「クーポンがライフツールのように」

| コメント(0)

先に本家で【4人に1人はマクド携帯会員】の記事を掲載したところ、

・クーポンがライフツールのように浸透してる。「とりあえず、入っとく?」
・以前「マクドナルドのクーポン使えないから、iPhoneにしない」と言ってる女のコがいた。


という意見をツイッター経由でいただいた。記事上は4人に1人強という計算だけど、恐らく若年層、しかも女性に限ればもっと比率は高いと思う。【貯蓄を大いに盛り上げる6つのクーポンなコツ】でも解説しているように、アメリカでは紙のクーポンが大々的に使われていた歴史があり、その上でパソコン・ケータイのクーポンも浸透という形をとっているけど、日本では海外ほどクーポン(割引券)は使われる文化ってなかったような気がする(紙のクーポン、使ったことどれくらいある?)。

そういう意味では、携帯電話がライフツールのように浸透している以上、その上で使えるお得アイテム「ケータイクーポン」もまたライフツールとなるのは必至だし、それが使えない端末は言葉通り「使えない端末」扱いされるのも不思議ではないかなという感はある。

逆にいえば、例えば上の例なら、iPhoneなどのスマートフォン上でもボンガボンガとマックのケータイクーポンが使えるようになるのなら……と考えると色々と面白いな。おサイフケータイが動くスマートフォンも年度内に展開されるということだし、これからますます色々と面白くなりそう。


(ソース:

カテゴリ:

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2010年7月22日 16:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「Intel Inside」と「インテル 入ってる」」です。

次の記事は「YouTubeの機能だけでピアノを弾いてみよう」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30