
一つ目が暮らし方の志向や価値観の変化、二つ目が生活意識に関する、2010年10月と2011年4月における調査結果。随分と保守的傾向が全面に出てるのが分かる。【震災の不安が人々を保守的に】でも触れているけど、大きな危機を目の前にすると、生物が取りうる防衛本能が働くっていう性質が、そのまま表れている感じ。
まぁ懐古主義というか昔のこと、歴史を大切にするという動きは良いことだと思うのだけど、妙なネガティブ感ってのも少々困りもの。この傾向、他の色々な事象にも影響を与えてくるのではないかな。
本家サイト「ガベージニュース」の選抜外なネタや覚書を収録中(現在コンセプト再検討中)
一つ目が暮らし方の志向や価値観の変化、二つ目が生活意識に関する、2010年10月と2011年4月における調査結果。随分と保守的傾向が全面に出てるのが分かる。【震災の不安が人々を保守的に】でも触れているけど、大きな危機を目の前にすると、生物が取りうる防衛本能が働くっていう性質が、そのまま表れている感じ。
まぁ懐古主義というか昔のこと、歴史を大切にするという動きは良いことだと思うのだけど、妙なネガティブ感ってのも少々困りもの。この傾向、他の色々な事象にも影響を与えてくるのではないかな。
このページは、不破雷蔵が2011年4月29日 17:50に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「「モテる・モテないのひみつ」とかー!? 学研公認「大人のひみつシリーズ」電子書籍が5月10日まで割引販売中」です。
次の記事は「充電式扇風機が到着したヨ」です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントする