、スムーズに取り掛かれるという次第。

関係者とのコミュニケーションの上でも、事前にやりとりをしておくのは有効。突然の入院・手術ならともかく、ある程度余裕があるのなら、有益には違いない。元記事はがんの話だけど、リハビリが求められる他の病症・手術でも応用できると思うな。

【これはアメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録である】


これはアメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録である。

カナダ  「衝突の危険あり、貴艦の針路を15度南に変更されたし」

アメリカ 「衝突の恐れあり、そちらの針路を15度北に変更されよ」

カナダ  「出来ない。衝突の恐れあり、 そちらの針路を15度南へ変更せよ」

アメリカ 「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。もう一度繰り返りかえす。
      そちらの針路を変更せよ」

カナダ  「NO、それは不可能だ。もう一度繰り返す、貴艦の針路を変更せよ」

アメリカ 「こちらはアメリカ海軍太平洋艦隊最大級の航空母艦
      エンタープライズである。 我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻と
      多数の艦船を従えている。我々はそちらの針路を 15度北に
      変更するよう要求する。もう一度繰り返す。そちらが15度北に
      変進せよ。 我々の要求が容れられなければ、艦の安全の
      ために対抗措置をとる用意がある」

カナダ  「エンタープライズ、こちら灯台である、どうぞ」


という話が

確定申告の書類を作成

| コメント(0)

【所得税(確定申告書等作成コーナー)(国税庁)】

↑ 入力フォームにぽちぽちと
↑ 入力フォームにぽちぽちと


今年は2月18日から始まる確定申告。当方は勉強のためやら医療費周りやら株式売買の損失(笑)などの調整もあり、毎年確定申告をしている。今回もまた、半日ほどかけて書類を作成。昨年末に計算できる部分は大部分終えていたのである程度は楽だったけど、配当周りの計算を思いっきり間違えて、余計に税金を払う所でした......ふう。

まぁでも昔と比べると、申告書作成コーナーでの入力フォームも随分と使い易くなったよね。


一つの容器に収められたエサを取り合う二匹の猫の映像。それを逆再生したらあら不思議。エサを譲り合う猫の映像になりました。......いやぁ、確かにそう見えてくる。ちょっとした発想の転換による作品だけど、これは素晴らしい。この発想はどこかで活かせそう、と思ったら、すでに以前【何でも作れるステキマシーン...?】で似たようなのを紹介してたわ(笑)。


素晴らしい発明云々ということで発売前から大いに話題となった2輪走行車両「セグウェイ」。それの乗り回しに失敗した人たちの映像を集めたもの。そりゃあ普通の自動車や自転車でも乗っててこけることはあるんだから、セグウェイだってあるよねぇ、ということなんだけど。。。形状がユニークなだけに、こけた時の様子もどことなくユニークなのが多いのは気のせいかな。

......ああ、そうか。映像の多分は「カッコイイところを見せよう」として失敗しているから面白く見えるんだ。

【アオシマ 1/700 ウォーターライン ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが 離島防衛作戦 プラモデル】

↑ アオシマ 1/700 ウォーターライン ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが 離島防衛作戦 プラモデル
↑ アオシマ 1/700 ウォーターライン ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが 離島防衛作戦 プラモデル


■発売予定:2013年4月予定(発売は遅れる可能性が御座います。)
「離島を防衛する」という設定で、好評発売中のひゅうがにアパッチやコブラ、水陸両用強襲車、さらにはオスプレイを新金型で再現。 1/700スケール ※組み立て・塗装の必要なプラモデルです。

※商品の画像は試作品、実機・実車、イメージなどを内容の補助的説明として、掲載いたしておりますので実際の商品と異なる場合が御座います。


価格はメーカー希望小売価格が3780円(税込)。アマゾンではまだ未確認。本体の造形はアオシマ産だから心配は要らないとして......付属品に何か色々と妙な、というか気になるものがあるんだけど、気のせいだよね。まぁ商品名も多分に色々とナニがアレだけど、これがアオシマの良いところでもあるし。

サンドアイス「みるたま」登場

| コメント(0)

【ミルクと卵のおいしさを引き出してまろやかで上品な味わいに仕上げたサンドアイス 『 みるたま 』 新発売】

↑ みるたま
↑ みるたま


江崎グリコ株式会社は、サンドアイス 『 みるたま 』 を 2013年 2月 18日(月)から全国で新発売いたします。

" ケーキを食べたときのようなデザート感がある、良質なサンドアイスがあったらいいのに " そんな主婦のニーズに応えたのが 『 みるたま 』 です。

『 みるたま 』 はアイスとクッキーそれぞれのおいしさにこだわりました。アイスは卵と北海道産の生クリームを組み合わせたアイスクリーム規格のバニラアイス。まろやかでやさしい味わいが特長です。全粒粉入りミルク風味のクッキーでアイスをサンドしました。香ばしく焼きあげたクッキーとアイスの相性が抜群です。

江崎グリコ株式会社は品質感のあるサンドアイスを発売し、家事の合間や仕事帰りなどでホッと一息つきたい主婦にくつろぎのひとときを提供いたします。


発売日は2013年2月18日、価格は126円(税込)、熱量250Kcal。アイスクリームとクッキー系の菓子を合わせた商品はこれまでにも結構な種類が出ているので、さほど珍しいものではない。ビジュアル的にもシンプルだし、ね。品質にはこだわりを見せているようだけど、これは食してみないと評価は難しい(良い素材を用いていても、マッチしなかったり、美味しくなければ意味が無い。まぁ、この類のアイスが「今一つ」ってのは滅多にないから安心だけど)。

今件で気に入ったのは、そのネーミング。ひらがなで大きく「みるたま」って書かれたら、「なにそれ」と思わず目がいってしまう。恐らく「ミルク」と「卵」から「みるく・たまご」で「みる・たま」という流れで決まった名前なんだろうけど、不思議な心地よさを覚えるんだな、これが。みるたま。

↑ Facebookのファンページ。今は設定が効いたのか、最新情報が掲載されている
↑ Facebookのファンページ。今は設定が効いたのか、最新情報が掲載されている


検索エンジンからの半村八分的な状態と、スマートフォンへのアクセス率増加(&スマホの画面管理はほとんどこちらで出来ない)状態から、「待て、しかし希望せよ」という「巌窟王」の言葉をかみしめつつ、日々の作業を進めながら、希望を体現化するための施策を手の届く範囲で行っている。

先程思い当たることがあり......というか前々からしようとしていたことの一つとして、本家サイトを新設。本家サイトのブログシステムと当サイトの管理画面で設定をしなおし、【RSS Graffitiがうまく表示されない時には、【許可】設定をやり直してみよう。】を参考に再設定。ついでにこちらのサイトの更新情報も通達するように。

うまく稼働してくれるといいのだけど。

石畳の上で超信地旋回は厳禁です

| コメント(0)


超信地旋回とは履帯(いわゆるキャタピラ)を持つ車両が、左右の履帯を同じ速度で・反対方向に回転させることで、その場で車体の向きを変える挙動。馬術用語の「信地駈歩」が語源とのこと。狭い場所で多用されるけど、当然路面への負担も大きい。

......で、だ。ヨーロッパの街並みでよく見かける石畳の上で、超信地旋回をするとどういうことになるか。動画では架橋車両が超信地旋回をしたところ、石畳を思いっきり巻き込み、掘り起こしてしまったような情景に。石のブロックをかなり巻き込んだ感もあるので、道路を壊すわ車両えらいことになるわで、後で絞られたんじゃないかなぁ、操縦士は(あるいはこのような行動計画を立案した上司が以下略)。

【トミカシリーズ 2013年4月新作】

↑ No.26 東海大学ソーラーカー 東海チャレンジャー
↑ No.26 東海大学ソーラーカー 東海チャレンジャー


世界最大規模のソーラーカーレース「ワールド・ソーラー・チャレンジ」で連覇を果たした「東海チャレンジャー」がトミカに登場!

※製作協力 東海大学


新商品更新でチェックした当初、なんだこりゃ!?と思った新作。ぱっと見ではとても自動車に思えず、自分の目を疑った。よくみれば、確かにあのソーラーカーだよなぁ......。もちろん実車のように太陽電池が稼働するわけではないけど、雰囲気は良く出ている。同月発売のアウディもクラウンのパトロールカーも出来が良いし、4月はフルコンプリかなあ?


(最終更新:2013/08/23)


駐日EU代表部公式ウェブマガジンから。先日消費税周りで首を傾げる話がデマわって、もとい出回ってきたので、色々と確かめる意味もあわせ、VAT(Value Added Tax、付加価値税)についての覚え書き。あとは財務省の【主要国の付加価値税の概要】とかね。

放射線周りや電力関係で顕著なんだけど、知名度の高い人の名前を挙げて「この人が言っていた(から正しい)」とか、全体像を見ずにごく一部の部分を抽出して、それが全体に適用されるかのような誤解釈をしたりとか......多いのよね。そういう時は一次ソースをチェックする必要があるわけで。今回のトリガーとなった話に関しては、結局それが見つからず、逆に昨年秋に似たような話が持ち上がったのが確認されたほど。まぁよくある「煽動話」かなあ、と。

↑ 竹製 電卓【12桁】ソーラー式 シンプルで使いやすいカリキュレーター
↑ 竹製 電卓【12桁】ソーラー式 シンプルで使いやすいカリキュレーター


・自然に生まれた、天然竹の風合いをそのまま活かした電卓の登場。
・表面部分は全て竹素材100%!使えば使い込むほど味がでるおしゃれなデザイン。
・キーも全て竹製!少し厚みがあり、押しやすくなっています。
・最大12桁まで表示可能。
・ソーラー式で面倒な電池交換不要。
・贈り物にもお勧め。


先日【取材中に見つけた○○なもの】で紹介されていた、竹製の電卓。まぁ最近はソーラー電池付きの電卓も100均で出回るぐらいだから、電卓機構部分はありがちなものだろうけど、見た目がスタイリッシュでステキング。動画を探したけど、見つからなかったのが残念。オシャレな贈り物に良いかもしれないなあ。


(最終更新:2013/08/23)

まんがタイムきらら2013年3月号 読了

| コメント(0)
↑ まんがタイムきらら2013年3月号
↑ まんがタイムきらら2013年3月号


表紙は「棺担ぎのクロ。」今回は落ちてません。ちゃんと表紙&センターカラーで掲載。巻頭カラーは「ゆゆ式」のアニメ情報。各種状況設定が興味深い。


■チェリーブロッサム!......巻頭カラー。今回も巻頭カラー。新キャラの名前も東急東横線の駅名。勘違いされた「武蔵浦和」も駅名だけどこちらはJR東。ニヤリとさせられます。雨の中、ありがちなシチュエーションに、不器用な人たちのやりとり。それと「握りつぶし」ちゃダメです。
■しかくいシカク......テーマは文化祭。運を消費すると身長が縮むという某トリ(ry)を思い出す。「折り紙の食器カバー」はもしかしたら元ネタがあるのかもしれないけど、素敵なアイディア。市販化云々だと色々と問題がありげだけど(笑)。
■箱入りドロップス......バレンタイン後編。いきなり萌さんのあのカットは卑怯。前回で謎扱いだった純さんの「相手」もそれなりに判明。登場人物のもどかしさで読んでる方ももじもじしてくるのは「チェリ~」と同じかな。最終ページで3コマぶち抜きのあのカットは、ある意味挑戦的だったのかもしれないけど、非常に上手い仕上がりではないかな。あと委員長のアレ設定が本家にも登場とは。
■プレフレ......雪のお話。正確には投稿するまで。非日常的な情景においては、ほんのひと時でもネタが山盛りという良い事例。
■ステルス・メイツ......雨の中での部活動。忍者だから単なるトレーニングではありません。

↑ 個人向け復興国債の感謝状(麻生大臣版)
↑ 個人向け復興国債の感謝状(麻生大臣版)


先日【「個人向け復興国債の感謝状、大臣名が麻生氏に」追記】などで紹介した、個人向け復興国債の麻生大臣版。先ほどポストに投函されているのを確認。早速写真をパシャリ。手書きの記名をプリントしたものとはいえ、先に届いた城島大臣のものとはありがたみが違うよなぁ、やっぱり。

とりあえず仮のホルダーに入れておいて、明日にでも専用の額を買ってこよう。

【長野・飯田市、交差点を円形の「ラウンドアバウト」方式に改修】


長野・飯田市が、交差点を「ラウンドアバウト」方式に改修し、6日から通行が可能となった。

長野・飯田市東和町にある五差路には、信号機がない。それでも車がスムーズに通行できる秘密は交差点の形で、円形をしている。車は右方向に行きたくても、必ず交差点を左折する。そして、時計回りに走り、目的の道に進む。この通行方法は「ラウンドアバウト」と呼ばれ、信号機がないため、スムーズに走行することが可能になるという。

これまで設置してある信号機を撤去して取り入れたのは、飯田市によると、全国で初めてだという。6日から通行が可能となったラウンドアバウトについて、飯田市建設部地域計画課の松田昌二課長は「今も現地を見ますと、信号機がなくて、周囲の背景もすっきりして見えるので、地域の皆さんの思いが実現してよかったと考えております」と話した。


先日【信号機を使わない交差点「ラウンドアバウト」とは】で紹介した、ラウンドアバウト。最終的に導入が決定し、6日から実働が始まったそうな。信号機を使わないので停電などの際にも混乱を最小限に防げるとのことだけど、実際の使い心地や運用の上での動向はどんな感じなんだろうね。

実働してみれば色々な長所・短所・改善点も出てくると思う。日本にマッチした手法なのかもあわせ、良い実証実験・検証材料になりそうだ。

中国の軍部と政務部は別物

| コメント(0)

【中国安全保障レポート(防衛研究所)】

↑ 中国における党・軍・政府関係(概念図)
↑ 中国における党・軍・政府関係(概念図)


中国の安全保障政策や軍事動向に対する国際社会の関心が高まっています。日本においても中国の軍事的・経済的な台頭が我が国の安全保障に多大な影響を与えるとの認識が広まっています。中国はすでに世界第2位の経済規模を有し、日本や東アジア諸国の不可欠なパートナーとなっている一方で、強力な経済力を梃子に国防費を増加させながら、人民解放軍の近代化を進めています。『中国安全保障レポート』はこうした中国の戦略的・軍事的動向を分析し、国内外に発信するものです。同レポートには日本語版のほかに、英語版と中国版があります。


先日のレーザー照射周りの行動やその後の対応といい、どうも国の部局としてまとまっているようには見えない中国の軍部。そのへんの疑問を解消する資料が、先日


↑ 非常食


記者(34)が1週間、非常食だけで生活して探ることにした。通常の生活をしながら、食事だけ非常時を想定。平日の昼は会社に非常食を持っていった。暖房の効いた部屋で過ごし、温かい風呂に入れたので震災時とは比較できないほど恵まれているが、何らかの教訓は得られるはずだ。

■ライフライン 3日間は我慢
非常食に詳しい甲南女子大学名誉教授の奥田和子さんに話を聞いた。「3日は電気やガス、水道などのライフラインが途絶えた状況を体験すべきだ」と助言される。食材を温めるガスコンロを使うのは4日目以降にし、飲料水は最後までミネラルウオーターにした。

1週間分の食料とはどれくらいの量なのか。仙台市在住で非常食に詳しい管理栄養士の佐藤京子さんは「米やパンなどの主食、魚や肉などの主菜、野菜を中心とした副菜を食べる。野菜に含まれるビタミンや繊維の不足で便秘になりやすいので気をつけて」と言う。

食料は賞味期限が6カ月以上で常温保存できるものに限定した。奥田さんが作成した1週間の献立(21食分)を参考にし、非常食を扱う店へ。缶詰のパンや発熱剤で温められるレトルト食品などを買う。必要量の3分の1程度で約1万円の出費。非常食として売られているものは値段が高い。

残りは地元のスーパーで調達した。さばのみそ煮などの魚類、切り干し大根など野菜の缶詰が手ごろな値段で買えた。フリーズドライのホウレンソウ、プルーンなどドライフルーツも購入。奥田さんに「気持ちを前向きにするためにも好きな菓子をそろえて」と言われ、みつ豆缶やクッキー、コーヒーあめも買った。


本文中で語られている「塩分過多」「ビタミン不足」ってのは、実は昔の船員にもよくあった話。長期間閉鎖された空間で限られた食事をとらざるを得ないからね(潜水艦乗りも似たような感じかな)。非常食は非常時だけでなく、買い替えの際に常食として食べることになるので、そして非常時でもQOL(生活の質)を極力維持するため、普段から食べ慣れているもの、好きなものを選ぶようにするってのは、非常食を備蓄する上でのポイント。......ってドライフルーツは想定してなかったな。自前の備蓄に追加しよう。

また本文では書かれていないけど、「意識して、よくかんでたべる」。これ重要。消化は良くなるし、満腹感も味わえる。便秘云々への予防にも役立つ。

松屋でマーボーカレー登場

| コメント(0)


ちょいとスケールの大きな鉄道模型「プレイモービル」。大人の人形が7.5センチというから、プラレールより大きい縮尺だね。それの貨物車両部分に、モルモットがすっぽりと挟まった情景。乗り心地を楽しんでいるのか、それとも怖くて硬直しているのか、あるいは何も考えていないのかまでは分からないけど、実に平然とした顔もちで列車の旅を楽しんでいる。

......これ、続きが見たいな。どうなったんだろう。




......ということで、前にも一度話題に挙げたことがある、はずの、ファミリーマートのプレスリリースでの商品画像の件。サイズがやたらと小さくて同業他社の画像と比べてかなり見劣りするし、記事にするときにも難儀する。リリースを見やすく、記事素材として使われやすくするのは、決して悪い事ではない。サーバー領域などの問題も一昔前ならともかく、今では理由にならないし、ましてや一部上場企業の広報資料としては云々ってことで、再度嘆願。

返事はまったく来なかったし、単に偶然かもしれないけど、お願いした以降のリリースでは画像サイズがこれまでの4倍(面積比)くらいに大きくなっている。願わくば飲料系サイトのように高画質画像を別途用意するとか、ローソンのようにさらにふた周り位大きくしてくれるとありがたいのだけど、まずは感謝。そしてこの動きが一時的なもので、すぐにまたミニサイズに戻ることが無いように願いたいところ。


先日、JR東で計画しているレストラン列車の話を記事にしたところ(【移動レストラン列車こと「東北エモーション」、今秋東北地方で運行開始】)、


九州地域での一部値上げやメニュー周りの話など、最近一体どうしちゃったのかなという感もあるマクドナルド。先日決算を発表した上で記者会見が行われ、値上げの可能性を示唆する発言があったとの話。話の通りに事が進めば、最初に価値向上、そして値上げという形になるんだろうけど......。ファストフードの「価値」を経営陣側がどこに求めているのかが気になるところ。先日の牛丼御三家の月次レポートでも触れたけど、コンビニの惣菜や弁当周りが、外食小売店のライバルとしての存在感を強めつつあるようだからねえ。

例えば、香りが外に漏れないパッケージの導入なんてのはどうだろう。コストが最大のハードルとなるだろうけど。


↑ 愛のメモリーチョコレート


弊社がPCパーツ用のメモリー製造開発を始めてから33周年を迎えました!これを記念して地元石川県の有名菓子店、株式会社メープルハウス様とコラボレーションして、『愛のメモリーチョコレート』を製作しました。
若手パティシエが長時間かけて作った大変希少なチョコレートを、今回は3名様限定でプレゼントいたします。ふるってご参加ください!

「愛のメモリーチョコレート」は、パソコン用のメインメモリーを原寸大そのままにチョコレートで再現したものです。 部品である基板やICチップ(DRAM)などのディティールも精密に仕上げました。 メープルハウスの若手パティシエが約3時間掛けて量産不可能な精巧さで手作りしました。

キャンペーン期間中にアイオープラザでお買い物いただいた方の中から抽選で3名様に、ご紹介した「愛のメモリーチョコレート」をプレゼントいたします!

・ キャンペーン期間は、2013年2月6日(水)正午12:00 ~ 2013年2月15日(金)午前10:00 です。
・ 抽選の対象は、キャンペーン期間中にアイオープラザでお買い物いただいた方となります。
・ プレゼント品の抽選は2/15(金)を予定しています。
・ 当選者へは、ご注文時に入力いただいたメールアドレス宛てに、メールにてご連絡いたします。
・ 転居、不在その他の理由によりプレゼント品が返戻された場合には、当選の権利を放棄したものとみなします。あらかじめご了承ください。
・ 当選者ご本人の了解のもと、サイト内等で当選発表をさせていただく場合があります。
・ 当選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。


以前チップ単位でのジョークなビジュアルを【熱暴走厳禁なICチップ】として紹介したことはあるけど、それのメモリボード版を実際に作ってしまうとは......しかも足の部分までちゃんとチョコレート仕立て。

「量産不可能な精巧さ」とはあるけど、これはウケそうな気がする。限定品として一般販売用に商品化してほしいな。......実物のメモリより高くなったりして(笑)


↑ mixiメッセージでの使用画面


株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原 健治、以下ミクシィ社)は、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS) 『mixi』において、イイネ!、コメントに続くコミュニケーション機能「スタンプ」の試験提供を開始いたします。

『mixi』は、ユーザーの皆さまに「心地よいつながり」を提供するために、これまでつぶやき(mixiボイス)、日記、フォトなどのコミュニケーションサービス、そしてイイネ!、コメントなどのフィードバック機能を提供してまいりました。イイネ!、コメントに続き「スタンプ」を提供することで、『mixi』でつながる仲の良い友人とのコミュニケーションにおいて、より簡単に感情・気持ちを伝えられるようになったり、スタンプを利用したコミュニケーションに友人も参加することで、新たなコミュニケーションが生まれます。

まず第一弾として、本日より「mixiメッセージ」において120種類以上のスタンプを無料でご利用いただけます。次に、つぶやき(mixiボイス)での提供を予定しております。さらに今後、より心地よいコミュニケーションを行えるよう、ユーザーの皆さまのご意見をお伺いしながら、『mixi』の他のサービスにおいても利用できるよう検討を進めてまいります。


昨日2012年度第3四半期決算短信を発表したミクシィ。同日、運営するmixiにおいて、スタンプ機能の試験導入も発表している。......ってあれだよね、モロ「LINE」のスタンプ機能だよね。

「LINE」の堅調ぶりの要素の一つがこの「スタンプ機能」にあるのは誰の目にも明らかだけど、だからといってほぼ同じ仕様で、同じ名前で導入するってのはねぇ。mixiらしさが欠片もない。いや、欠片位はあるか。

先日


好奇心旺盛なことで知られている子猫は、何にでも興味を持ち、アタックを仕掛けるもの。今件動画ではよりによってじゃがいもに戦いを挑んでいる。結構大きい......というか子猫が小さいのか、ともあれ、結構な強敵にも関わらず戦い続け、予想外の動きに驚きの動きも見せる。

物の道理を中途半端にしか理解できておらず、でもその中で必至に生き、日々を楽しく過ごそうとする子猫の姿には、ほっこりせずにはいられないよね。


↑ 都道府県別店舗数 (国内総店舗数:14884店)2013年1月時点


株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、2013年3月1日(金)より四国地方への出店を開始いたします。

出店に際しては四国地方4県のうち、まずは3月1日に香川県・徳島県への展開を開始し、以降、愛媛県・高知県にも準備が整い次第、順次出店を開始する予定です。

併せて、本日2月7日(木)、株式会社サンクスアンドアソシエイツ東四国(社名 変更予定)とセブン-イレブン・ジャパンはフランチャイズ契約を締結いたしました。これにより、香川県と徳島県のサンクス店舗、約100店舗(香川県約40店舗、徳島県約60店舗)がセブン-イレブンへ転換することとなります。各店舗において、現在開店準備を進めており、装いも新たにセブン-イレブン店舗として3月より順次営業を開始いたします。

セブン-イレブン・ジャパンは昨年9月に、四国地方への出店を表明し、現地において出店活動を進めてまいりました。2019年2月末までに四国4県において約520店の出店を予定しており、愛媛県と香川県に四国地方の店舗へ供給する米飯や惣菜を製造する工場の建設も決定し(既公表)、店舗展開はもとより、インフラ整備に向けた準備も進めております。今後は、3月1日の開店に向けて、店内設備の設置や従業員の研修等、開店に向けた取り組みを進めてまいります。

以上

※なお、セブン-イレブン四国出店の詳細につきましては、2月下旬に改めて発表させていただきます。


ついにセブン・イレブンも四国に進出。ただよく見ると分かるけど、橋頭堡的な形で同地方のサンクス系店舗がセブン・イレブンに改装・転換することになる。もちろん今後、新店舗の設置も多数行われるのだろうけどね。

スケールメリット云々ってのが大きいのかな、やっぱり。コンビニ四天王のうち上位三社、つまりセブン・イレブン、ローソン、ファミリーマートへの寡占化がさらに進みそうな感じ。

雪原での戦いにゃ

| コメント(0)


雪化粧の街中で向かい合う二匹の猫。そして二匹は猛烈なバトルを繰り広げることになる。周囲を車や人が通り過ぎてもお構いなし。この寒空での熱い戦いの果て、二匹は最後に......引きはがされてしまい、バトルは終了。それにしても最後に出てくる人、ちょいと酷いな(汗)

Suicaペンギンのマグネット 取得

| コメント(0)
↑ Suicaペンギンのマグネット
↑ Suicaペンギンのマグネット


先日【Suicaのペンギンが受験生を応援するマグネット、「フロムアクア」でプレゼント中】で紹介した、Suicaペンギンのマグネットフィギュア。欲しいなあ、と思ったけど近所にはNEWDAYSなどは無く、手が届かず状態。本日の出張で「一か月も過ぎてるし、もうないだろうな......」と思って足を運んでみたところ、がっつりとありました。狂喜乱舞で確保確保。

とりあえず調達報告。週末時間を見つけて、動画化したいところだね。

↑ オリジナルディズニーキャラクターグッズ(アサヒ飲料・十六茶)
↑ オリジナルディズニーキャラクターグッズ(アサヒ飲料・十六茶)


月一の出張先で見つけた......っていっても多分全国的に始まったであろう、アサヒ飲料・十六茶のオマケ。12タイプあるそうだけど、個人的に一番気に入ったドナルドダックのストラップフィギュアを確保。

このタイプのおまけにしては結構造形も良くできてるし、ちゃんとドナルドダックしている。フィギュアにはほかにもミッキーとミニー、デイジーダックがあるようだけど、全部揃えるたところで携帯にぶら下げきれないし(笑)。

別種の「缶ケース」が缶バッチだったら、そちらも確保するのだけどね。

そこは君には無理だにゃ

| コメント(0)


いつも仲良くじゃれ合う猫と犬。ソファーの上でいつものようにじゃれ合った後、猫は気まぐれにその場を離れ、そばのヘリの部分に立ち、その向こう側を眺めるように。するとワンちゃんも「じゃ、僕も」とばかりに立ち上がってヘリに乗るも、図体の違いなどから上手くいかない。どうにかしようと足をひねっていると、つい踏み外してストンと下に落ちてしまう。その様子をじっと眺める猫ちゃん、まるで「君には無理だにゃ」と言ってるような感すらある。

恐らくは日常的にこんなことが繰り返されてるんだろうね。惜しむらくは余計な効果音。かえって邪魔な気がするなあ......。マスターとなる動画には無かったと思うのだけど、見つからないのよね。

相手の時を止める秘孔を知る猫

| コメント(0)


かまってほしいのか、必死になって猫にちょっかいをし続ける子犬。しばし無視していたものの、やはり少々やっかいに思えて来たのか、子猫は手を振り上げ、犬の胸元にぽすり。すると犬は突然これまでの挙動を止め、身動きできなくなってしまう。まさに時を止める秘孔を貫いた感じ。

......まぁ実際には猫がリアクションしてくれたので、満足したからなんだろうけどね。

将棋も空想でここまで熱くなれる

| コメント(0)


おじいちゃんと子供との間で、縁側にて繰り広げられる将棋。それをイメージ的にビジュアル化すると、ここまで格好よくなるってのを具象化した自主制作。どのキャラクタがどのコマを表しているのか、ごく一部を除いて分からないってのが少々残念だけど、この発想は面白いねえ。成ったあとの表現、おじいちゃん側の王将を追い詰めた時の視点の切り口の良さ、そしてオチ。2分強と短めだけど、十分以上に楽しめる一作。

栓抜き付きハンマー

| コメント(0)
↑ Hammer Bottle Opener
↑ Hammer Bottle Opener


名前だけでは何が何だかわからないが、実物を見ると成るほど感な一品。ハンマーの後頭部の所が栓抜きになっていて、大工作業中に飲み物が飲みたくなった時でも、わざわざ栓抜きを探す必要もない、というもの。

......いや、確かに便利なんだろうけど。関連性というか、必然性というか、そのあたりが結構ナニな感じ。価格は9.99ドル。まぁ、ジョークアイテムとして。


(ソース:【Like Cool】


(最終更新:2013/08/23)


1965年というから、米ソの緊張やら核兵器の対峙やらが華やかなりし......という表現はともかく、熱を帯びて語られ、実態として危機感を覚える人が多数に及んでいたころ。イギリスのBBCによって作成された、核戦争に伴う動向を、地方行政や社会秩序の面から描いている。視点としては非常に興味深いものだが、紹介者の話によると「衝撃的過ぎてお蔵入りしたものらしい」「一部の劇場でのみ公開された」とある。

直接的被害の検証がやや甘い感はあるけど、その後の情勢変化には「ありうるもの」として認識すると共に、言葉が出ない。

)。日本語字幕を誰がつけたのかまではわからないけどね。。。


(ソース:




......ということで、「前世紀では首都圏に雪が降っても通勤通学に影響したことは記憶にない云々」という話があって「それちゃうねん」という


猫自身が実際にこのような心得を持った上で子育てをしているか否かは分からないけど、はたから見ればそんな風にも見えるよね、的に解釈しながら、実際に子供をたくさん育てているCocoという猫の動画を用いて、子育てを楽しくしていくための10のヒントを教えてくれる。動画に書かれているメッセージは次の通り。

1. Accept the babies before they're born
2. Sing your little children lullabies very often
3. Integrate the whole family, teach them to share
4. Feed regularly your children healthy food
5. Promote hygienic habits, make your home very clean
6. Protect your children
7. Be a good role model for your children
8. Promote the love of knowledge
9. Teach your children social skills
10. And finally, most importantly, love your children,encourage them to love


簡単な英語なので翻訳サービスでチェックするとOK......ってあれだ、本家サイトで紹介するのもありかも。


(ソース:【The Presurfer】)


先日【サンシャイン水族館でスマホアプリを使った情報提供サービス、期間限定で開始】で紹介した、サンシャイン水族館でのステキングなアプリ「IKesu」。記事を書いた後に関係者から「紹介用動画、どぞー」とばかりにコメントで教えてもらえたので、早速紹介。なるほど、これなら使い勝手がよくわかる。

スマホ保有が前提になるけど、これはいいねぇ。水族館来館への思い出にもなる。こういうタイプのアプリは、美術館や動物園、博物館などにもどんどん導入すべきだね、ホント。

【大雪に関する全般気象情報 第4号】


↑ 1月14日の東京での積雪の様子


平成25年2月6日04時25分 気象庁予報部発表

(見出し)
6日は関東甲信地方と東北太平洋側では大雪となる所がある見込みです。大
雪による交通障害、樹木や電線への着雪、なだれに注意してください。

(本文)
[気圧配置など]
 四国沖には前線を伴った低気圧があって東北東に進んでおり、6日夜には
関東の東海上に達する見込みです。

[防災事項]
 4時現在、西日本から東日本では、気温の低い山沿いや山間部を中心に雪
となっています。
 西日本では、大雪のおそれはなくなりましたが、6日朝にかけて、山沿い
や山間部を中心に積雪となる所がある見込みです。
 関東甲信地方と東北太平洋側では、6日は夕方にかけて雪が降り、平地で
も積雪となり大雪となる所がある見込みです。

 7日6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  関東甲信地方    30センチ
  東北太平洋側    20センチ
  中国地方、近畿地方  5センチ

 の見込みです。

 大雪による交通障害、樹木や電線への着雪に注意してください。積雪の多
い地方ではなだれにも注意してください。

[補足事項等]
 地元気象台の発表する、警報や注意報、気象情報に留意してください。
「大雪に関する全般気象情報」はこれで終了します。


昨晩の予想と比べて近畿地方や中国地方の降雪量予想が減ってはいるけど、概要的に「まだ雪降るで、大いに降るで~」的な話には違いない。一方、当方の今いる東京・練馬では、06時30分時点でぱらぱらと降り始めた程度。気温が比較的高いので、思ったほどには積もらない「かも」しれない。

いずれにせよ、交通機関の遅延や外部行動には要注意、と。

↑ ココアホットケーキ(ココア&ホイップ)とココアブラウニーサンド
↑ ココアホットケーキ(ココア&ホイップ)とココアブラウニーサンド


先日本家サイトにて【ロールケーキやブラウニー、シュークリームまで...ココアブランド「バンホーテン」とのコラボ商品7点、ファミリーマートから発売】で紹介した、ファミリーマートのバンホーテンなスイーツ。本日から発売ということで、とりあえずココアホットケーキ(ココア&ホイップ)とココアブラウニーサンドを調達、試食。

それぞれごく普通のココアなホットケーキやブラウニーサンドと比べると、ココアの部分が濃厚でちゃんとしたココアの味をしてるのがありがたい。安物だと「ココアっぽいけど、なんか嘘っぽいな」ってのがあるんだけど、それが無いのよね。ファミマのPBのスイーツも、これぐらい気合いを入れてくれると嬉しいんだけどな。

味の濃さも相まって、食べごたえは結構ある。チョコ好きはもちろんだけど、普通にスイーツをチョイスする時にも、これはかなりお勧めできるレベルだね。

↑ LOOK ア・ラ・モード サンドロール(イチゴホイップ/バナナホイップ)
↑ LOOK ア・ラ・モード サンドロール(イチゴホイップ/バナナホイップ)


不二家の人気チョコレート「LOOK」とのコラボ的なサンドロール。......ってあれ? 記事にしてなかったけか?? ともあれ、新商品ということで目に留まったので試食。

パッケージはともかく、中身はごく普通のサンドロール。クリーム部分がLOOKのイチゴ、あるいはバナナテイストという次第。そして真ん中にトッピングという形で、LOOKそのものが1つ入っている。シンプルだけど、これが食感に変化を与えて面白い。

ホイップクリームもLOOKっぽいところがあるし、この手のコラボ食品の中では、なかなかイケてるレベルだね。

【大雪に関する全般気象情報 第3号】


↑ 1月14日の東京での積雪の様子


平成25年2月5日16時10分 気象庁予報部発表

(見出し)
西日本から東北地方では、5日夜から6日にかけて広い範囲で雪が降り、太
平洋側の平地でも積雪となり大雪となるおそれがあります。大雪による交通
障害、樹木や電線への着雪、なだれに注意してください。

(本文)
[気圧配置など]
 5日夜から6日にかけ、低気圧が発達しながら日本の南を東北東に進む見
込みです。

[防災事項]
 西日本では5日夜から広い範囲で雪となり、6日は東日本や東北地方の広
い範囲で雪が降る見込みです。
 西日本や東日本、東北地方では太平洋側の平地でも積雪となり、大雪とな
るおそれがあります。

 6日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  関東甲信地方       30センチ
  中国地方、東北太平洋側  20センチ
  近畿地方         15センチ

 の見込みです。

 大雪による交通障害、樹木や電線への着雪に注意してください。積雪の多
い地方ではなだれにも注意してください。

[補足事項等]
 地元気象台の発表する、警報や注意報、気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する全般気象情報」は6日05時頃に発表する予定です。


今朝の記事でちょいと間違えがあって、「積雪」ではなくて「降雪」ね。......ってあれ? 今朝方よりも随分と増えてるな、降雪量にしても(今朝の時点では関東甲信の降雪量は10センチだった)。これから冷え込みも厳しくなるし、次の発表は恐らく積雪の中での話になるだろうね。上手く雨と混じり合って、積もらないようになればいいんだけど......。無理かな。


先の「ウェザーニューズ」周りの新企画を話した時に、「これを読んで同社は学ぶべきだ」という


↑ Ikesuアプリ/ユーザーの利用シーン


スマートフォンの中にオリジナルの魚図鑑や水槽が作れる展示サービスをサンシャイン水族館で実施~NFC/おサイフケータイ(R)搭載Android(TM)端末とiPhoneに対応、携帯電話事業者3社の端末で利用可能~

サンシャイン水族館では、スマートフォンに水族館の魚の情報を取り込みSNSと連携して楽しめるサービスを、2013年2月7日(木)から4月7日(日)まで実施します。

本サービスでは、株式会社ブリリアントサービスと個人デザイナー秋葉 秀樹が企画開発した水族館向けO2Oマーケティングのためのスマートフォンアプリ「Ikesu(TM)」を活用。株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社の3社が提供するスマートフォンを、来館者へサービスの操作説明やデモンストレーションのために使用します。

来館者は、「Ikesu」が動作するスマートフォンにより本サービスを利用できます。水族館に設置したNFCタグ(かざすことで無線通信を行うICタグ)/QRコード付きのスマートポスター(ICタグ付きのポスター)を使うことで、煩雑な操作なしに「Ikesu」アプリをインストールすることが可能になります。

「Ikesu」アプリは、水族館の水槽脇に設置した魚名板に取り付けられたNFCタグやQRコードを利用して、魚の情報をスマートフォンに取り込みます。魚の情報を集めてオリジナルの魚類図鑑のように使うこともでき、またスマートフォン画面を水槽に見立てて集めた魚を泳ぎ回らせたり、水槽に「サンゴ」や「岩」などのアイテムを配置したり、水槽の様子をFacebookで友人にシェアをして楽しむことができます。スマートフォンの中に、あなただけのオリジナル水槽や魚類図鑑を作って、水族館を出た後も生きものたちに癒されてみませんか?

<商品・サービス仕様>
 サービス実施期間:2013年2月7日(木)~2013年4月7日(日)
 アプリ名:Ikesu-Touch Aquarium-
 参加費用:無料(「Ikesu」アプリはApp Store、Google Play(TM)から無料でダウンロードできます)
[注]※別途サンシャイン水族館の入場料がかかります。
※別途パケット通信料がかかります。
 対象機種:iPhone 4/4S/5、Android 2.3以上搭載のスマートフォンまたはタブレット

<機 能>
 アクアリウム:スマートフォン画面を水槽に見立てて集めた魚を泳がせて箱庭のようなミニチュアの水槽を作れます。また、水槽に「サンゴ」や「岩」などのアイテムを配置することもできます。
 図鑑:魚を集めると、図鑑が埋まっていきます。
    魚種(アカネハナゴイ、タカサゴ、マンボウ、ハリセンボン、カクレクマノミなど30種)
 共有:自分の水槽を画像として書き出すことができるため、Facebookで他の人に見せて楽しめます。
 お知らせ:水族館のお得な情報をチェックすることができます。


アプリの使い心地が未知数なのはともかくとして。水族館に限らずこの類の「展示的なイベント会場」でスマートフォンなどと連動させて付加価値的情報を提供するってのは、非常に良い発想だと思う。手元に思い出を残せるし、「この『スゴイ』を早く知り合いに伝えたい」という口コミ感を誘発させるからね。

期間限定なのが惜しいところ......って多分、試験運用的な意味合いがあるんだろうな。動画が上がっていれば実情を知れたのだけど、運用側からその類のPVの掲載を確認できないのが残念。

↑ 隔週刊 世界の軍艦コレクション 第6号・戦艦伊勢の告知
↑ 隔週刊 世界の軍艦コレクション 第6号・戦艦伊勢の告知


先ほどの【隔週刊 世界の軍艦コレクション 第3号・戦艦長門(1944年)(HD)】の解説書に入っていた広告で判明。第6号の戦艦伊勢は、いわゆる航空戦艦版。公式サイトでは名前のみ載ってて、戦艦版か航空戦艦版か分からなかったんだよね。先行発売での話を聞くと航空戦艦っぽかったんだけど......まぁ、これで確定ってことで。



↑ 隔週刊 世界の軍艦コレクション 第3号・戦艦長門(1944年)
↑ 隔週刊 世界の軍艦コレクション 第3号・戦艦長門(1944年)


【隔週刊 世界の軍艦コレクション 創刊号・戦艦大和(1945年)(動画付き)】に続き、軍艦ダイキャストコレクションの第3号、戦艦長門をば。長門にはアニメ・小説のアレとは別に、個人的には「初めて作った軍艦のプラモ」が戦艦長門だったということもあって、色々と思い出深かったりする(その次に作ったのが航空戦艦伊勢)。

出来栄えとしては......うーん、やはり戦艦大和と同じで、ぱっと見にはそれなりに良くできてるけど、細かい部分で今一つ二つ。詳しい指摘は専門家が後程してくれるだろうけど、内火艇が撮影途中で外れたり、副砲や主砲砲身がよじ曲がっていたりってのは勘弁してほしい(汗)。あと、艦橋部分の「バリ」が結構酷いかな。あと、マストが高いので、100均のケースに入れるのはちょいと難しい、かもしれないな。

やはり「好みの艦艇のみを、妥協に妥協を重ねてチョイス」ってあたりが正解かもしれない。


↑ ウェザーロイド


みんなに天気を伝える3D ウェザーロイドが遂に始動!
"WEATHEROID TypeA Airi"
本日24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にてデビュー!~3Dとなって全身や顔の動きがきめ細かくなり、ビジュアルも大幅バージョンアップ~

株式会社ウェザーニューズは、2月4日(月)、インターネットサイトやBS放送等で展開している24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて、3D映像と音声に合わせて天気情報を伝える"WEATHEROID TypeA Airi"がデビューしたことを発表しました。"WEATHEROID(ウェザーロイド)TypeA Airi"は、ウェザーニューズと一般の利用者とで創り上げた天気情報を読み上げる音声合成ソフトウェアで、ウェザーニューズが開発・運営し、キャラクターには、視聴者に親しみを持って頂けるよう、一般募集(無料動画投稿サイト「ニコニコ動画(原宿)」内にて実施)の投稿から最優秀作品に選ばれたデザインを採用しています。本日21時より、これまで2Dで天気を伝えていた"WEATHEROID(ウェザーロイド) TypeA Airi"が3Dとなって、リアリティあるビジュアルで全国の利用者に向けて天気情報をお届けする予定です。"WEATHEROID(ウェザーロイド) TypeA Airi"が世界で人気を誇る日本のアニメ文化と気象情報をつなぎ、より多くの人々に愛され、日々の天気チェックが楽しめるような情報発信を充実させていきます。

毎日4番組でウェザーロイドが登場し、天気を皆にお伝えウェザーニューズでは、日々の生活に大切な気象情報を、視聴者により親しみを持ってもらうため、お天気キャスターが伝える気象情報と3Dアニメーションを用いたWEATHEROID(ウェザーロイド)が伝える気象情報、両方の取り組みをおこなっています。今回新たに3DとなってデビューするWEATHEROID(ウェザーロイド)は24時間ライブ放送「SOLiVE24」で登場する予定で、番組はSOLiVE モーニング(06:00ー09:00)、SOLiVE コーヒータイム(13:00ー15:00)、SOLiVE ムーン(19:00~22:00)、SOLiVE ミッドナイト(01:00ー04:00)の4番組内を予定しています。今後は、より多くの方に気象情報へ親しみを持ってもらうため、今回のWEATHEROID(ウェザーロイド)を視聴者の力を借りながら、より発展させていける仕組みを考えていく予定です。


キャラクタを創生して音声合成で天気予報などをしゃべらせるというのは悪くないアイディア。実態がどのようなものかは、まだ動画が上がってないので静止画で判断するしかないけど、可も無く不可も無く......という感じかな。没個性、みたいな? まぁ、今後の演出の仕方しだいなんだろうね。

昨日この件の話をしたところ、「それよりベースとなる天気予報自身の見易さ向上に注力しろ、リソースの浪費だ」という意見が山のように送られてきたことも覚え書き。うーん、利用者と経営陣の方向性・意識の違いなのかな。


↑ 店内のようすとメニュー

株式会社トリドールは、当社の主力業態である讃岐うどん専門店「丸亀製麺」のロシア1号店を、モスクワ市内で2月1日(金)にオープンしました。

今回のロシア初となる店舗「ノヴォクズネツカヤ」店は、モスクワ市内の中心部に位置します。地元ローカルが多く往来するピャートニツカヤ通りに面しながら、周囲には観光客が多く訪れるトレチャコフ美術館もあり、1年を通じて多くの人で賑わう地域です。このロケーションで、日本国内でも人気の本格的な讃岐うどんを中心に、日本の食をお求め易い価格で提供します。この1号店をロシア国内での旗艦店とし、幅広い層のお客様から支持される店舗へと育てることで、今後のロシア国内での大規模な出店につなげる考えです。

ロシアの一般的な生活者が、本格的な讃岐うどんを日常的に食べていただける環境を作ることで、ロシア国内での大衆的な日本食の地位を確立し、2017年末までにロシア国内100店舗の展開を目指します。


 [1]店舗名:「ノヴォクズネツカヤ店」
 [2]開店日:2013年2月1日(金)11:00 オープン(現地時間)
 [3]住所:モスクワ市ピャートニツカヤ通り29番
 [4]店舗面積:196m2(約59坪)
 [5]営業時間:11:00-23:00(22:30ラストオーダー)
 [6]席数:75席


寒さの厳しロシアでは、アツアツのうどんは結構うけるかもしれない。実際の店舗内で食されているところを映した動画を観てみたいところだけどねぇ、まだないんだな。価格が当時の物価と比して本当に「お求めやすい価格」か否かはわかないけど、ラインアップなどを見るに、「うどんを中心としたリーズナブルで熱々な、ジャパニーズファストフードヌードル」的な立ち位置を目指しているんじゃないかな。

じきにロシア店オリジナルのトッピングなども登場するかもしれないね。




鋭い視点と豊富な知識、分析力で軍事情報を網羅する【「Yahoo! ニュース」に新カテゴリ「個人」、専門家の見解でより深くニュースを理解(Japan Internet Com)】)、一部で展開されている「RSSでそのまま抽出・転送」的なものでは無く、選ばれた専門家による自主投稿的な記事展開の場みたいな感じ。欧米の新聞社が展開している、専門家による内部ブログとコンセプト的には似ているね。

ヤフーではかつて、大手有力サイトの記事を合意の上でRSSにて抽出して展開する場があったんだけど、数年前に公募は打ち切り。いつの間にか「あれ、そんなものあったっけかしら」状態に(今でもあるのかもしれないけど、ちょいと見つからない)。その代替的&発展型ってところかしらね。コメントをFacebook経由にしてあるのもポイント。妙な書き捨てが出来ないからね。

他の類似系サービス同様、一応「専門家」の冠はあっても、中身がスットコだったりする場合も多分にあるので、色々と注意しなきゃならない点は否めないけど......記名制での記事だから、「この人なら大丈夫、信頼できる」ってのをチョイスして読んでいけばいいわけだね。

今回話に上がった「週刊オブイェクト」の中の人は、現時点での「オーサーニュース」では多分唯一の軍事系専門家。その質についても太鼓判。テレビなどでも良く見かける、世間一般の「専門家」よりよほど詳しく、明瞭で、納得のいく分析記事を展開してくれている。今後にも期待したいところ。


↑ Ikesuアプリ/ユーザーの利用シーン


株式会社レインズインターナショナルでは「牛角」にて、"年に1度の肉の日"となる2/9(土)、昨年に続き一大イベントを開催。今回「29(ニク)の日キャンペーン」と題して ①【渋谷・六本木・道頓堀 3店舗限定】 今年もやりますひ人気メニュー32品がお1人様290円で食べ放題 ②【全店】 人気メニュー13品を総額2,929円割引を実施致します。

牛角では昨年も、2/9=年に一度の肉の日、2/29=4年に一度の肉の日に、特別キャンペーンを開催。各日六本木店・三軒茶屋店の1店舗限定にて、「牛角人気メニューがお1人様290円で食べ放題」と言う驚きの内容で、当日は営業前から数百名の方々にお並び頂く等、非常に大きな反響が御座いました。

そして、来たる"2013年の肉の日"「2/9(土)」に、今年は関西にもエリアを拡げ「六本木店」・「渋谷文化村通店」、「道頓堀えびす橋店」の3店舗限定にて"290円食べ放題"が復活(今回"赤いもの=お肉色"を身に付けた方が対象です)。更に全店でお得になる企画もご用意致しました。

今年もより多くの皆様に焼肉を食べて元気になって頂き、"肉と言えば焼肉、焼肉と言えばやっぱり牛角"と感じて頂きたいと考えております。


去年も結構話題に登った、牛角の食べ放題キャンペーン。今回は店舗数を3店に拡大しての実施とのこと。当方もいけない距離ではないけれど、体調のこともあるし、何より去年の状況を見るに、パスせざるを得ない(汗)。食べた人のレポート的な動画も上がるだろうから、それを観て疑似体験しようかしらね。

【大雪に関する全般気象情報 第1号(平成25年2月4日16時18分 気象庁予報部発表)】

↑ 1月14日の時の雪の情景


大雪に関する全般気象情報 第2号

平成25年2月5日04時31分 気象庁予報部発表

(見出し)
西日本から東日本では、5日夜から6日にかけて広い範囲で雪が降り、太平
洋側の平地でも積雪となり大雪となるおそれがあります。大雪による交通障
害、樹木や電線への着雪、なだれに注意してください。

(本文)
[気圧配置など]
 5日夜から6日にかけ、低気圧が発達しながら日本の南を東北東に進む見
込みです。

[防災事項]
 西日本では5日夜から広い範囲で雪となり、6日は東日本の広い範囲で雪
が降る見込みです。
 西日本から東日本の太平洋側では、平地でも積雪となり大雪となるおそれ
があります。

 6日6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  中国地方         25センチ
  東海地方(岐阜)     20センチ
  近畿地方、関東甲信地方  10センチ

 の見込みです。

 大雪による交通障害、樹木や電線への着雪に注意してください。積雪の多
い地方ではなだれにも注意してください。

[補足事項等]
 地元気象台の発表する、警報や注意報、気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する全般気象情報」は5日17時頃に発表する予定です。


......ということで、【2月5日夜から6日にかけての大雪情報、気象庁発表】の続報を。今回は予想積雪量降雪量も登場。で、関東地方でも多いところで10センチ、となると、1月14日の時と比べればまだ少ないかな? 無論注意するに越したことはない。今日の夕方17時に続報が出るとの話なので、その時はまた、と。

今日の夜半からが勝負ですな。今のうちに準備を整えておかないと。


洗濯機の上からじっと飼い主の料理のようすを眺める猫。ここが定ポジションのようで、飼い主側もいつものように話しかけながら調理の手を進めていく。ちょいとばかりしゃもじに料理を載せ、「味見してみる?」とばかりに猫に近づけると、興味津々に顔を寄せるものの、飼い主はしゃもじをひっこめてしまう。

すると猫は懇願するかのように、手をふりふりさせながら嘆願のポーズを取る。飼い主もこれにはたまらず、指を使って味見をさせる次第。ビデオをあらかじめ回していたところを見ると、こういったポーズを取ることでおこぼれがもらえるってのを覚えさせたようだね。

チョコレートの賞味期限

| コメント(0)
↑ 先日購入したチョコレートの賞味期限
↑ 先日購入したチョコレートの賞味期限


先日【賞味期限は2年間・森永製菓から防災備蓄用の缶入りチョコレート発売】で賞味期限2年の保存用チョコレートを紹介したところ、「普通のチョコもそれ位あるんでないかい?」という疑問を投げかけられたので、【「ガーナで手づくりバレンタイン オリジナルノート プレゼントキャンペーン」のノート】で買ったチョコレート4枚を再確認。大体9~10か月と判明。まぁ、こんなもんでしょう。半年位かなと思っていたので、それよりはちょいと長めでした。2年はやっぱり「通常より長い」ということで。覚え書き。

【大雪に関する全般気象情報 第1号(平成25年2月4日16時18分 気象庁予報部発表)】

↑  1月14日の時の雪
↑ 1月14日の時の雪


(見出し)
西日本から東日本では、5日夜から6日にかけて広い範囲で雪が降り、太平
洋側の平地でも積雪となり大雪となるおそれがあります。大雪による交通障
害や樹木や電線への着雪、なだれに注意してください。

(本文)
[気圧配置など]
 5日夜から6日にかけ、低気圧が発達しながら日本の南を東北東に進む見
込みです。

[防災事項]
 西日本では5日夜から広い範囲で雪となり、6日は東日本の広い範囲で雪
が降る見込みです。
 西日本から東日本の太平洋側では、平地でも積雪となり大雪となるおそれ
があります。
 大雪による交通障害や樹木や電線への着雪、なだれに注意してください。
      
[補足事項等]
 地元気象台の発表する、警報や注意報、気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する全般気象情報」は5日5時頃に発表する予定です。


......ということで、【2月6日にはまた関東でも大雪の可能性だと......!?】の続報に当たる情報を。気象庁から公的な情報が出たので、覚え書きも兼ねて。

↑  レルヒさんなバナナクリームパン(ローソン)
↑ レルヒさんなバナナクリームパン(ローソン)


【ローソン、新潟県のご当地キャラ「レルヒさん」関連商品を展開】で紹介した、新潟県のご当地PRゆるキャラの「レルヒさん」なバナナクリームパン。先日ちょいと話題にしたけど、肝心の試食をしていなかったので、改めて購入・試食。

ずらりと並んだ様子がかなりユーモラスだけど、中身はごく普通のクリームパン。......というよりは、メロンパンのバナナクリーム入りみたいな感じだね。リリースでは「レルヒさんの黄色い洋服をイメージしたパン」とあったけど、おひげだけでもつけてくれれば、ずっとそれらしくなったのになぁ、と思うことしきり。

それと、当方が買ったものは下1/3部分でずっぼりと穴が開いていて、中が半ばむき出しなっていた(汗)。写真で袋にて隠れているのはそれのため。クリームが漏れていなかっただけ良しとすべきか。

物凄いジャンプをするトラ

| コメント(0)


動物園か何かのショーでの映像。調教師が投げたエサを食べようとジャンプするトラの姿が収められているのだけど、そのジャンプが物凄い。3~4メートルくらいは飛んでるんじゃないかな?ここまで跳躍力があるとはねえ......。まぁ、トラと遭遇する機会は滅多にないだろうけど(笑)、覚えておいた方が良いかもしれない。

【ゆるくないキャラ「イヌナキン」完成 泉佐野市「一生犬鳴」】
【市のイメージキャラクターが決定しました!(泉佐野市)】

↑  イヌナキン
↑ イヌナキン


大阪府泉佐野市は1日、市のイメージキャラクター「イヌナキン」を発表した。市内にある温泉地・犬鳴山がテーマだが、キン肉マンで知られる漫画家ゆでたまごさんが協力しただけに"ゆるくないキャラ"に仕上がった。

イヌナキンの口癖は、泉佐野市をPRする意味の「一生犬鳴」。泉佐野市のためなら、全国どこへでもPRに行くという。市の担当者は「力強さを持ってしっかり市をPRして傾いた財政を立て直してもらいたい」と話している。


職業 : 犬鳴山の義犬伝説主人公の末裔で、超自然的な力を得るために犬鳴山で修業中。

服装 : 温泉好きのため泉州タオルを、常に腰に巻いており、手には、錫杖(シャクジョウ)と呼ばれる杖を持っており、犬鳴山で修業中に山伏からもらったもの。

性格 : 正義感と卓越した忠誠心の持ち主で、子どもたちには、友情の大切さを説いて回る。泉佐野市の為なら全国どこへでもPRに行く。(主人のために忠誠を尽くした義犬のDNA。)

弱点 : 温泉があると何をおいても入りたがる。

口癖 : 一生犬鳴(イッショウケンメイ)(一生懸命、泉佐野市をPRし、一生犬鳴山を愛するという意味)


一般報道では地域キャラってことで他の「ゆるキャラ」と同一扱いされるんだろうけど、これは紛れも無く非ゆるキャラ。モリモリ筋肉ぶりはそのプロフィールと共に、まさに「ゆでたまご」先生風。......例の「ギュージンガー・ブラック」と戦わせてみたいものだ(そういう目的のものじゃない)。


現時点で気象庁の

段ボールジェットコースターな猫

| コメント(0)


階段の端に置かれている段ボール。足元も不安定で今にも下に落ちそう。それにも関わらず、あらゆる箱に好奇心を持つ猫の習性にはかなわず、中をのぞいて入る姿勢を見せる猫。飼い主も何か注意を促しているようだけど、一考に気にも留めずに入ってしまう。

......と、入った途端に箱のバランスが崩れ、そのままの姿勢で箱は階段を滑り落ちてしまう。そばにいた猫も慌てて逃げ出す始末。幸いにも途中で箱が横倒しになることはなく、踊り場ではじめて箱が横倒しになり、ようやく逃げ出す箱の中の猫ちゃん。踊り場できょとんとしている様子を見ると、無事だったようようで、何よりも幸い。

とはいえ、気が付いたらビデオを撮らずにまずは静止させようよ。>>飼い主

ドミノ倒しの中に猫を入れてみた

| コメント(0)


らせん状に配したドミノ。その中央に猫ちゃんを入れて反応を観た映像。最初は状況が把握できず、さりとてドミノを障害物と見ているようで倒して脱出しようともしない。そこに飼い主(?)が棒を使ってドミノを中央部分から倒していくと、その倒れる様に興味津々。必死になって後を追いかけていく。

30秒過ぎ、1分10秒あたりで一度ドミノが止まると「ん? どうしたの?早く、もっと動かしてよ」的な顔をするのもステキ。

これ、逆に外から中に回るように倒して、最後が猫のそばだったらどうなんだろうね。

ハリネズミと子猫

| コメント(0)


何にでも好奇心旺盛な子猫。その子猫が、やはり子供のハリネズミと出会ったらどんな対応をするのか、それを収めた映像。やはり小さくても触るとチクチクするのか、一度触れた後は近づいては逃げを繰り返すけど、その造形の異様さに気になるようではあるね。


冬、特に雪との戦いで人々が苦労している様子を編集した記録映像......っていうよりは雪周りのハプニング集に近いな、これは。先日東京でも雪が降って、その雪自身と、翌日凍ってしまった状況には随分と頭を抱えたのは、記憶に新しいところ。まぁ、笑えているうちが華だけど、往々にして冗談にならない場合もあるので、注意はしたいところだね。

三丁目の夕日、的な日本の一日

| コメント(0)


先日、食生活を中心にしたインドでの一日を疑似体験できる映像を観た関係で、ちょいと目に留まった1本。1966年というから、今から半世紀近く前の東京における、ある世帯の一日を記録にとらえた映像。当時の食卓、社会風習、家庭内における行動様式などが見て取れて興味深い。



冬場に入浴中の事故が起きるリスクについては、先日【冬場に増える入浴中の溺水事故に注意】でも触れたばかり。今調査では各消防本部から回答のあった事例(入浴中に死亡した高齢者)が4252人に登ること、そこから高齢者人口やら、「不搬出」(救急隊によって搬送されない)事例を考慮して算出した概算結果が1万7000人とのこと。

随分と大雑把に概算しているので、数千人の上下のぶれがある可能性は否定できないけど、確定数だけでも「1年間で」4000人を超えているってことだけでも驚愕。

先の記事の後ろにも記した「入浴中の溺水予防のポイント」、つまり

1.長湯、高温浴は避ける。
2.脱衣場や浴室の室温が低くならないように注意する(風呂から出た際に急激な温度変化が生じる)。
3.深夜の入浴は、浴室温と湯温の差が大きく、倒れた際に周囲に気づかれることが少ないため、リスクが上昇するので避けるように。
4.飲酒後の入浴はしないように。
5.高齢者が一人で入浴する場合は、時々声をかけて様子を見るように。
6.乳幼児をお風呂に入れる時は、わずかな間でも目を離さないように。


には十分注意したいものだね。

【旧市名スターリングラードが復活 戦勝記念日など年6日限定】


第2次大戦でナチス・ドイツ軍敗北の流れを決めた「スターリングラード攻防戦」のソ連勝利から2月2日で70年になるのを前に、戦地だったボルゴグラードの市議会は1月31日、戦勝記念日など年6日に限り、「(当時のソ連指導者)スターリンの都市」を意味する旧市名スターリングラードを使用することを承認した。

旧市名使用は退役軍人らが要求。ボルゴグラード市は2月2日の同攻防戦勝記念日や、5月9日の対ドイツ戦勝記念日などの演説やパレードなどの際、「英雄都市スターリングラード」と自称する方針。


第二次大戦のヨーロッパ方面戦役では必ずといってよいほど登場する、独ソ戦、そしてヨーロッパの戦い全体のターニングポイントにもなった「スターリングラード攻防戦」。その舞台となった都市スターリングラードは、戦後スターリンの名前を避けるためボルゴグラードに変更されたが、今件は記念として特定日に限り使うことにしたとの話。本文にもあるけど、ロシア国内のスターリン観が変わってきたということなんだろうね。

↑ ヤフーディレクトリに登録申請
↑ ヤフーディレクトリに登録申請


昨日も状況の改善・復帰を目指してあちこちサイトに手を加えていた時に気が付いたこと。そういやこちら、ライトニング・ストレージってまだヤフーディレクトリ(ヤフーカテゴリ)の登録申請してなかったっけか。ということで、早速申請。

有料登録をするほど懐に余裕はないので、無料の方で。登録申請場所はにも申請、と。

双方とも上手くいくといいなぁ。

↑ 恵方巻フルーツロール・チョコロール
↑ 恵方巻フルーツロール・チョコロール


先日足を運んだローソン100にて発見したスイーツ。節分の日に合わせて食する恵方巻きをロールケーキ化したもの。正直この類のものは結構色々と出てるんだけど、サイズが大きめで「恵方巻きのように、無口で一気に食い尽くすなんてムリやん」的なものが多い。その点これなら大きさ・価格とも手頃だし、ちょうどいいかもなぁ、、、と思ったけど、すでに荷物が多すぎたので購入は断念。

2月1日から2月3日までの期間限定販売とのことなので、食べてみたい人はお早めに。


色々なモダンアートを紹介している美術館。そこにピンポン玉を持って来館し、いきなり口にくわえて芸術作品の横に立ちすくしたり、背中合わせにして立ってみたり、床に這いつくばってみたり。普通の場所なら「なんか変な人がいる」で子供に指を指されて通報されてアウトだけど、場所が場所なだけに、「あ、この人もアートとしての作品なのかな」と思われ、皆の注目を集め、被写体としてカメラに収まるように。

美術館からすればとんだ迷惑話かもしれないけど、これもこれである意味前衛的なモダンアートなんだろうなあ。

【より安全にご利用いただくために】


すでにニュースでお読みになられた方も多いと思いますが、このところ、アメリカのテクノロジーとメディア企業を対象にした大規模なセキュリティ攻撃が行われています。この2週間にNew York Times、Wall Street Journalがシステムを、またAppleやMozillaはもともと設定されているJava(プログラムのひとつ)をオフにされました。

今週、Twitterは通常とは異なるアクセスパターンがあり、調べてみるとTwitterのユーザーデータへのアクセスのようでした。行われていた攻撃は止めたのですが、調査の結果、ユーザー名、メールアドレス、セッションIDや暗号化されたパスワードなど、約25万人のユーザー情報にアクセスされた可能性があります。

該当するアカウントにはTwitterからパスワードのリセットをかけ、セッションIDの破棄をしました。この該当アカウントに含まれているユーザーの方々には、Twitterからパスワードの新規作成のご案内をお送りしています。ログイン時にこれまでのパスワードはご利用いただけません。


......ということで、今朝買い物に外出し、戻ってきてツイッターにアクセスしようとしたら、いきなりパスワード入力画面。今までのパスワードが使えないとの話。なんじゃこりゃということで色々と手続きしながら調べたところ、こういう話だった次第。どうやら主に古いアカウントが該当しやすいようなんだけど、当方は2007年にアカウントを創っているので※、見事に(?)対象者となってしまった。ばうばう。

※この記事【ちまたで今、話題なサイト「Twitter」・気ままでお気楽なひとり言をワールドワイドで】(2007/03/18)を書いた時に作って、しばらく放置して、日本で流行り出してから使い始めたんだっけ。

吉野家にビーフカレー、とな!?

| コメント(0)
↑ 吉野家にビーフカレー......?
↑ 吉野家にビーフカレー......?


先程買い物に数駅先まで出張ったところで遭遇した、吉野家での違和感を覚えるのぼり。元々吉野家ってカレーやってなかったけか、ということでとりあえずパチリ。

自宅に戻って【吉野家の公式サイトメニューでカレーの部分】を見てみたら、やはりビーフカレーなどない。さらに調べると、2009年頃には展開してたメニューらしい。で、撮った写真を良く読み直すと、

風味豊かなデミグラスベースのブイヨンで、じっくり煮込んだこだわりの本格カレー。
大きな角切り牛肉がゴロリ
480円/ご飯増し510円
店舗限定


とある。なるほど、先行販売......というか試験販売なのね。輸入牛肉の値下がりが予想されるので、先手を打ったのかもしれない(【牛海綿状脳症(BSE)対策の見直し(厚生労働省)】)。

今回は別件で荷物がいっぱいだったこともありパスしたけど、機会があれば試食してみよう。

【あなたの『ファンタジーライフ』がさらに広がる!現行のパッケージ版・ダウンロード版それぞれのネットワーク機能を強化する、大型追加コンテンツを発売決定!】

↑ 『ファンタジーライフ』大型追加コンテンツ
↑ ポートラム・アテンダントによるバレンタインチョコ


株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は、好評発売中の完全新作RPG『ファンタジーライフ』(発売日: 2012年12月27日(木)、対応機種:ニンテンドー3DSTM/3DS LL)につきまして、本作をお持ちの方に向けて、現行のパッケージ版・ダウンロード版それぞれのネットワーク機能を強化した追加コンテンツを販売することを決定いたしました。なお、配信は2013年、価格は未定となっております。続報をお楽しみにお待ちください。

※追加コンテンツの購入には更新データの受信の必要があります。


週次のゲームランキングでちょぼちょぼ触れている、『どうぶつの森』に隠れてしまってランキング上でも4位以内にはまだ顔を見せていないけど、実はかなり地味に、そして確実に話題に登っている『ファンタジーライフ』。かつての『ウルティマオンライン』などのような、生産系でネットワークゲームを楽しんだ人にはむしろこちらの方が向いているんじゃないかという話も結構耳にする。

で、その『ファンタジーライフ』の大幅アップグレードが有料コンテンツとして配信決定となったという話。まだ具体的な日どりや仕様は不明だけど、すでに遊んでいる人や、購入を検討している人には要チェックなお話ですな。

あ、ちなみにニンテンドー3DSTM/3DS LL用なので。念のため。


(最終更新:2013/08/23)

高所恐怖症の当方にはガクブルモードでないと見れない映像。スロバキアのスキー選手Jurij Tepes氏がスキージャンプをする際に、頭部にカメラをつけてもらい、撮影しながら滑ったもの。すべった場所はノルウェーのブスケルー県モダムコムーネの村Vikersund(ヴィケルスン)にある、世界最大のスキージャンプ場。

......そうか、スキージャンプをすると、こんな世界が開けるのね。当方がやったら天界への扉が開いてしまいそう(汗)


インドに住む人の一日の行動様式を、その人の視点で追った記録映像。関連動画に出てきてちょいと目に留まって見てみたら、予想以上に面白かったので覚書。時間が画面のあちこちに大きく描かれているので、その経過が良くわかる......

......ってあれだ。なんだか食ってばかりだな。動画の説明には「三週間に渡って食をメインテーマにインドを旅した記録を、一日の行動としてまとめてみた」とある。なるほどね。それら一つ一つが皆美味しそうなんだよねえ。腹減った。ぐう。

【ポートラム・アテンダントによるバレンタインチョコの配布について】

↑ ポートラム・アテンダントによるバレンタインチョコ
↑ ポートラム・アテンダントによるバレンタインチョコ


「PORTLOVE2013」の運行に合わせて、バレンタインデー(2月14日(木))及びバレンタインデー直前の休日(2月10日(日)、11日(月・祝))にポートラム・アテンダントがお客さまへ日頃のご愛顧と感謝を込めて、チョコレートを配布致します。

1 日 付:平成25年2月10日(日)、11日(月・祝)、14日(木)

2 場 所:富山駅北電停で降車するお客様に富山駅北電停ホームにて

3 時 間: 富山駅北着 9:55、10:55、11:55、12:55に配布
      (岩瀬浜発9:31、10:31、11:31、12:31)のポートラム・アテンダントが乗車している車両

4 配布個数:800個(10日、11日に最大300個、14日に200個無くなり次第終了)
  ※チョコレートの配布は1人1個までとし、無くなり次第終了させていただきます。

5 配布物:現在、全国"鉄道むすめ"巡り2ndが開催中である事から、ポートラム・アテンダントがモデルとなっているキャラクター岩瀬ゆうこを使用。

6 デザイン:2種類 上記写真のとおり
  ※配布時のデザインについては、こちらで決めさせていただきますのでお選びできません。


富山県富山市に展開する路面電車・富山ライトレールで、バレンタインチョコをアテンダントさんが配っちゃうよというイベント。チョコのイラスト担当は鉄道むすめ関連でお馴染みの 続きを読む: 富山ライトレールでポートラム・アテンダントがチョコレートを配布

【銚子電鉄:自主再建を断念、市などに支援要請 震災打撃】


銚子電気鉄道(千葉県銚子市)は1日、東日本大震災以降の経営難から、自主再建を断念、地元の銚子市や県などに支援を要請していると発表した。今後、同市出身の企業家らが設立した財団法人などから資金援助を得たり、運行と線路などの施設管理の主体を分ける「上下分離」を実施したりして、経営刷新を進める。

しかし震災後、風評被害による観光客減少などで11年度の乗客は約48万人と前年度比23%減。13年3月期の経常損失は数千万円規模の見通しで、車両や電機設備の交換資金も不足する状況という。

こうした経営危機から昨年末、「自主再建路線」を進めてきた小川文雄氏が社長を退任。かわりに就任した税理士出身の竹本勝紀氏は、昨春、市内の企業支援のため設立された財団法人に資金援助を求めるほか、市や県へも支援要請するという。


現時点で公式サイトや公式ブログにおける発表は無し。【銚子電鉄、自主再建を断念 副業「ぬれ煎餅」健闘及ばず】と、朝日新聞も同様の話を伝えているので、記者会見・自主再建断念はほぼ確定かな、と。断念理由の解説に関しては少々ニュアンスが異なっているので、公式の発表を待ちたいところ。

やはり内山健冶郎・元社長の職権乱用のダメージは大きかったねえ。それと共に風評被害もなぁ......。


昨日の証券会社サイトでは「米雇用統計が出る関係で市場が大きく動く可能性があるから、ポジションには注意して云々」という警告が出されていたけど、結果としてはこんな感じ。大まかにはポジティブな形で推移し、2007年10月12日以来、5年強ぶりに1万4000ドルを回復して終了。元記事にもあるけど、もう百ドル強は高みにつける動きを示すかも、との話もある。

リーマンショック直後は6000ドル台まで落ち込んでたんだけどねぇ。回復も早い事早い事。日本市場もこれぐらいの勢いで戻してほしいものではあるけれども。


とても仲の良い猫と子犬。互いにじゃれ合い、パンチをしあうも、子犬はまだ小さいせいか、パンチが微妙に届かない。それでも必死になって手を振り続けている様子は、本当に仲良しなんだなあという雰囲気がありありと伝わってくる。これ、実際に目の前でやられたら、可愛さのあまりにバタンキューしちゃうこと必至だね。

【レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」】
【日本初!スマホのカメラでレシートを「パシャッ」と撮ればその場で自動データ化、自由に分析・記録・共有までできる 新感覚<無料>家計簿アプリ「ReceReco(レシレコ)」リリース】


株式会社ブレインパッド(本社:東京都品川区、代表取締役社長:草野 隆史、東証マザーズ証券コード:3655、以下ブレインパッド)は、レシートをスマートフォンのカメラで撮影すると、内容(購入日時、店舗情報、品目、価格)をその場で自動データ化、自由に分析、記録、共有ができる無料家計簿アプリ「ReceReco(レシレコ)」を本日1月31日より提供開始しました。

 ReceRecoは「家計簿をリデザインする」をコンセプトに、レシートのデータ化から、分析、記録、共有までを無料で提供する「家計簿/支出管理アプリ」です。スマートフォンで写真を撮るだけでレシートの情報がその場で自動データ化され、グラフなどで簡単に分析することができます。さらにそこに写真やメモを加えて情報を充実させたり、Evernoteと連携してライフログ的に記録を蓄積したり、Facebookに投稿して「お買い得情報」や「美味しかったお店」、あるいは「失敗した買い物」を友達と共有して楽しんだりすることができます。これらの機能を全て無料で使える家計簿アプリは「ReceReco」が国内初となります(注1)。ReceRecoは家計簿を「モバイルネイティブのライフハックツール」としてリデザインします。

■ ReceRecoの3つの特徴
● レシートを撮影するだけで家計簿、お小遣い帳になる
 ReceRecoの使い方はとてもシンプル。スマートフォンでレシートを撮影すると、その場でレシートの認識処理が行われ、そのデータ(購入日時、店舗情報、品目、価格)がアプリ側に自動入力されます。読み取り精度は96%を確保しています。購入日時を読み取るので、レシートをためておいて後から入れても自動で購入日時別に振り分けます。誰しもが感じる「家計簿をつけたいけど面倒くさい、レシートがたまって仕方ない」という長年のお悩みをReceRecoが解決します。レシートがない時も「手入力モード」で簡単に入力ができます。

● レシートを使ってライフログが作れる
 ReceRecoでデータ化したレシートの購入商品には自由に写真を添付したり、メモをつけたりすることができます。家計簿をつけようとして「単調でつまらない、やっぱり作業が地味」と感じてやる気がなくなることってありませんか? ReceRecoなら、入力のついでに「美味しかったケーキの写真」や「面白かった本」、「行った場所の写真」や「楽しかった飲み会の写真」などを添付したり、その時の「気持ち」や「商品の底値」などのお得情報をメモしたりと、後から見返して楽しいライフログ的な使い方ができます。Evernote連携機能を使えば、検索等さらに便利に使えます。

● Evernote、Facebookなどとの便利な外部連携機能
 ReceRecoではEvernote、Facebookといった外部サービスとの連携機能を使うことができます。お持ちのEvernoteアカウントを設定すれば、自動でEvernoteにバックアップしてEvernoteでデータを一元管理することも可能です。また、Facebook投稿機能を利用して「このランチはお得だった」、「あの買い物は失敗だった」といった口コミ情報をFacebookで簡単に友達にシェアして楽しんだり、役立てたりできます。ReceRecoでは今後も、これらの機能の他にCSV出力機能や、アカウントアグリゲーションサービス(注2)、会計サービス、各種SNSといった外部サービスとの連携機能を充実させていく予定です。


スマホやパソコン用でよく見かける家計簿系ソフトに、レシートのキャプチャによるデータ化を連動させたもの。操作系は未知数だけど(結構重要な要素)、発想としては面白い。現在は無料提供だけど、これどういうビジネスモデルなんだろうか。今後より便利な追加機能が登場して、それへのアップグレードが有料化するのかな。



↑ 変形ミニカー「VooV」(ハッピーセット)(雪上車/ブルドーザー、ワゴン車/救急車)
↑ 変形ミニカー「VooV」(ハッピーセット)(雪上車/ブルドーザー、ワゴン車/救急車)


【マクドナルド、ハッピーセットで「ハローキティ」の調理道具や走行機能付き「VooV」を1月25日から展開】にて紹介した、マクドナルドのハッピーセットで2013年1月25日から期間限定で展開している、変形ミニカー「VooV(ブーブ)」の後編。「開けてみてからのお楽しみ」ではなく、購入時に選べるので40セットも買わなくて安心(まだトラウマになってる)。今回は救急車と雪上車という、前回と比べるとややマイナーな品ぞろえ。特に雪上車は「公共用車両」とはいえ、あまりスポットライトが当てられないよなあ、ということで、ちょいと注目。

造形周りは前回分と同じ質。オマケにしてはもったいない出来。一方で、やはりシールが細かい部分が多く、子供は難儀しているだろうなあという感想も。特に救急車がねぇ......。

ともあれ、ミッションコンプリートということで★

↑ 「ガーナで手づくりバレンタイン オリジナルノート プレゼントキャンペーン」のノート
↑ 「ガーナで手づくりバレンタイン オリジナルノート プレゼントキャンペーン」のノート


【「ビックリマン」などの限定ノート、サークルKとサンクスにてロッテ商品購入でプレゼント】にて紹介した、サークルKサンクスとロッテの共同キャンペーン、ステキングなノートブックプレゼントの件。早速ゲットしてきました......けど、全部はさすがに無理。4×2=8枚のチョコってのは、ちょいとね。ということで、レア度が高そうなビックリマンとコアラのマーチのみ。

サイズはリリースの通りA5サイズでちょいと小さめ。表紙はもちろん中身の絵柄も公知の通りのもの。やはり「手作りチョコ」とノートブックの関連性がイマイチ納得いかないのだけど、まぁいいか。もちろんノートはきれいにパックして保存モードへ。使うのはもったいないよね、やっぱり。

丈夫で安全性の高いiPad用ケース

| コメント(0)

【任天堂・岩田社長、業績不振で辞任も示唆 ゲーム機開発部門を一本化へ】
【平成25年3月期 第3四半期累計期間の連結業績及び通期の連結業績予想の説明】

岩田社長は「達成できなかった場合は、どう責任を取るのか」という質問に対し、「コミットメントという言葉を使ったことで、ご理解頂きたい」と強い決意を示した。


どこぞの党の「マニフェスト」だの「アジェンダ」だのとは別で、しっかりと責任を有した上での公約と明言しているあたり、まさに「不退転の決意」という感はある。資料上では「来期は、現状の為替トレンドを前提に、当社の海外事業の勢いを再生し、営業利益1000億円以上を目指す、ということを、私たち経営陣のコミットメントとしてお知らせしたいと思います」という表記なので(【大体このあたりに記載】)、経営陣全体の責任であることや、現行の為替レートが維持されることを前提としてはいるけどね。為替が結構大きな要因になるから(先日の第3四半期で営業利益が落ち込んだのは、販売時期における円高が一因でもある)。

昨日の【ニンテンドー3DS本体の販売動向をグラフ化してみる(2012年度第3四半期決算短信反映版)】でも触れているけど、3DSは今年に入ってから販売が落ち着いてきているし、Wii Uは想定よりも歩みが遅いそうだし、どのような起死回生の策を任天堂が打ち放つのか、見ものではある。ソフト不足が大きな要因だけど、収益モデルの上で作り手が儲けを出せるようなものでないと、サードパーティー側ものる気じゃなくなるからねえ。


↑ 「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」画面イメージ


セブン&アイグループのセブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂は、2月7日に株式会社スクウェア・エニックスより発売予定のニンテンドー3DS専用ソフト『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のゲーム内で使えるオリジナルのアイテムを、ニンテンドー3DS で利用できる無料のWi-Fi 接続拠点「ニンテンドーゾーン」を活用したコンテンツ配信サービス「7SPOTでDS」を提供する全国のセブン-イレブンおよびイトーヨーカドー店舗(※セブン-イレブン約11,000店舗、イトーヨーカドー159店舗/1月15日時点)で2月26日から配信いたします。

■内容:ニンテンドー3DS用ソフト『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』をお持ちの方を対象に、通常のプレイでは入手できないセブンスポットオリジナル"トクベツな石版"を配信します。この"トクベツな石版"から行ける世界の冒険をクリアすると、レアアイテム「ひかりのたて」をゲットすることが出来ます。
※アイテムの受け取りには、ニンテンドー3DSシリーズ本体と『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のソフトが必要です。

■配信アイテムと配信スケジュール:
2月26日(火)9:00~3月31日(日)23:59
※上記は現時点での予定です。

※今回のアイテムはセブン-イレブン、イトーヨーカドーのみの配信となります。


以前

【ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに2014年後半オープン予定 『ハリー・ポッター』のテーマパークをモチーフにデザインされた新ラッピング列車 2013年2月1日(金)よりJRゆめ咲線で運行スタート】

↑ 『ハリー・ポッター』ラッピングトレイン
↑ McDonald's: Paper Chicken


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのアクセスに便利なJRゆめ咲線(西九条~ユニバーサルシティ~桜島)に、新しいデザインの列車が2013年2月1日(金)に登場します。デザインは、2014年後半にオープンする『ハリー・ポッター』のテーマパークThe Wizarding World of Harry Potterをモチーフにしており、そのランドマークとなるホグワーツ城と大人気のハリー、ハーマイオニー、ロンの3人が描かれています。西日本旅客鉄道株式会社(以下JR西日本)とユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、この新ラッピング列車の導入によって、『ハリー・ポッター』のテーマパークのオープンに向けて皆さまの期待を高めてまいります。

このラッピング列車の運行開始を皮切りに、今後もJR西日本とユニバーサル・スタジオ・ジャパンの両社はさまざまな取り組みを行ってまいります。これまで以上に多くの皆さまがJRを利用して大阪に訪れることで、関西経済の活性化、ひいては日本全体の経済の活性化を目指したいと考えています。


......ということで、『ハリーポッター』のラッピングトレインが運行されること自身と、USJが『ハリーポッター』のテーマパークを来年後半にオープンするという話で、計2つのお知らせ。どんなテーマパークになるのか、結構気になる人も多いと思うけど、1年以上も前の今から盛り上げはじめるあたり、相当気合いが入っているよね。今テーマパークの続報や、この列車の動画掲載など、ちょいとチェックをしてきたいかな。


HARRY POTTER, characters, names and related indicia are trademarks of and (c)Warner Bros. Entertainment Inc.
Harry Potter Publishing Rights (c) JKR.(s13)
(c) & (R) Universal Studios. All rights reserved.

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年1月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31