他人への説明は自分にもプラスとなる

| コメント(0)


似たような話を以前紹介した記憶もあるのだけど。実際にはそこに本物の人間がいないとしても、誰かがいるとの設定で自分の作業を説明していくと、その過程で問題点に気が付き修正ができるので、手間はかかるかもしれないけれど最終的な品質は高まるという経験則。そのダミーな人間として、今件ではアヒルちゃんをおいたまでの話。ダミーとして用意するアイテムは仕事猫やサーバルちゃんのフィギュアでも、それこそ石ころでも構わない。

他人への説明は思っているより難しい。何しろ、まずは自分自身が理解していないと、他人への説明などまともにできるはずがないのだから。そう考えると、今件の手法が第三者から見れば変な人のように思われたとしても、非常に有益であることは容易に理解ができる。

ゲームプレイとかの実況なども、実はこれと似たような性質を持っているのではないかなと思ったりする。説明しながらプレイすることで、状況をより理解して、上手くなっていく、という次第。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2020年7月 6日 07:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「インターネット投票が無理な理由」です。

次の記事は「先の衆議院議員総選挙では18~34歳の投票者数は65~69歳の投票者数と大きな違いはなかった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30