「ロールシャッハ・ゴジラ」なるもの

| コメント(0)


恐らくは作り手側はそこまで考えていないのだろうし、もし深層部分で考えていたとしても絶対にそのことを口に出す事はしないのだろうけど。色々な意味で「シン・ゴジラ」は興味深い作品となっている。これまでの邦画、ゴジラ系映画とは異なる切り口、見せ方、演出である一方、少なからずの人が気が付いているのだろうけど、語り手の鏡となる作品に仕上がっている。

ある意味、あまりにも素朴で純粋だからこそ、そこに何らかの形で色合いや味付けを加えようとしたり意味を見出そうとすると、そのあれこれをする人の内面がそのまま投影されてしまうのだろう。白米と表現した人がいるけれど、まっさらな画用紙的存在かもしれない。

色々な水彩画的な模様を見せて、見た人の心理状況を分析する「ロールシャッハ・テスト」なるものがある。小さい時にはロールキャベツテストと良く読み間違えていた、アレだ(当方だけか)。で、「シン・ゴジラ」はまさにそのテストに近いような趣を持っている感がある。「ロールシャッハ・ゴジラ」はまさに、それを意味する言葉......というのはどうだろうか。自己満足っぽいけど、あながち間違っては無いような気がする。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年8月26日 07:13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「炎上商法の心理をちょっと考えてみる」です。

次の記事は「ニュースを偏見や思惑を混ぜずに配信できる手法は無いものか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30