「成長は悪だ」とする意見、その根底に潜むもの

| コメント(0)


この場所やヤフー個人ニュースなどで何度か触れた、一部の方々による成長罪悪論的な話。満ち足りた人たちにおける「次なる高み、ステージに登るために必要な挙動」の一環という認識もあるのだけど、その周りの話がちらほらと出てきたので、まとめる形で。多分にブレスト的な状況だったので、今後の記事展開でも役立つかもしれない。


この辺りの話がここ数日の間、盛り上がりを見せているのは、やはり例の官公庁による年金関連関連の啓蒙漫画が中途半端に出来が良く、かつ年金受給側の代弁的な内容となっていて、若年層をせせら笑う、話に耳を傾けないような感じに受け止められるからなんだろう。なんでそういう話になるのか、と考えると、このような推論、解釈、分析をすると、先の脱成長論とあわせ、それなりに納得ができてしまう。

この辺は人口構成や選挙の投票率、人の心理状況とその行動性向の変化と合わせ、非常に興味深い。確かに、「一票の格差」に関しては投票エリアによるものは大いに騒がれてはいても、世代間の格差に関してはほとんど議論に挙がっていない。投票率が低いから、といわれればそれまでだからってのもあるのだろうけど。世代別人口構成比に基づいて議席を配分し、各議席には該当世代のみ投票できる仕組み(無論全国区で)、なんてのを創っても面白そうだな。時間があれば試案を作るのも良さそうだ。

まぁ、まずは「とにかく選挙に行って投票率を上げなきゃ」「アンケートなどが来たら積極的に答えよう」ってのが具体的に出来るアクションではあるのだけどね......

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年1月19日 07:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「半田ごてとかハサミとか...実際に使って「痛い目」にあうことの大切さ」です。

次の記事は「歴史に残るんだろうな...スイスフランの暴騰ぶりがリアルに分かる映像群」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30