【更新】イカタコがヒントはともかく、どうして忍者なのか......なロボット

| コメント(0)

[イカ・タコがヒント、はって進む忍者ロボットを開発=米]


米国の科学者らがこのほど、イカやタコからヒントを得てゴムのようなロボットの試作機(写真)を開発した。はって進むことができるほか、カムフラージュしたり、赤外線カメラに写らないようにしたりすることもできるという。

国防総省などの支援を受けて開発されたのは「ソフトマシン」と呼ばれるタイプのロボット。試作機は特別なシリコン製の薄いシートを合わせたもので、4本脚で全長13センチ。内部の微小流路に色の付いた液体を流せば、ロボット表面の色や模様を周囲とそっくりにすることができる。また、流す液体の温度を上げ下げすると、赤外線カメラに像が現れないようにすることも可能だ。

脚は「X」の字のように配置されており、圧縮空気を送り込むと曲がるため、右左によろめきながらはって進むことができる。


ゴムというよりは、イカか何かの刺身みたいだなあ、という感は否めない、謎系ロボット。ほふく前進などが出来そうで面白い。この技術を元に各種偵察系ロボットとか、災害救助用ロボットが開発されるんだろうなあ。......昔のおもちゃ、モーラとかスライムとかを思い出した次第。

しかしどう見ても忍者とはイメージが違う(笑)

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年8月21日 06:40に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「大飯稼働が無ければ......関西電力管轄の電力需給動向」です。

次の記事は「テレビをどんどん消しちゃおう」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30