レゴを「原価の安いプラスチックのカケラで大儲け」と揶揄する話があったけど

| コメント(0)


指摘されている大元のツイートは当方も視認したのだけど、やさしみの感からあえて引用はしないでおくとして。そのような指摘に関して当方もまたがっかりというか「ばーかばーか」「いちからか? いちからせつめいしないとだめか?」的なあおりツッコミをしたくなったりする。

大よそツイート上でツッコミされているのと同じ意見ではあるのだけど、加えて組み合わせの巧みさとか「それらしさ」を生み出すデザイン的なセンスの集大成的なものとか...とここまで書いて気が付いた。これ、アレだ。いわゆる原価厨以上の何物でもないわ。

で、該当ツイートのレスに色々とあるけど、確かにレゴの根幹部分の特許は前世紀に切れていて、今では中国などの互換をうたう類似商品が色々と出ているのだけど。レゴ社の新商品の発表があったりアイディア募集コーナーに投稿がなされると、さくっとそれっぽいものを模造して作り上げてしまったり、販売業者は「互換品」「同等品」「並行輸入品」「レゴ風」といった紛らわしいネーミングで売り込もうとしているし、あまり気持ちの良いものでは無かったりする。加え、説明書のていねいさとか造形そのものの構造とかが、やはり違うのだよね。

ともあれ。商品やサービスをその原材料価格で云々するってのは、一言で表現すると下衆でしかない。世の中にはそういう人も存在するのは確率論的に仕方がないのだけど、そのような人には「近寄っちゃいけません」的な対応をするのが一番なのだろう。単に思い違いだけなら教え諭すってのも選択肢としてはありだけど、多分にそういう考えを行動原理の軸として持っていたりするからねえ......。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年5月 1日 07:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「説明不足」と報道はバッシングをするけれど」です。

次の記事は「パワーポイントと霞が関曼荼羅と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30