街のパン屋さんでミニサイズなパンが多いなと思ったら

| コメント(0)


最近では定年退職をした人が第二の人生的に小さな食品関連のお店を開くケースが多々見受けられて、当方の行動領域内でもオシャレカフェができたと思ったらその横に軽食店ができたりして、ちょっと驚いてたりする。お客の動向を見るに、多分にお達者クラブ的な寄り集まりの場となっている感があるので、そろばん勘定は大丈夫だろうかというのはあるのだけど。

そのような雰囲気のお店として、喫茶店や軽食店と並び見かけるのが、個人営業のパン屋さん。デパートに入っている大手チェーン店もいいけど、個人営業のパン屋さんも楽しいんだよね。特に創作パンが独創的で。

で、そのような個人営業のパン屋さんって調理パンも菓子パンも、自分の経験の限りでは小柄なサイズのが結構多い。量で勘案するとちょいと割高になるのだけど、なんでだろうなあとぼんやりと思っていたのだけど、この話で納得感。

要は歳を取ると食せる絶対量が少なくなるので、総量を抑えなければならないのだけど、でも色々と味を楽しみたい。自分の一食分だとこの大きさではガーリックトーストだけでいっぱいになっちゃうな、でも焼きそばパンもアンパンも食べたいなということになると、一つ一つが小さく仕切り分けしてあるのはありがたい。例のちぎりパンのコンセプトとかと同じ。地域で高齢者のお客が増えてくるとお客の需要に合わせた商品開発が必要になるから、街のパン屋さん的なものは、そういう需要にマッチすべく、ミニサイズのパンが増えてくるのかなあと。

そう考えると、舞台とか旅行とかで食べることがある幕の内弁当も、量はさほど多くはないけど色々なおかずがいっぱい詰まっていて、多様な味を楽しめるって点で、どちらかといえば食の細い人向けなのだろうな、という感じがする。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年5月 2日 06:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「レゴをキーボード上で遊んでもいいよね、的な発想」です。

次の記事は「「LINEみどりくじ」と、内輪と公共の場の区別ができない人と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30