「エネルギー安全保障とは、ある国にとって、市民生活、経済産業活動のために、必要十分なエネルギーを合理的な価格で確保することです」

| コメント(0)


↑ 各電源の発電単価


「エネルギー白書」をはじめ、エネルギー周りの記事で何度となく繰り返し述べていたこと。感情や思い付きや素人のフラッシュアイディアや妄想や数理的に説明できない「ぼくのかんがえたすごいあいでぃあ」では無く、経済や生活のためのインフラとしてのエネルギーを考察した場合、国家戦略としていかなる手立てを講じるべきか。ざっくりとまとめられている。

一部の人は「御用だ御用だ」と岡っ引きのようなことをいうだろうけど、まずは中身を見て、それに「数理的」反論をする形で、そういう否定をしてほしいものですな。出来なきゃ、単なるお子様のダダコネと同じ。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年8月23日 12:33に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「キムカル丼(松屋) 試食」です。

次の記事は「【更新】コピペパンフで実際詐称・透析メーカー詐欺にご注意」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30