「現行の規則に疑問を呈すること」と「現行の規則を破ること」は別物

| コメント(0)


先日所持疑いで「現行犯」逮捕された某女優の事案。少し前に似たような対象物に関して、促進をしていた人がイリーガルなものに手を付けていたことでやはり捕まって、深淵をぞきすぎて自分が龍になっちゃった人なのだろうなあ、的な感を覚えつつ。

他方で記事タイトルにもある通り、「現在施行されている各種法令などの決まりについて疑問を呈すること、異議を唱えること」と、「決まりを破る」ことを同一視する動きがちらほらと見受けられるな、増えている(あるいは目に留まりやすくなった、見る目が敏感になった)感はある。

今の決まり、常識に疑問を持つ事は一向にかまわない。むしろ時代の流れに伴い、その常識や規則が時代遅れの、さらには間違ったものとなっている可能性もある。それを検証し、間違いであることを数理的、論理的、合理的、科学的に証明した上で、制度の、仕組みの改善を求めればよい。

ただし、現状の決まり、ルール、各種法令を守らない行為が肯定されたわけではない。時代錯誤に思える、少なくとも自分が想っているような決まりでも、社会全体が守ることで秩序が得られているものである以上、それは維持される必要があり、打ち破ったのならば当然罰せられる。「教育はすべて無料で提供されるべき」だと思ったから大学の授業料を踏み倒すとか、「社会的インフラとしてインターネットは欠かせない存在になったので、ネット接続料は無料で提供されるべき」とだと認識しているので携帯電話料金は支払いませんと拒否するのは、社会のルール、法令に抵触する以外の何物でもない。

ルールがおかしいと思ったら、ルールを変えることで自分の意思を通すべきであり、ルールを破って自己主張、正当化をするのは文明人のすることではない。単純な話なのだけど、それが理解できていない人が少なからずいるのが、残念ではある。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年10月26日 07:52に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「大学卒業後3年以内の離職率 4年連続30%超」のニュースが意味するもの」です。

次の記事は「ココナッツサブレが小分けパッケージになったしあわせ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30