建物の中ではお馴染みのあのマーク、扉に向かって走る人を描いたピクトグラム。あの人は普段どのような生活を過ごしているのだろうか......ということを描いた短編映像。人が目にした時にはいつもの姿勢のままだけど、見ていない時はこんな感じなのかも、という話をユーモラスに描いている。
「不確定性原理」(観察そのものが対象に影響を与える)という話もあるからねえ。もしかすると......(もっともこの「不確定性原理」も一部例外があるらしいという話が去年【Like Cool】)
本家サイト「ガベージニュース」の選抜外なネタや覚書を収録中しています(現在コンセプト再検討中)
建物の中ではお馴染みのあのマーク、扉に向かって走る人を描いたピクトグラム。あの人は普段どのような生活を過ごしているのだろうか......ということを描いた短編映像。人が目にした時にはいつもの姿勢のままだけど、見ていない時はこんな感じなのかも、という話をユーモラスに描いている。
「不確定性原理」(観察そのものが対象に影響を与える)という話もあるからねえ。もしかすると......(もっともこの「不確定性原理」も一部例外があるらしいという話が去年【Like Cool】)
このページは、不破雷蔵が2013年3月27日 06:54に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「マンガで分かる心療内科 ドラマCD「心のEDを改善する方法」公開中」です。
次の記事は「Kiss 2013年 05月号(『スティーブ・ジョブズ』掲載開始号) 読了」です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 |
コメントする