立体円グラフの功罪

| コメント(0)


テレビの情報番組でスットコなゆがみグラフが平気で使われているのがどしどし告発されて、どれがマジモノでどれがコラなのか分からない昨今。視覚に訴える媒体でそれをやったらオシマイでしょうというのが第一印象ではあるのだけど、それの中でも困りものが立体円グラフ。グラフの数字そのものからしてデタラメなのも少なくないけど、仮にちゃんと数字通りのグラフが創られていたとしても、印象としてはまったく実数とは別物となってしまい、「分かりやすく見えるけど正しくない印象を受けてしまう」というトリックネタが完成してしまう。

公共の電波を用いたテレビがこれをやっちゃ、絶対にいけない。詐欺師と同じだ。


少なくとも表示されている面積は、実数(の比率)に合致したものでないと、図形化した意味が無い。にもかかわらず、立体化グラフではゆがんだ形で表示されてしまう。立体化グラフは見た目がよい、カッコイイ、見栄えがするので、つい使ってしまいがちなんだけど、誤認識を容易に導くので、使うべきではないんだよね。

もっともテレビで使われている、問題視されているグラフの多分は、制作側が意図的に、その誤認識を狙っているとしか思えない使われ方をしているのが実情ではあるのだけど。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2020年5月29日 07:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「仕事猫ミニフィギュアコレクションの2が出るらしい」です。

次の記事は「「新型コロナウイルス感染症対策予備費 10兆円」の話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30