作者を作業に集中させるための行為「カンヅメ」は「缶詰め」か「館詰め」か

| コメント(0)


当方がライター時代だった時に自身では経験は無かったけど、知り合いが似たような行為を受けていた(しかも編集部内で)こともある「カンヅメ」。締め切りが迫っているのに作者が遊びに行こうとしたり、筆が乗らないとかいいだして作業に取り掛からない状況に対し、編集などが作者を一定環境内に閉じ込めて、作業に専念させる状態。

指摘のツイートのリプライにもある通り、ドラえもんに出てきた未来のアイテムのイメージ(巨大な缶詰めの中に入って、作品が仕上がらないと開けられないようなもの)が強いので「缶詰め」と覚えていたのだけど、指摘されてみると確かに作家の方々のリアルな声の限りではホテル内に半ば軟禁されたり、あるいは自主的に閉じこもって作業を進めたり、あるいは作品内の描写として著名な作家が行楽地のしなびた旅館に長期にわたって宿泊して作品を挙げていくというものがあることを思い返すと、「館詰め」の方が適切なのかもしれない。


で、元々どっちだったのかなと語源を探してみたのだけど、これが意外に見つからない。「缶詰め」「館詰め」双方とも存在し、今では「缶詰め」の方が圧倒的だったりする。語源関連の専門家にネタ話として投げかけてみるのもありかなあ...と思ったりするけど、自分自身でももう少し精査してみても面白いかもしれない。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年8月19日 06:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「憲法第九条は自身の主張宣言であり、相手に同様の行為を強要させる効果はない」です。

次の記事は「コンビニの中華まんやおでんなどがよく売れているそうな」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30