ゴシップ誌のネタもウェブに載ると信ぴょう性が勝手にけた違いのものとなる

| コメント(0)


具体的にどの記事を指すのかは明言しないのがせめてもの矜持的なものではあるけれど。流行っている対象を取り上げればどんなものでも注目され評価されるので、猫も杓子も状態になっている状況では、酷い内容のものも多々出てくることになる(困ったことにこういうスタイルを推奨する編集サイド、雑誌界隈は多い。内容はどうでもいいのでとにかくビッグウェーブに乗れといわんばかり)。

で、そういう類の記事は多分にゴシップ誌だったりネタ系の週刊誌のものだったりするのだけど、紙媒体として掲載されている状態ならともかく、ウェブ上に転送されるとたちの悪い問題が発生する。大元の紙媒体の上での掲載なら、その掲載紙自身を手に取るか否か、媒体の本質はどのようなものかをリンクして認識できる。R18の棚におさめられている、表紙も雑誌名も他の作品もR18なものであれば、該当作品はR18かその類のものだというのは容易に分かるし、それを知った上で読み解くことはできる(たまにそれ単独なら十分に非R18なものもあるけど)という感じ。

けれどウェブ上に掲載されると、例えどこそこの雑誌掲載ということが記事タイトルにあったとしても、ウェブ上の記事としてのみの認識で、具体的にゴシップ誌とかネタ系の週刊誌のものであるという認識、リンクした上での判断が難しくなる。ましてやポータルサイトに転送されてしまえば、そのポータルサイトの権威すらカバーしてしまう。R18の作品が掲載雑誌ではなく単品で一般のサイトに掲載されてしまうようなものだ。

そして大抵においてはその類の記事の方がアクセスは集まりやすいので(何しろ元々インパクトのある話だし、掲載誌のフィルタはかからないし、ポータルサイトの権威すらゲットできている)、上位表示はされるし、高い評価も受ける。検索エンジンもその類の記事を高評価する傾向が強い。指摘もされているけど、真面目にやっている書き手などはツラいし、正直者が馬鹿を見ているようで、馬鹿らしくなってくるのは否定できない。

どうにかならないものかなとは思っているのだけど。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2020年11月 8日 07:44に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「加湿器と除湿器」です。

次の記事は「YouTubeのおすすめに頭を抱える」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30