情報ロンダリングと濃縮化

| コメント(0)

All or Nothingってわけではないので、「マスゴミ」という表現はどうかなぁとか、そこで東電は関係ないだろという話はさておき。いわゆる一部の「まとめ」系サイトやそれに準ずる法人系サイトが、情報の循環をして困った状況を作るってのは、以前から何度か指摘している通り。個人的にいわせると、元記事の「ぐるぐる循環図」に、ポータルサイトへの情報提供による拡散化ってのが抜けてるなあという気はする。

この構図、すでに新聞社の法人系サイトも結構やってたりするんだよね。海外支社や懇意にしている海外新聞社と記事の引用を繰り返して、胡散臭い話に信ぴょう性を盛り込むとかさ。その過程で意図的に「都合の悪い情報」は盛り込まなかったり誤解釈したり。ツイッター上でのデマの拡散の構造とも似たようなところもあるな。

似た者同士と呼ぶべきか、「楽できる方法」を学んだというべきか、同じ要素・構成部分が元をたどるとあったりしてね、とか。色々あるんだろうな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年2月12日 08:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「モニタを掃除したくなるゲーム」です。

次の記事は「【更新】読売新聞もARを試験導入したという話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30