東京メトロでのフラッシュ灯火と運転手の強い注意に関するあれこれ

| コメント(0)


ニュースそのものはJなんちゃらが掲載しているのでパスするとして、当方も「口調は少々強めであったかもしれないけれど、車掌や駅員では無く運転士ならば理解はできるし、論点の軸をずらして問題の本質をすり替えてないかな」という感はある。

例えばレストランでウエイトレスが個人的に気に入らない客に対して失礼な態度を取れば問題だろうけれど、調理場に向けて調理の妨害をするような行為をした客に、調理人が強い口調で注意をするのは問題だろうか。そりゃ、客と対面しうるお店の人は全員接客業だと言われればそれまでなんだけど、なんかそれはそれで話が違う気はする。


結局これね。本筋としては運転士は運転をするのが職務であり、その職務の妨害をされたら警告を発するのは当然の話だと思うのだけどね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年2月28日 08:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ロシアと中国と欧米と......契約や信義則、文化の違いの話」です。

次の記事は「震災後のニセ科学に強まる批判、それを良くないとして逆批判するニセ科学擁護な動き」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30