かつてのクラスメイトからの突然の連絡

| コメント(0)


あまり馴染みのなかった、そんな人もいたっけぐらいの認識のクラスメイトから突然連絡が来て、指摘されているような話をされたら、まず間違いなくマルチ商法へのお誘いに違いない。「まだ●×で消耗してるの?」とかもあるのかな。結局クラスメイトだったという繋がりを利用し、マルチ商法に引きずり込もうとしているだけのお話。

これが最近ではネットを使って容易にアプローチができるようになったので、同様の類の引き込みは多々見受けられる。先日【アカウント名とプロフィールのフラグ】でも解説したプロフィールの怪しげフレーズとか、ツイートでしばしばそういう話が出てくる人も同様。雑誌の裏表紙にあるような、お札のお風呂に使ってウハウハしているのと同レベルの自慢を定期的に行うかと思えば、マルチ系の誘いをしていたり、とかね。もっともこれってツイッターでよく目立つようになったけど、その前にはFacebookとかmixiで行われていただけの話。要は汚染が広まって来た。


大学生とか新社会人のポジションだと新しい環境に慣れていないこともあって色々と不安になって心が揺れ動いたり、過度の自信で自分は何でもできる、可能性があると思い込んだりしている不安定な状態なので、こういう詐欺のアプローチに引っかかりやすい。


肝っ玉が据わっていればこういう撃退方法もある。同業者だったとか、同業他社の人だったかということで、カモではないと判断されるからだ。まぁ、生兵法は大けがの元なんで、無視してブロックして断ち切るのが一番だけどね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2019年11月 8日 07:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「松屋のお弁当自販機」なるものは実在する」です。

次の記事は「世紀末は1999年ではない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30