「あ、この猫ちゃんカワイイ、公式リツイートしよう」ちょっと待って、それパクツイでは?

| コメント(0)


この場所では何度となく繰り返し警告を発している、パクリツイート、略してパクツイの話。ツイッターは気軽に情報の共有が出来、写真などを他人に披露できる、しかも自分自身で無く他人が語っていた内容をお薦めできるので、「ねえこれ見てよ、カワイイよね」的なことが成されやすいのも特徴の一つ。その性質ゆえに、大本となるネタをツイートした人本人の精査が多分に行われないことを悪用し、ぱっと見で飛びつきそうな、シェアされそうなキャッチーな言い回しや画像をパクツイした上で、自分のアカウントに注目を集めようとしたり、お気に入りを増やそうとするものがある。

これはもちろん、盗用したコンテンツの悪用。自分が書いたステキな風景画を勝手にカラーコピーして「素敵絵画売ります」的な商売をしているような感じ。昨今で良い実例を挙げると、きれいに仕上げた絵を勝手に取り込んでTシャツにして無許可で販売しているようなものかな。

で、それらのパクリツイートを公式リツイートすることは、そのパクツイアカウントを応援することになる。良いお話であるはずがない。そこで指摘の通り、カワイイ動物系の写真が自分のツイッター上のタイムラインに挙がってきても、衝動的にリツイートするのではなく、アカウントをチェックすることが必要。まぁ、面倒くさいのは確かなんだけれど。そのカワイイ動物が悪用されているとなれば、チェックが必要との理解納得はできるはず。

「同じ個体の別の写真を何枚も撮っている」これは重要。飼い主ならば何度となく撮影しているはずだからね。動物園での撮影や、野良猫の写真を撮るとかいうのならば話は別になるけれど。

また精度は幾分甘くなるけど、そのツイートをしたアカウントの名前が「bot」「動物●×」「×■写真」や「面白」「楽しい」等の形容詞的なものが混じっていたら、結構パクリ系の可能性は高い。あまりにもキャッチーなコピーが使われていたり、同じことを繰り返すように語っている場合もかなりアウトの可能性がある。

結局のところ、このあたりは慣れていくしかないんだけどね。「楽しければ、面白ければ何でもいいじゃん」という意見もあるだろうけれど、その楽しい・面白いと思う本人だけの問題では無いから話は別になる。本人だけの問題なら、自分のタイムラインで堪能した時点で止めて、公式リツイートしなければ良いだけの話だものね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年3月23日 06:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」話題に登っていたので見てみたら中身はナニがアレだった」です。

次の記事は「ロバと老夫婦の話と「すべての人を納得させる難しさ」的な意味と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30