マリオカートみたいなカートレンタルが任天堂に訴訟提起されました

| コメント(0)
任天堂は2月24日、公道カートとマリオのコスチュームをレンタルするサービス「マリカー」を提供するマリカー(東京都品川区)が、同社の著作権などを侵害しているとし、東京地裁に提訴したと発表した。侵害行為の差し止めと損害賠償を求めている。


任天堂はマリカーについて、(1)任天堂の著名ゲーム『マリオカート』の略称『マリカー』という標章を社名などに用いている、(2)公道カートレンタルの際、マリオなど著名なキャラのコスチュームを貸与した上で、コスチュームが写った画像や映像を任天堂の許諾なく宣伝・営業に利用している――と指摘。このような行為が同社に対する不正競争行為・著作権侵害行為に当たると主張している。


以前【お台場を爆走するマリオカートな人たちを目撃】で目撃情報の話をした、マリオカート的なカートをレンタルするサービス。任天堂も粋なビジネスに許可をしたなあと思いつつ、事故リスクを考えると良く許可したなとか、任天堂が許可するのならむしろ自前でやらないかなという疑問が脳内をランバダモードで踊っていたのだけど。

何の許可も得ていませんでしたー、的なのが実態でした。なんてこった。


現地調査までなされた方や法的な面からの精査をした人のお話とか、周辺界隈への影響の話とか、当方自身の覚書も兼ねて色々と。要は「以前から交渉してたけどらちが明かないので訴え」「商標周りでもガチンコ」「事故リスクなどを考えれば任天堂の措置は理解できる」「今件で任天堂周りの話がさらに厳しくなるとかいう話ではない」的なところで解釈すればいいのかな。


で、生命がマリカー側から出たわけなんだけど、現状ではソースも合わせて白紙になってるんだよね、公式サイトが。サーバーがパンクしたのとはまた違うようだし、声明内容にも色々と問題があるとの指摘も多々成されているし、何も語らない状態とした方が良いと判断したのかもしれない。


ルイージカーならぬ類似カーとしておけばよかったのに...というネタ話はともかく。やはりこの類のはリスクが想定される時点で、手を出しちゃいけないのだろうな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年2月25日 07:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「若年層は自殺が死因のトップ」のイメージと実態」です。

次の記事は「趣味や休日の過ごし方で特に無いとか読書とか音楽鑑賞といった答えの中身」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30