「予算が無いからウソをつきました、勝手にねつ造しました」は許されるのか

| コメント(0)


先日から話題に上っている、テレビのワイドショーが医師のコメントを内容がまったく逆になるような形で伝えた件。身内的存在の人による「仕方ないよね、てへぺろー、はんせーしなきゃねー」的な話まで出てきたので、一応覚え書きとして。というかこの類の話ってネットで個々の情報発信・相互意思疎通ができるようになって暴露されるようになったまでの話で、以前から日常茶飯事的に行われていたってことじゃないのかなとは思うのだけど。

何しろ今件だって、当事者の告発が無ければ「テレビで語られた内容通りなんだな」で通っていたまでの話でしかないのだし。そして発覚した今件においても「意図的ではなかった、説明が足りなかった、悪くはない、悪意によるものではない」の押し通しだし。そりゃ、意図的なねつ造だと発覚するなり証言したら、放送法までかかわってくる話になるからね。


あらかじめシナリオを作り、そのシナリオに従ってゲストなどの声を当てはめていく。実際の意見が異なっても材料として用いてシナリオに従わせてしまう、的な。カレーを作ろうとして間違ってジャガイモではなく里いもとわかめを買ってきてしまっても、無理やりわかめ入り里いもカレーを作るみたいな感じだ。

ただこれを、省力化だから、予算削減されているから仕方が無いとする分析&擁護の声がある。でもそれは道理が通らない。コストダウンで仕方が無いからねつ造した、いい加減なものを作ったとの話が正当化されるのなら、詐欺師もペテン師も真っ当なビジネスとして扱われてしまう。食品の原材料偽装や耐震強度偽装問題が合法・正当化されてしまう。今件はそういうレベルの問題ではある。


ましてや今件は全国、さらには全世界的な問題となっている疫病に絡んだお話。不審とか不満とかいうレベルではなく、大掃除が必要なんじゃないかな、という状況だと思うのだけど。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2020年5月10日 08:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「夏に向けての別の意味でのマスク危機」です。

次の記事は「小麦粉系食材が品不足の香りを見せている件」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30