「浜松に落雷」のデマツイートと、利用報告事項にデマやパクツイを含めるべきではとの意見と

| コメント(0)


先日関東地方を襲った不安定な気象状況に絡み、あちこちで落雷が発生した。当方もヤバいと思って自宅のパソコンの電源を落とし、しばらくじっとしていた。一応、先日落雷対策のサージはセットしたので、万が一ってことがあっても大丈夫のはずだけど、落雷で停電になったらやっぱりパソコン周りは不安なのに違いは無い。

他方、該当ツイートは当方も確認し、一瞬驚いたけど次の瞬間に「んなバカな」ということでスルーしていたら、間もなくこんな話が合った次第。まぁ、該当ツイートでも色々とツッコミが入っていたようだけど。

この類の話に共通しているのは、加害側(と表現しても問題はないのだろうな、と)における悪びれた様子が無い、罪の意識が無いってところ。「ちょっとしたいたずらみたいなものじゃん、ダマされる方が悪い」ならまだマシな方で、「パクツイするのが、ウソをつくことのどこが悪いの?」と開き直るケースもある。

残念ながら指摘の通り、現状のツイッターにおける利用周りのトラブル報告においては、デマの拡散やらパクツイ(パクリツイート。他人のツイートやコンテンツを自分の創作であるかのように発信すること)は報告対象となっていない。つまり取り締まる姿勢を見せていない。「不適切または攻撃的な内容を含んでいる」からいける選択肢に「人心を惑わす意図的なデマを含む」「他人の創作物を自らの物として盗取している」辺りを加えればよい気もするのだけどね。

カテゴリ:

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年8月21日 07:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「RPGにおけるキャラのレベル上げとストーリーや謎解きの楽しさと」です。

次の記事は「国立がん研究センターが勧める、気軽ながんのリスク軽減方法」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30