省エネな「自分は無事です」の告知方法

| コメント(0)


スマホとかガラケーのような携帯電話、さらにはインターネットを用いた電子機器全般は、何らかの情報を発信する際に発信側の端末の電力を消耗することになる。データがそのまま他の場所に配してあり、そこから取得するようにしておけば問題はないのだけど(ウェブサイトとかが良い例)、LINEとかツイッターのようなソーシャルメディアで返事をしていると、そのたびに端末を立ち上げて入力しなきゃならない。

いつ充電できるか分からないような状況では、正直このような返事にすら、電力を使うのは惜しい。ということで、自分が応対しなくても自分に向けて安否を確認したい人に対し、状況を説明できるシンプルな方法がこれ。これは確かに発想として素晴らしい。アイコンは当人がアクセスしていなくても閲覧できるので、それをメッセージとして切り替えてしまえばよいまでのお話。看板みたいなものだな。


似たような話として以前、東日本大震災後に練馬区などで配られた、この災害時安否確認ボードってのがあったのを思い出した。地震後に無事だったら、玄関のノブに外から分かるようにかけておいてほしいというもの。これがかかっているのなら公的機関や周辺の人が安心できるって次第。地震後中で倒れていたり、身動きが取れなくなっているってことがあるからね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年9月 9日 06:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「キンドルの 利点は在庫 切れが無し」です。

次の記事は「「おめでとうございます!」の詐欺広告が別のロジックを使って復活していた件について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30