「就活や卒論の敵はパソコン」との話

| コメント(0)
大学などで卒業論文や就職活動の準備が本格化する中、ワードやエクセルを使えなかったり、キーボードが苦手だったり、パソコン操作に苦戦する学生が増えている。小学時代からパソコン教育を受けた"ネーティブ世代"だが、スマートフォンの普及でパソコンとは疎遠になっている学生も多いという。各大学はキャリア支援の一環で、パソコンの課外講座を開くなど習得を支援。大学生向けの「学割」を設ける民間のパソコン教室や、入社後に研修を実施する企業も増えている。

以前から何度となく指摘している、若者のパソコン離れ的な話。実際にはパソコンに触っていないわけじゃなく、利用のメインがスマホにシフトしているので、慣れていないだけの話......なんだけど、似たような機器で別の操作に慣れているから、むしろゼロからやるより面倒くさい。OSとかワープロソフトとか携帯電話、画像制作用ソフトでせっかく慣れているのに、別のメーカーのものを使わざるを得なくなった時の感覚に似ている。しかもそれらの場合ならば利用のシフトになるけど、今件の場合は今後もスマホは使い続けるわけだし。

就活ではハードルが高くなる、不利になるってのは周知の通りだけど、卒論でってのはちょいと発想していなかった。さすがに卒論をスマホでというのは難儀するのではないかな。いや、出来なくはないだろうけど。

本文では「若い世代はデジタル環境そのものには慣れているので、のみ込みも早いのでは」との指摘もある。インターネットに関する概念レベルでの知識は習得しているので、当方もそれには同意する......けど、具体的にどれぐらいののみ込みの早さがあるのか、調査の類がないのだよね。性質的に調査のしようがないのだけど。

まぁ、ネット上での炎上や情報漏えいへの備えの観点も併せ、総合的なパソコンの学習は必要なんだろうなあ、という気はする。苦手の若年層が増えている、卒論や就職のハードルになっているってことは、見方を変えればチャンスでもあるわけだからね。習得すればライバルより一歩先んじることができるわけだし。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年2月 1日 07:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「モンスターハンター:ワールド」への評価と、単に楽しい方がやっぱり楽しいよねってことと」です。

次の記事は「今度のガリガリ君は黒みつきなこもち」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30