「大学は教育・研究機関だ」「企業が求めるのは大卒」の齟齬感

| コメント(0)


「大学は教育機関、研究機関として欠かせない存在」「望む人には教育を受けさせる義務がある」「大学を出ておかないと自分が望む企業から門前払いされる」。大学には色々な話が持ち上がるけど、微妙に齟齬が生じているというか、主張のベクトルがずれている感はある。大学を出ないと就職できないから入りたい云々ってのは、大学が保護され維持されるべき理由としての教育機関・研究機関とはずれが生じてるのではないか?

で、図式されてなるほど感。文系・理系の仕切り分けの単純化はリスクが伴うけど、あえてそれをすると、文系方面で「就職のための大学的存在」となるものが存在していない、と。つまり就学専用特訓高等学校的なものがあるといいなぁ、と。


実質的には高等職業訓練学校ということになるのだろうか。中身としては通信講座などでよく見られる、ビジネスに関するあれこれのノウハウとか、他人とのコミュニケーションの特訓とか...防衛大学がコンセプト的には(中で学ぶ内容はともかく)何となく近い部分もあるかも。

今の制度で許認可が出るかどうかは疑わしいけど、そして海外で似たような発想の学校があるか否かは分からないけど、コンセプトとしては悪くない。まぁ、大手企業ならば小規模のエスカレーター式(最終地点は自社入社)な、今件のような発想の塾を創るのも悪くはないと思うのだけどね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年11月20日 07:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シニアのスマホ所有の実情、所有者は36%」です。

次の記事は「これって「情報商材ビジネスだよね」でオシマイのお話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30