全国に広まる「110」を入力すると通信速度が速くなるとのガセネタと、その理由と

| コメント(0)
携帯電話を操作させて110番通報させるインターネットのうその書き込みに誘導され、誤った110番通報が全国で少なくとも22の府と県で相次いでいることが分かり、警察庁は緊急の通報に支障が出るおそれがあるとして、こうした操作をしないよう注意を呼びかけています。


警察庁によりますと、おとといの夜、沖縄県で110番通報があり、無言で切れたため、警察が安否を確認しようと電話をかけ直したところ、通報した人は「ツイッターで書き込みを見て携帯電話を操作したらつながってしまった」と説明しました。沖縄県警が調べたところ、ツイッターに「アイフォーンの裏技として、『1』を2回押して『0』を押した後、通話ボタンを押すなどすると、通信制限が解除される」などという、うその書き込みが見つかったということです。


先日【ちょっとでも考えればすぐ分かる話なのに...「110」を入力すると通信速度が速くなるとのデマが拡散】でもお伝えした、「110」と入力すると通信制限が解除されるという話。先に紹介した時には広島県警の公知ではあったんだけど、その後あちこちの公的機関からも同様な警告がなされていたり、報道等を合わせると地域的なものでは無く、各地に広まっていると判断した方がよさそうだ。

広がっている文面を精査し直すと、冗談半分に「効果が出た」とツイートし、それを単純に公式リツイートして第三者が見た時、冗談と認識できずに信じ込んでしまう事例も多分にある。でも「110」と押す時点で、警察への通報になるってのは、もう少し気が付いてもよいものだけど......まぁ、利用者の絶対数が多いから、確率は低くても数は相応に生じてしまうのだろうけど。


他方、こんな指摘もあり、なるほど感を覚えさせられる。一つはスマホで登録して電話をかける事例がほとんどとなり、固定電話でダイヤルなりプッシュをして電話する経験をどれほどの人がしているか、さらには通話電話をあまり使っていない人も多分にいるかもしれない。さすがに「110」をしてしまった人にアンケートを採り、普段音声で電話を使っているか、ダイヤルやプッシュ式で電話をかけているかなどを調べているわけじゃないから、確証はとれないけれどね。

普段使っていない、慣れていないものなら、「110」を警察への通報に過ぎないと気が付かないかもしれない。いや下手すると知らないってことすらありうる。それはそれで致命的な話なんだけど。他方、通信制限にプレッシャーを覚えている人が多いのも事実。その重圧から逃れられるかもとのエサが余りにも大きすぎて、その他の注意力が吹き飛んでしまうのだろう。

社会現象の一事案として、検証する価値のある出来事なのかもしれない。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年8月28日 07:28に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「なるほどね・スマートフォンの現状を探る3つのグラフ」です。

次の記事は「単なるコピーと、コピーはするけどペーストはしないとの意味と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30