サイト構築と運営と「食べていけるか」と

| コメント(0)


偶然なのか年度替わり直後ということもあっての必然なのか、ウェブサイト......というかブログに係わるアクセス絡みの話と、そのブログなども含めたウェブ関連の収益に関して、複数事案が同じタイミングで当方のツイッターのタイムライン上に上がってきたので、覚え書きと周知も兼ねて。

アクセス周りに絡む話は正直サイトそのものの方向性や、そこで展開される記事の位置づけなどで多様に変化するので、方法論の選択肢の収集蓄積という考えで読み通していくのが一番。それと同じ方法を用いれば必ず同じような結果が出るというものでは無い。プロゴルファーと同じ道具を使って同じライフスタイルを続けても、必ずしもプロゴルファーになれるわけでは無いってところ。

一方お金周りの話は、この類の内情はなかなか出てこないだけに、色々と考えさせられるものがある。まぁ確かに夢ではあるし希望ではある。ドリームカムズトゥルー、みたいな。ただよく考えてみると、イラストレーターとか漫画家も多分に「ネットだけで」に近い感はあるのよね、最近では。一部ではあるのだろうけど。そう考えてみると、要は「ネットで食う」ってのは、自分自身のスキル、ビジネスに出来るコンテンツをいかにネット上で展開していくか、対価が発生するものとして送り出せるか、そして対価を呈してくれる相手に提供できるかが問題んなのかなあ、と思ったりする。動画コンテンツが超好例だよね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年4月27日 07:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「軽自動車の生産はヤメ、皆普通自動車買え、みたいな? 「従来型携帯電話の生産が終わるよ」的な報道の後日談」です。

次の記事は「なぜ日本を叩くのが必要不可欠なのかな、と考えてみる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30