「いいね」より「リツイート」しないと支援にならない、との話

| コメント(0)


コミケの当落発表が近いこともあり、創作者をツイッター経由で支援したいのならば、該当するアカウントのツイートを「いいね」するのではなく「リツイート(RT)」してほしい、との話が増えている。中には半ば脅迫的に「リツイートしないとその作者が滅ぶ」的なものもあったりする。

これって、例えば失せもの探しとかペットの捜索とか社会事業絡みとか事件関連のツイートの周知希望と同じ方向性ではあるのだけど、多分に検索エンジン対策と似たような話ではある。というかプロモーションの手立てとでもいうのかな。

RTの方が「いいね」よりも拡散公知力が高いのは事実。でもそれは同時に、RTした人自身が自分のツイートと同じような形でツイートしたこととなる。人から受け取ったチラシを、手も加えずに他人に推挙するために手渡すようなもの。自分自身の口から出たことばと同じになる。

それをしたいと思うのか否か、つまり自分が「リツイートして」と言われる立場に立った時に、そのツイートをRTしたいと思うのか。自分のツイートをもう一度見直すことの方が先ではないかなと思ったりする。自分の言及としてこれが広まるのは、ちょっと避けたいなという言い回しや表現方法、さらにはアカウント名やアイコンをしてたりしないだろうか。また、同じようなRTが繰り返されるのを好まない人もいるだろう。

自分が思わずRTしたくなるツイートって何だろう、どんなものなんだろうか。他人に自分の告知ツイートをリツイートしてもらいたいと思ったのなら、まずはそこから考えた方が近道な気がするよ。色々と方法論もあるのだけど、それはまた機会があればということで。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年6月 6日 07:02に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「トーハンが文春に新潮の広告を事前に流していた件の続報」です。

次の記事は「セブンが雑誌の取り扱いをごりごり減らすという話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30