防衛装備庁技術シンポジウム2015に行ってきました

| コメント(0)

以前足を運んだのは何年前になるのかな、と思い返しながら。少しでも体を慣れさせないと状況がまったく回復しなくなるからってのもあり、あとは動画を撮ることの楽しさをちょっとばかり思い返してきたり、あまりガチガチに根を詰めているとぽきりと折れそうになるから気分転換も良いだろうということで、年一で開催されている防衛装備庁技術シンポジウムに足を運んでみた。まぁ、以前【防衛装備庁技術シンポジウム2015の告知を確認、したけれど......】で紹介したってのもあるんだけどね。

で、色々と回ってきたけれど、以前の時とは異なり、さまざまな備品の実動演習の類は無し。ああ、水のろ過に関してはやっていたけれど、動きがほとんどないので、動画に撮るのもどうかな、と。映像資料はたくさんあったけれど、それをそのまま動画として納めるのもルール違反っぽいし......ということで、写真をバカスカ撮りまくり、それをアップすることに。


......しようと思ったのだけど。写真を大量にアップする環境を当方は持ち合わせていない。それ系のソーシャルメディアへの登録をしていないので、今から登録するのもまぬけではあるし、ツイッターで流すのも迷惑になるかもしれない。第一、動画を撮って来なかったのは少々シャクだ。ってことで、結局写真を全部流し込んで動画にしてしまい、スライドーショーとしての提供になった。

写真のチョイスでヘマやらかして、一枚ピンボケしたものを混ぜてしまったけれど、実のところこの手法は大正解。BGMをつけなければ容量は随分と抑えられるし(ニコ動における掲載ではこれが随分とプラスになる)、YouTubeならば高解像度でのアップをすれば、相当な画質のものも提示できる。1枚当たりの表示時間の調整、字幕スーパーでの解説版も作れるようにしてみたいなというのもあるなど、まだまだ考えるべきことも多いけど、この手法は今後も利用していくことにしよう。

まぁ、でもやはり、来年は実演とかもしてほしいよなあ、と思ったりする。銃周りで自称の市民の方々がウルサくしたから難しくなっちゃったのかな......。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年11月11日 06:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「最近の若者は根性が足りない。すぐに会社を辞めてしまう」との話だが」です。

次の記事は「「死の商人」ねえ...防衛装備庁技術シンポジウム2015会場前の「デモ」的な人々」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30