任天堂とDeNAの業務資本提携とスマホアプリの展開、新ハードNXに関する所感

| コメント(0)


ネタの内容的には本家サイトで解説をした方がよいのかも、と思ったのだけれど、ヤフー個人ニュースのオーサーコメントですでにいくつかコメントしたのと、そこでゲームファン界隈特有のダークサイドなツッコミを受けたこともあり、ちょいとばかり気がそがれた、そして何よりも昨日のうちに四方八方で語りつくされた感があるので、こちらで事実をまとめた上で、ざっくばらんな所感をば。

任天堂のコンテンツが公式としてスマホに展開するのは素直に嬉しいところがあるけれど、もう2年ほど早ければなあ、というのが正直なところ。上手くいけばmixiのモンストの代わりに任天堂のスマホゲームがあの波に乗れたかもしれない。

色々とこんなことをしたい、こんなことをやるつもりだという話はあるけれど、結局現在のところ具体的な話はまだ無し。どうも任天堂のコンテンツをスマホ系にアレンジして展開するって考えで良さそうだけれど。そして任天堂の名前は国内外を問わず浸透しているので、ネームバリューとしてのアドバンスは非常に大きなものがあるのだけれど。

問題なのはこれまで任天堂自身が「スマホ(ゲーム)利用者と専用ゲーム機利用者とでは層が違う。それぞれ独立競合共存が出来る」と主張していたことをちゃぶ台返ししてしまうことになりかねないんだよねえ、これって。そしてよほど工夫をしないと、任天堂のゲームそのものをスマホにトレースしただけでは、期待したほどのヒットは得られないと思う。だからこそ携帯系ゲームに長けたDeNAと手を組んだのだろうな。スマホと専用機のゲームは本質的な部分で違いがある。その点は任天堂もよくわかっている......はず。

「没落貴族と新興成金の結婚式」という揶揄もあるけれど、厳密には新興成金ではなく、凋落の陰りが見える元新興成金というイメージが強い。上手くいけば大いにバケるのだろうけど、期待と不安が半々というところ。海外アピールは強力に違いないから、その点は強いけどね。

あと、NXに関してはほぼ間違いなくブラフ、というか観測気球。そして報道関連の「ゲーム機諦めたの?」というツッコミに対する先手。来年発表時に、専用ゲーム機の需要が大いに盛り上がっていると予想できるのなら、そもそも論として今回のような提携は行われないと考えることもできるし(保険をかける、領域を広げるという意味でならアリだけど)。まぁ、実際プロジェクト自身はもっとずっと前から立ち上げているのだろうけど。

個人的には任天堂がどこかの携帯ハードメーカーと手を結んで、携帯ゲーム機とスマホ、あるいは従来型携帯との融合機を作ってくれればなあ、と思っていただけに、今件の契約はその夢からちょいと離れてしまったことを意味するので、少々残念。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年3月18日 06:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「いわゆる「レイバンアタック」に本物のレイバンも注意喚起」です。

次の記事は「今の若年女性は超ヤセだ、だからダメだというディスり記事と「確かにそうかもしれないけど」というもやもや感」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30