近鉄で「神のみぞ知るセカイ」の特別入場券を発売との話

| コメント(0)


近鉄は、平成26年9月23日(火・祝)から、若木民喜先生作の漫画作品「神のみぞ知るセカイ」を題材とした特製入場券、フリーきっぷを発売するとともに、一部の駅でキャラクターシートやパネルを設置します。


「神のみぞ知るセカイ」は、2008年から2014年にかけて週刊少年サンデーに連載されたラブコメディ漫画(完結)で、登場するキャラクターの多くはその名前が近鉄の駅名に由来しています。今回近鉄では、主要なキャラクター名の由来となった14駅のトレーディングカード型特製入場券を発売し、あわせて各入場券の収集に便利な「『神のみぞ知るセカイ』2days 全線フリーきっぷ」を枚数限定で発売します。

堂々の完結から数ヶ月、「神のみぞ知るセカイ」ファンの皆様をはじめ多くのお客様に、ストーリーに思いを馳せながら、フリーきっぷで特製入場券収集をお楽しみいただければと考えています。


漫画やアニメでリアリティ感を増すために実在する場所を模して描いたり、さらにはその場所そのものを舞台とした設定をしてみたりする機会が増えている。当然、その作品がヒットすれば該当する地域には注目が集まり、良い意味での相乗効果が生まれる。また作品そのものの舞台とすることは無くとも、登場キャラクタや地名に、実在する地名なり駅名などが使われることがある。当方が定期購読している4コマ漫画誌で連載中の作品なら茶菓山しん太先生の「チェリーブロッサム!」が有名。全部東急東横線の駅名が苗字になっている。

で。今件の「神のみぞ知るセカイ」では登場人物の名前の多くに近鉄の駅名が使われているということで、その縁から、キャラ名の由来となった14駅のトレーディングカード型特製入場券を発行しようというもの。えーと......リリースには数枚分しかデザインが掲載されていないけど、「※登場人物名の由来となった各駅で対応するキャラクターの入場券を発売します。ただし、二階堂駅の入場券は天理駅で、汐ノ宮駅の入場券は富田林駅で発売します」とあるので、14キャラ全部のカードが別途発売されるということなのかな。

あ、しかもこれ、入場券だから各駅を渡り歩かないと収集できないのか。さらにそうやって集めるための専用台紙も別途発売するとは。ぐぬぬ、おぬしなかなかやるな。

通販などは無く現地での販売なので、購入機会は限られるけど、チャンスのある人はトライしてみるといいかもね。......というか羨ましい。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2014年9月12日 07:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「キザな挨拶をニラにされてほっこりな「達者de菜」という品種」です。

次の記事は「Apple Watchよりも有名な「ウォッチ」が存在するのはスティーブ某という妖怪のせい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30