「説明不足」と報道はバッシングをするけれど

| コメント(0)


直接の言及は3年前の集団的自衛権に絡んだ話から出たものだけど。それに限ったことではないよねということでちょいとイカス指摘があったので、まとめる形で。「説明不足」なるキーワードは濫用されるている感はあるし、さらには「自分達の都合の良い、自分の想い通りにならない内容だから、それは説明不足でしかない」「自分達が納得できる、つまり自分達の想い通りになる説明ができるような内容にしろ」という駄々こねのツールとしても使われているのが現状ではあるのだけど。

報道、マスコミは多分に、政治や社会に関して説明をする社会的責務がある...というか、それこそがマスコミの仕事。分かりやすく正しく説明するのが報道なのだから。そのような責務があるにも関わらず、マスコミ自身が「説明不足」と糾弾の声を挙げるのは、実のところ自分達の仕事を放棄している宣言に等しいのではないかな、と。

報道、マスコミが社会的にさまざまな特権を与えられているのは、不特定多数の世間一般に対し、さまざまな事柄を迅速に正しく、分かりやすく伝えるという期待を持たれているし、社会的責務を有する存在として認識されているから。にも関わらず、その責務を果たさずに一次ソース側に「説明不足」とがなり立てるのは筋違いどころか責任放棄そのものではないだろうか。

仕事もせずに文句ばかり言い続けている、つまりただ飯食らい的な状態が続いていると、放り出されるのがオチではあるし、社会的にそのようなポジションが必要不可欠なのは事実だから、代替する存在にスイッチされる可能性もあるのだけどね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年5月 1日 06:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「レゴの40237 イースター 完成」です。

次の記事は「レゴを「原価の安いプラスチックのカケラで大儲け」と揶揄する話があったけど」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30