スーパーやデパートでの食品の場外乱闘事件への対応

| コメント(0)


大元のツイートは消えてしまったというかアカウントそのものが消えているんですけど、的な状態ではあるのだけど。要は生鮮食品の類が一般の食品棚に置かれているという、店員側の所業ではまずありえない状態を見つけた時に、どうすべきかという問題。

以前も解説したかもしれないけど、その場面を見つけた時に対象商品がその場に置かれてからどれほど時間が経過しているのか、分かるはずもないので、劣化の度合いも判断が不可能。だから自分で手に取って購入するってのはリスクがありまくりだし、かといって親切心に適切な場所に戻すのもリスクを他人に投げるだけの話でしかないのでアウト。そのまま手を触れずに店員を呼び、状況を説明して対応をしてもらうのがベスト。多分にこのような場合、店員の手によって回収されて、廃棄させられてしまうのだけどね。

このようなスットコなことをしてしまうってのは、子供がいたずらをしたりとか、勝手に手に取って親に怒られて元に戻すつもりが分からなくなって適当においてしまったりというケースの他に、普通の大人が買い物途中で気が変わったり予算の勘案で買い物かごから出す時に適当に置いたり、認知的に問題のある高齢者がやらかしたりと、色々なパターンが想定できる(いずれもリアルで見たことがあるから困る)。

缶詰とかレトルト食品のように、常温保存が可能な食品なら問題は無いのだけどねえ(それでも元の棚に戻さないと混乱するのは否めない)。


で、今件のような事案は昨日今日に始まった話では無く、以前からあったとの事。まぁ、統計の類はとりようが無いし、可視化されてきたってことなんだろうなあ、と。廃棄ロス云々の話もあるけど、リスクを考えればこればかりは仕方が無い。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2019年2月28日 06:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「松屋の新作は牛とじ丼」です。

次の記事は「10連休の郵便局対応、5月2日に特別配達あり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30