レゴをシンプルにラジコンカー化する方法

| コメント(0)


レゴを静体模型としてではなく、動体模型として楽しむ方法がある。レゴ本家からも鉄道模型化するためのパーツやセットは山ほど出ているし、モーターなどもあるので自動車、さらには無限軌道を合わせて戦車タイプの車両を作って動かすのも可能......ではあるのだけど、多分に造形が難しいし、パーツの組み合わせには難儀させられることが多い。

他方、先日からレゴ界隈の一部で、タカラトミーのミニタイプなラジコン、ドリフトパッケージナノなるものが話題を集めている。はじめは「ナノ」ばかりが目に留まり、新しいサイズのシリーズでも出たのかなと思っていたらそうではなく、なんとこのラジコンカーの本体部分をレゴと組み合わせ、手軽にレゴのラジコンを作ろうというもの。この発想は無かったわ。


詳しくは引用記事の部分にあるけど、シャーシ部分を残してボディを外し、そのまま代わりにレゴで作ったボディを乗っけるというもの。ひっかけ部分を作って外れにくくしている。当然重量は従来のボディよりも大きくなるのでスピードは遅くなるけれど、それでも十分な稼働能力は持つという。

まぁ、公式のパーツを使っていない以上、何でもありといえばそれまでなんだけど、入手が容易で作りが簡単という点では、発想の転換も合わせ、よく考えたよなあ......という気はする。色々と応用も利きそうだ。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年9月22日 06:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「まんが4コマぱれっと 2016年11月号読了」です。

次の記事は「「見られた」より「見れた」が多数派の時代に」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30