色の使い方次第で描き手の意志をさりげなく相手に伝えることができる魔術

| コメント(0)


先の有名企業の決算をインフォグラフィックで解説したものでも、恐らく多分に活用しているのだろうなあ、という気がするお話。言われてみれば確かにあのパッケージ、面積としては女勇者は小さいはずなのだけど、妙な印象深さがある。で、指摘をされてみれば確かにその通りで、パッケージのイラスト全体はカラーであることに違いは無いのだけど、他の構成要素ってほとんど単色あるいは同一系統色で統一されていて、女勇者のみほぼフルカラーなんだよね。何の意図があってそうしたのかまでは分からないけれど......ああ、このデザイン周りの話は古いパッケージにおけるもので、今のは別物なので、念のため。


当方は自他共に認識できる通り、自分で絵などを創る技術はからっきし無いけれど、絵を描く技法......というか、表現方法に対する好奇心は相応に持っている。先日の黒沢監督の映画における表現方法の解説も、ゾクゾクさせられちゃう。

「中村佑介 みんなのイラスト教室」も機会があればチェックを入れてみたいな。読んだ上で色々な作品を見直すと、新たな発見があるかもしれない。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年11月12日 06:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「インフォグラフィックで有名企業の決算をざっくりと把握する」です。

次の記事は「いわゆる「国会前デモ」に対する心境のアンケート結果」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30