「冷凍食品を唯一無二の救世主として崇め奉る宗教」ってのも一興かもしれない

| コメント(0)


半ば冗談的なノリの部分もあるけれど、単身者や主婦にとっては冷凍食品はステキナイスな存在であり、時間の節約等の効用も合わせて考えれば、「マッドマックス」の「V8を讃えよ」的な「冷凍食品を讃えよ」を唱えても良いかもしれない。

指摘では生協の素晴らしさを挙げているけれど、冷凍食品のラインアップの充実は、むしろコンビニのプライベートブランドが本格化してから加速したような感はある。プライベートブランドっていっても、中身の多分は大手ブランドのOEM品だから、その大手の生産数は増え、市場調査のデータなど経験も積み重なるので、ますます洗練化されていく。また、時折行われる理不尽なまでの割引セールも後押ししているのだろう。

加えるならばアレかな。業務スーパーのような問屋的、あるいはアメリカのスーパー的な、業務用のような大量に袋詰めした冷凍食品の取得ハードルが下がったのも一因かな。

冷凍食品の利用はイージーだ、怠慢だとする意見もある。そのような発想を否定はしないし、原材料に係わる精査は数年前の中国製毒餃子事件のような事案もあるので引き続き絶え間ない注力を払う必要があるけれど、それをもってもなお、便宜性は十分注目に値するものではあるし、合理性の観点では見逃せない存在に違いない。レトルト食品と合わせれば、なおステキナイスな食生活が構築できるに違いない。


......なお、電子レンジの前で行う儀式には、いくつかの宗派があるようである(笑)。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年10月20日 08:02に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「観艦式などで海軍のノリの良さを見て非難する筋もあるらしい」です。

次の記事は「マリオな花札が出るとの情報察知、アマゾンにて実物確認」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30