らくらくスマートフォン F-12D、ドコモから登場

| コメント(0)

【タッチ操作を全面的に採用「らくらくスマートフォン F-12D」 】

↑ らくらくスマートフォン F-12D


「らくらくスマートフォン F-12D」は、操作のしやすさや分かりやすさなどに注力する富士通製の端末。7~8月に発売される。各種割引適用後の実質負担額は1万円台半ばになる見込み。

「らくらくスマートフォン F-12D」は、見やすさや使いやすさ、聞きやすさといった部分に注力し、シリーズ初のタッチパネルを全面的に採用したモデル。らくらくホンシリーズに位置付けられている。ターゲットは、スマートフォンに代表されるタッチパネルの端末や、新しい機能を使ってみたいというシニアユーザー。

ディスプレイは押した感触のフィードバックがあるタッチパネルを搭載し、ディスプレイ側の物理的なキーは1つのみと、タッチパネルによる操作を全面的に採用している。

一般的なスマートフォンで搭載されている静電式タッチパネルではタッチした瞬間に液晶が反応するが、らくらくスマートフォンでは軽くタッチすると画面にフォーカス表示が表われ、それを一段階押し込むことで振動とともに操作を確定するという二段階操作になっている。

この仕様は、これまでボタン操作に慣れていたシニア層向けに向けて、ボタンを押す感覚を得られることを目的にしたという。二段階タッチの感度は調節可能なほか、一般的なスマートフォンのようにタッチした瞬間に操作を確定する設定も可能。


以前【中高齢層向けスマートフォンで月額3000円前後・ドコモが夏のモデルで検討】で挙げた、シニア向けのスマートフォン。結局名前は「らくらくスマートフォン」に落ち着いたようで(「らくスマ」とか良かったんだけどなあ)。アプリ操作回りはKDDIがアプリとして出しているモノのに結構似ている部分はあるし、お財布ケータイ回りがまだ不完全なのは少々気になるけど、「Googleアカウントは利用しない設計」ってのは成程な、と思った。実際このモデルがどれ位売れるのか、気になるな。例のアマゾンキンドルジャパン回りと合わせて、シニア層への展開が大きなキーとなる端末になりそう。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年5月17日 07:28に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「公開翌日にサービス中止、とな......「スパルタの栄光」」です。

次の記事は「すき屋の「たまごかけご飯」200円はありやなしや、全世界は知らんと欲す」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30