【更新】これだから太陽光発電の「開発」は面白い...「塗る」太陽電池、実用化との報道

| コメント(0)

[塗る太陽電池、実用化めど 三菱化学、13年春ごろ発売]



ビルの壁や車のボディーで使える「塗る太陽電池」の実用化のめどが立った。従来の太陽光パネルでは置きにくかった場所に塗ることができ、量産もしやすい。2013年春ごろに出回ることになりそうだ。

三菱化学が、光を電気に換える効率が実用レベルの10%を超える試作品づくりに、世界で初めて成功した。従来のガラス板で挟む結晶シリコンではなく、炭素化合物を使う。乾いて固まると「半導体」の役割を果たすようになり、配線を施せば、光に反応して電気を起こす。

煙突や高速道路の屋根など丸みがある物のほか、衣服など曲がる素材に対応できる。通常の太陽光パネルはガラス込みで厚さは数センチ必要だが、この方式だと1ミリ弱で済む。重さも同じ面積なら、結晶シリコン系の10分の1未満に抑えられるという。


関連リリースは見つからず。これが「有機薄膜太陽電池」という名前で呼ばれていること、今年の4月の時点で[9.2%のエネルギー変換効率の達成に成功した]との話があるくらい。今件もあわせまだ試作品のレベルなんで、量産化までにしばらく時間がかかるってことだろうけど。シリコン系の20パーセント台と比べて効率は悪いかもしれないけど、場所を選ばないってのは強いよね。色々な応用もできそう(例えば曲げられるプラバンに塗るとかさ)。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年7月20日 08:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「鈴木みそ先生の「放射線の正しい測り方」」です。

次の記事は「色んな使い道が考えられそう...折りたたみ可能な直径2.4メートルのアンテナ風船」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30