ガソリンスタンドの数がピーク時の半分になったという話

| コメント(1)
経済産業省が全国のガソリンスタンドの数を調査した結果、昨年度末の時点で3万2333か所と、去年の同じ時期に比べて1100か所余り減少しました。ガソリンスタンドの数は、ピークだった平成6年度末には6万421か所ありましたが、20年余りでほぼ半数に減ったことになります。


これは少子高齢化で車を利用する人の数が減っていることや、自動車の燃費向上が進み、ガソリンの需要が減ったことなどが背景にあるものと見られます。


総務省によるガソリンスタンドの数の発表は7月12日付け。なんで一か月以上も経った今になってNHKが取り上げるのかなあという感はあるのだけど。ちなみに当方の記事で8月16日に掲載したのは、同一記事内に掲載しているセルフスタンドの数の確定報待ちだったため。

で、解説ではガソリンスタンドが減ったのは、ガソリンそのものの需要が減って、採算が取れないところが撤退したのが原因だろうという話。その需要減の理由は色々とあって、少子高齢化による自動車の減退、燃費向上による消費量の減退などとある。

ただ、自動車の利用台数そのものは内部構成が普通自動車から軽自動車にシフトはしているけれど、数そのものは増えている。自動車は台数単位で利用するのであり、人単位では無いことを考えると、利用する人の数云々ってのはあまり関係が無い。あるとすれば自動車での遠出をする人が減っている、そして何よりも燃費が良くなったってのがあるんだろう。

将来的にはいわゆる「給油所過疎地」に対して、国営のガソリンスタンドの設置......なんてことも考えてもよいかもしれない。交番とか公衆電話とか自販機とか、さらにはコンビニなども合わせ。確か「亀有公園前派出所」に似たような発想の話もあった気がするけれど。

関連記事             

コメント(1)

去年1年での減少はともかくガソリンスタンドがピーク時より大きく減少した理由は2011年の消防法改正で「給油所などで地下に設けられたガソリンタンクについて設置から40年以上経過したものは2年以内に改修・交換するよう義務付け」られたのが大きく改修費に1,000万近くかかるという事で廃業したGSが大量に出た事ではないでしょうか。

コメントする

            

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年8月22日 06:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「お米を袋で買う時にちょっと留意しておいた方が良いポイント」です。

次の記事は「新しいWindows10マシンがやってきた。即日お店にリターンした」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30