知識は単に持っているだけでは意味が無い

| コメント(0)


これは大学教員に限った話では無く、他の方面の専門家、さらには一般の人にいたるまでにいえることではあるし、知識に限った話では無いのだけど。知識を持っているだけではほとんど何の役にも立たない。その知識を持っていることを見極めて整理してインデックス化し、必要な時に紐づけして引き出せるか否か。

資料を山ほど倉庫に納めていても、どの資料がどこにあるのかが分かるような仕組みが無ければ、あるいは覚えていなければ、言葉通りそれらは死蔵してしまう。あるいは宝の持ち腐れ。

そして現在はインターネットを用いることで情報の取得が容易になった時代である。するとこの「知識をいかに引き出してまとめていくか」「自分が望む知識はどのようなもので、どうすれば上手に引き出せるか」という、発掘整理技術こそが大切なものとなる。電子レンジを手に入れても、その使い方が分からなければ単に食品を温めるだけでオシマイのアイテムでしかなくなってしまうからね。

情報の整理の仕方とか、検索の工夫とかって、学術体系化とかされていないのかなあ...。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年5月 5日 07:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「危ないけど有益なものは使わないのでは無く正しく使う」です。

次の記事は「京都で牛肉消費量が多いわけ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30