辞書機能付きのAR読書装置が欲しい

| コメント(0)


パソコン上やスマホ上での作業に慣れていると、実社会でもついつい同じ作業をしてしまいたくなる。絵を描き損じたらアンドゥボタンを押してやり直しをしようとしたり、書き損じをしたら右クリックしてメニューを出そうとしたり。人の慣れというのは恐ろしいし、はたから見ているとあるあるモードになる。

ただそれをネタとして笑ってしまって終わりにしてもいいのだけど、そこから一歩踏み出すのもありかな、という気はする。例えば当方が指摘したように、ARで読書をサポートする端末を作るとか。文書を読んでいる最中に気になるところがあったら何らかのシグナルを送ると辞書機能が作動して意味を解説してくれるウィンドウが出て来るとかね。表示されている文字のデータ化はOCRなどの技術を用いれば容易だし。

で、よく考えてみると、すでにテレビを見ながらの実況とか、SNSでのネタの出し合いとかってのは、すでにこれと同じようなことをやっているような気がする。既存技術の組み合わせで新しいサービスを作る。悪い話ではないよね。

...だったら最初から電子書籍にしてしまえば、という話もあるのだけど。手元の本を使えることこそがメリットだったりするのだな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2019年1月10日 06:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「中古コーナーと商品需要のあれこれと」です。

次の記事は「自動歯ブラシの有用性と「世界初」と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30