みずほ銀行のシステム移行とそれに便乗した詐称事案と

| コメント(0)
みずほフィナンシャルグループ(FG)は11日午前8時、入出金や口座管理を処理する次期勘定系システムへの移行を始めた。2019年度上期まで計9回計画する作業の初回で、この日は顧客名などの基礎情報を移行した。みずほでは大規模なシステム障害が過去に2回発生したが、11日午前9時時点では大きな混乱は起きていない。

これまで何度と無くシステム障害が発生して大きな騒ぎとなっていたみずほ銀行のシステム移行。今回は段階的に移行をするということで、現時点では幸いにも大きな問題は発生していない。ただ、過去が過去なだけに、世間の注目を集めていることに違いは無い。

で、世の中で騒がれているってことは多くの人が知っているってこと。そして実情をぼんやりとしか認識していない人が多い状況では、何となくレベルの話でもついつい本当のことだと思ってしまう。こういう事案で発生しやすいのが、それを使った詐称事案。まぁ、ネット上でのニュースっぽい話を上げてリンクで誘導するとかってのとやり方は同じ。もっとも新聞社やテレビなどでも、タイトル詐欺的なことは日常茶飯事的に起こしているので、犯罪行為の誘発をメディアがやっているのと同じってのが現状ではあるのだけど。


みずほ銀行自身も実情を把握して注意喚起をしているし、警視庁でも注意を促している。まぁ、元々みずほ銀行に口座を持っていなければすぐに詐欺だとは分かるのだけど、持っている人はちょっと焦るかもしれない。

ただ、みずほ銀行自身からの話にある通り、電話での個人情報の問い合わせは基本的に無い(だからこそ、本当に何か面倒なことが起きた時においても、迅速な対応ができないっていう問題はあるのだけど)。くれぐれもご注意を。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年6月12日 07:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「コンビニ店舗への車両突入事案とコンビニ用車止めと」です。

次の記事は「欠けた歯の対処法」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30