Q&Aサービス「知恵袋」の功罪

| コメント(0)


これは以前触れた記憶もあるのだけれど、「知恵袋」をはじめすとするQ&Aサービスによる情報は、検索をする際のトリガーとしては使えるけれど、情報精査の際の一次ソースとしては使うことが出来ないとするもの。Wikipediaも似たようなものだけれど(引用する場合はちゃんと精査しないとダメなんだよね。その点、引用元が明記されているのはありがたい)。

なぜ使えないかといえば指摘の通り。分かりやすい質疑応答が多いってのは便宜性が高くてステキなんだけど、それが正しいとは限らないのだよね。しかも多くはそれを裏付けるソースが指定されていない。まさに「分かりやすいが正しいとは限らない」事案。さらにやりとりに対するツッコミができず、それが正しいのか否かを第三者が判断できない。従ってベストアンサーが正しいか否かは誰も確認できないのに、それが正しいかのような形で掲示され続ける。

さらにいえば「やらせ」だったすぐに出来てしまうだろう。トンチキな発想・論評を持つ人の意見が正論のように伝えられるかもしれない。困ったことにQ&Aサイトの類は多分にデータベースが共有化された上で多種多様なテンプレートを用いられて、同じ内容が多数のサイトで掲載され、それぞれが別のものとして検索エンジン上で取り扱われるので、「これは正しいのだな」と誤認されかねない。

調査の際のトリガーとしては有効なんたけどねえ。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年2月 8日 07:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「男性用のトイレ消音器もあった方がいいね、名前は「おとのさま」」です。

次の記事は「結局「中東事案」も「異物混入」も話のネタでしかない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30