「子供部屋おじさん」と炎上商法とネット上でのコンテンツ展開と

| コメント(0)


先日からちらほらと出ていた話。トレンドワードに上っていたので検索などをして記事を特定し、筆者の名前をさらに検索したらツイッターアカウントが出てきてクリック済みの色合いをしていたので、色々と思い返したら先日別の炎上ネタで検索した結果の人じゃん、ということで話がつながった次第。

この類の人って一度火をつけて成功すると、何度でも繰り返す傾向がある。成功経験は反復性を生み出すってのは何にでも言えることではあるけど、今件はいわば放火魔の火付け事案のようなもので始末が悪い。

そして今件に関してもう一つ。掲載メディア、さらにはそこから転送されたポータルでの掲載でぼかされがちなんだけど、この類の記事は「誰が書いたか」がポイント。書き手が分かればパターンが読めて、騙されない、扇動されないように対処ができるのだけど、ウェブの記事ではそれがぼかされることが多いし、ましてやポータルサイトなどに転送された形だとますます分かりにくくなる。

転送による書き手の隠ぺい...というとオーバーな気がするけど、ぼやかしってのは大いに問題だと思うのだな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2020年1月 4日 06:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「魔法のiらんど(の機能の多分)が終了する件について」です。

次の記事は「令和の時代に前世紀のテキストサイトみたいなスタイルをポータルサイトで見た件について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30