麻疹(はしか)で気をつけることあれこれ

| コメント(0)


いわゆる「防波堤作戦」的な類は、そこを突破されると内部がもろい場合が多く、状況が悪化しやすいというのはよくある話。今回の麻疹(はしか)周りの話も、最終的な結論は今後の調査によるところが大きいのだけど、ごく少数の外部からの持ちこみとその後の不用意な対応がトリガーとなっていることに違いは無い。

またこれは新型インフルエンザの時にも言われていた話ではあるのだけど、自分がその疑いがあるとして医療機関に足を運ぶ場合、ふらっと訪れるのはアウトで、該当する機関に電話で確認を入れて、指示を仰ぐこと。


「麻疹」は「はしか」と読むのだけど、「ましん」とも読む事が出来る。変換をしてみると、ましんでもはしかでも「麻疹」と出てくるはず。ただパッと見で「あさしん」と読んでしまうのも無理はない。その病理の性格を見るに、アサシン的なもの......というニュアンスも合わせ。


麻疹に関するり患経験や、周囲にり患した人がいた時の体験談は、今件の事案に合わせ多数伝えられている。昨今ではワクチンのおかげで「かつて存在していたもの」程度の認識でしかなかったのだけど、実のところはほんのちょっと前まで人々の恐怖の対象の一つであったことに違いない。

先日のワクチンの話でも触れた通り、のど元過ぎたら熱さを忘れ、再度熱いものを飲んでしまう......ではいけないのだよね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年9月 2日 07:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「レゴの通販店ECO BRICK(エコブリック)が9月7日付で休業」です。

次の記事は「「給料を上げるとお金目当ての人が集まり信頼が出来ない」という話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30