ボードゲームならいいのかな...「ノーゲームデー」後日談

| コメント(0)


先日の【「ノーゲームデー」の誤解と実態と子供が本当に必要だったもの】と、その後リライトして掲載した


で。日本ではなぜかその辺りがあまり浸透しなかった。理由は色々とあるんだろうけど。社会性の違いも大きなところではないかな。それだけに、一人遊びが出来るファミコンが求められ、大いに広まったってのはある。同時にオンラインで多人数が同時に遊べるってのは衝撃的であり、夢中になったってのも理解できる。実際当方も学生時代はボード系のサークルに属していたけれど、その辺の趣向の変遷を何度となく聞かされたからねえ。実体験したOBから。


具体的な商用品を使うとなると色々と問題は出てくるのだけれど(今件もヤフー個人ニュースの方で「シリアルゲーム」という言葉を使っただけで、ステマ的な話として非難されるぐらいだし)、発想としては悪くない。今では数少なくなってしまったけれど、海外のボードゲームを輸入する店舗では、イベントなども開催している。

日本でもゲームショップなどで、定期的にカードバトルのイベントを開いているところもあり、そこでは熱いバトルが繰り広げられている。色々と考え直してみれば、ヒントは転がっているんじゃないかな、子供に向けた遊びの提案内容って。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年1月29日 08:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「過度な注意に見えるけど...利用者が増えるとイレギュラーも増え、想定事例も増えてくる。セブンのコーヒースタンドの場合」です。

次の記事は「ドラマやアニメは自粛、報道はバリバリ、なんでだろう」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30