日本版FEMA(米連邦緊急事態管理庁)こと緊急事態管理庁が年度内に新設されるとの話

| コメント(0)
安倍晋三首相は3日午前の参院予算委員会で、大地震や原発事故などの複合災害に一元的に対応する「緊急事態管理庁(日本版FEMA)」の新設について「今年度内をめどに成案を得たい」と述べた。同庁に自衛隊や海上保安庁、警察、消防などを動員できる権限を持たせ、縦割り行政を排し、迅速に対応できるようにするのが狙い。公明党の横山信一氏に対する答弁。

以前【FEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)のサイトが実に実践的ですごかった】で紹介したアメリカのFEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)や、ロシアの「ロシア民間防衛問題・非常事態・自然災害復旧省」(ロシア非常事態省)的な機関の日本版を新設するという話。以前から話題には登っていたのだけれど、いよいよ本格的に設立されるということで、話が具体的に出てきたことから、覚え書き。

各官庁は縦割りになってしまうので連携が取れにくいこともあり、それを横断的な形で統括できるような組織が望まれるのだけど......現時点では検討中とのこと。新省庁を設けた上で、横断的な権限をも持たせるのが無難な気がする。海外の類似組織も参考にするというではあるけれど、その上で日本の実情にマッチしたモノを願いたい限り。まぁ、ニンジャ部隊とか国際救助隊とか月光とか言う名前にしろとは言わないけれど(笑)。

それと、現状の自衛隊に対しても過不足無いリソースが分配されているかっていうと、そうとも言い難い状況ではあるので、与えられた責務に比する、相応のリソースを配分してほしいところではある。まぁこれはどの省庁にでもいえることではあるのだけど。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年2月 4日 06:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「クックパッドのオフィシャルアカウントの料理が楽しいとの話」です。

次の記事は「ピーナツや節分の豆は3歳まで食べさせたらダメ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30