ノートパソコンは結局メーカー修理と相成りました

| コメント(0)


先日からちらほら書いている、作業用端末のOSがVistaなので来年春にサポートが切れるけど、アプリケーションの互換性がまだ不安定状態なのでWin10はちょっと移行に躊躇するから、Win7の端末で一時的にしのいで時間の経過によるアプリ対応を待ちたいな的な事案。震災絡みで調達したものの、去年だか一昨年のウィンドウズアップグレードで大トラブルをやらかして機動不可能状態に陥って放置していたノートパソコンがWin7なので、どうにか修復できないかと再起動をかけたところ、こんな感じ。これはダメだ。

ブルースクリーンを表示させ続ける方法を教えてもらってそのメッセージを確認したところ、どうもハードディスクが物理的にいかれてしまった可能性が高い。物理的衝撃を与えているわけではないので、かなりショック。

で、何とか自転車で到達できるパソコンショップに修理をお願いしようと思ったのだけど、ハードディスクの交換なら結局メーカー修理になってしまう可能性が高いので、ならば直接メーカーに問い合わせた方が速いのでは? ということでお休みながらも電話。つながった。奇跡だ。


元々サポートセンターの説明のページに「お休みは受け付けしません」的なものは無かったのでつながらないことは無いとは半ば思っていたのだけど、ちゃんと即時につながって、しかもしっかりと対応してくれる。非常にありがたい。

でも結果としては残念なことに。リカバーそのものが不可能なので、結局ハードディスクそのものの入れ替えとなるらしい。ウィンドウズアップデートのトラブルは当方の責はほとんどないのに、多分な理不尽を覚えるものがある。まぁ、トラブル時点で電話を入れておけばよかったのかなあ......。

ともあれ。有償交換でそれなりのコストが発生するし、内蔵ハードディスクの容量がイマイチなので外付けで補完するとなるとそれの調達も必要になるから、結構な額が飛んでしまうのだけど。新たに端末を調達するよりは安い。第一、Win7のサポートが切れる2020年までの一時的な措置としての端末だからねえ。

むしろ環境の移行で色々とごたごたしそうなのが、むしろ気がかりだったりする。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年5月 6日 06:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ローソンのリラックマどんぶり、通常取得可能なものをすべてそろえたよ」です。

次の記事は「東大闘争時代の学生闘士たちをレゴのフィギュアで創ってみた」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30