「禁止」より「有料」の方が抑止力が高い

| コメント(0)


法的拘束力があり、それを積極的に行使するのならともかく、単純に迷惑だからとか倫理的にとか社会通念上ということで禁止を表明しても、なかなか人はいうことを聞いてくれない。どうせ自分位別にいいだろ、他人もやってるし、やったところでペナルティは無いし、これが裏技だとかとか。

ならば具体的なペナルティとして罰金...というと裏付けが無くもめるのは必至なので、ならば最初から有料と設定しておけばよいというのは頭の良い発想には違いない。払わないで利用するのは、食い逃げと同じだからねえ。

先日の某鉄道での写真家のマナーに関するお話から、こういう興味深い話に広がるとは、百害あって一利なしってわけでもないわけだな。

これってアレだ、以前も紹介した記憶があるんだけど、いわゆるドレスコードとか、商品・サービスの単価引き上げで利用客の質を調整するって考え方とも似ているな。


一般のレベルを逸脱した人を「逸般人」と表記するのは座布団一枚なのは置いといて。色々と考えさせられる図版ではある。Lv7に「ツイッターやインスタに投稿する」を追加したい気もするけどね。下手するとその行為を、行為者自身がドヤ顔でやらかすから始末に負えないのだな。


ちなみにこれは、図版を挙げた人の執筆による図解関連の本。この類の手法にとらわれるとかえって飲み込まれてしまうのが問題だけど、参考になりそうな気はする。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年12月11日 07:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「スマホのカメラ機能の使い方」です。

次の記事は「ローソンのお一人様スイーツ続々登場」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30