小中学校へのスマホ持ち込みはありやなしや

| コメント(0)


学校での決まりは別として、家庭内での認識はどうなのだろうか、というお話。やはり保護者側の立場としては、スマホ持ち込みはよろしくないという認識が少なからずあったりする。実際には子供の個性やら周辺環境やらが大きな要因になるのだろうけど。


保護者側の持ち込み賛成・反対の理由は想定された通り、防犯・トラブルリスクを挙げている。というより保護者の悩みってその双方があって、それのせめぎあいじゃないのかな、という気がする。なぜか反対の理由にコスト高ってのが書かれていないけど。


で、そのコストに関する負担については6割ぐらいが重たいな、という認識。従来型携帯の利用と比べて、確実にコスト高となっているからねえ。結局はコストに見合うだけの効用が得られるかどうかってことで、その効用は保護者側からは見えにくいって部分があるので、割高感を覚えるのだろう。「安いに越したことはない」っていうぶっちゃけた話をのぞけば、保護者自身が使うのと子供が使うのとでは、効用が直に見える見えないの違いがあるからねえ。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2019年3月30日 06:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「小学一年生の交通事故は春先に頻発するとの話」です。

次の記事は「電撃G'sコミックが休刊...では無くてウェブにシフト」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30